1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

常にメモを取っているくらい、たくさんの知識を得ることができました

常にメモを取っているくらい、たくさんの知識を得ることができました。
具体例やエピソードを交えながら話してくださったので、早速子どもに実践したいと思います。
子どもを一人育てるには、朝から晩まで収まりきらいないほどの知識が必要なんだなということを実感し、保育系の学校以外でも当たり前のように育児について学ぶ場があるといいなと思いました。

その他 (日本語教師) 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 607期]

アタッチメントできるようにしていきたい

「ベビーマッサージ」というワードは聞いたことがあったのですが、実際に動画を見ることができて、受講したいなと思いました。
保育園で働いているので、0-2歳、3-6歳でできることはたくさんあって、アタッチメントできるようにしていきたいです。

保育士 埼玉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 607期]

アタッチメントの良さ、ベビーマッサージの良さ、全てを感じることができました

アタッチメントの良さ、ベビーマッサージの良さ、全てを感じることができました。
資格取得はもちろんですが、先生との出会い、全国の仲間との出会いは、とても楽しい二日間でした。
自分の子どもたちをもっと大切に。そして、インストラクターになった際には、この想いを伝えられたらうれしいです。

その他 (団体職員) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]

先生の教え方は流石です!!

オンラインでのマッサージの手技はわかりやすいのか、理解できるのかと思っていましたが、全く気になりませんでした。
先生の教え方は流石です!!
穏やかな話し方、柔和な笑顔に癒されました。私も見習いたいと思います。
ありがとうござました。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]

改めてアタッチメントの大切さを学べた

改めてアタッチメントの大切さを学べ、ベビーマッサージを行うことばかりに気持ちがいっていたが、その行為の大切さを思い出すことができて、勉強になりました。

その他 (会社員) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]

リラックスして受講できました

ステキな仲間の皆さんと、講師の先生と、内容の濃い二日間でした。
オンラインに不安があったのですが、私には合っていて、リラックスして受講できました。ありがとうございました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]

他の講座にも興味が出てきたので、検討していきたい

二日間ありがとうございました。
早速保育現場で使えるよう、自分のものにしていきたいです。
オンライン講座でも、講師の先生が試行錯誤して話す機会を振ってくださったり、濃密な二日間でした。
また、他の講座にも興味が出てきたので、検討していきたいです。

保育士 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]

子どもだけでなく、お母さんやお父さんへの効果もある

初めは子どもへのマッサージの効果だけなのかと思っていたが、実際にこの講座を受けてみて、子どもだけでなく、お母さんやお父さんへの効果もあるということで、しっかりと学ぶことができた。

保育士 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]

アタッチメントなくして質の良い食育は成立しない

アタッチメントなくして質の良い食育は成立しない大切な学びとなった。
日頃から対応していた産後ケアを振り返る、とても有意義な講義となりました。
歯学、心理学、栄養学の観点に、先生の更なる具体的な実践編も含めての講義は、理解を深めることができました。
アタッチメント形成を軸に、今後の産後ケアの母子支援に活かしていきたいと思いました。
二日間、本当にありがとうございました。

助産師 宮城県 [アタッチメント・食育 110期]

食育と歯が関係あることを改めて認識しました

私は栄養士と保育士の資格を持ち、保育園で働いているが、学校で学んだことは薄れつつあり、日々学び直しや、園に通う子どもの偏食、離乳食の進め方、食生活の乱れといったことで、悩んでいました。
この講座で学び直しができ、また、保護者の方にどのように関わっていけば良いか、わかったような気がしました。
また、食育と歯が関係あることを改めて認識しました。

[アタッチメント・食育 110期]