- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
アタッチメントの大切さ、改めて感じました
また、経験豊かな先生のお話もたくさん聞かせていただき、充実した二日間でした。
最後の試験は思うようにできませんでしたので、学んだことをもう一度勉強して、アドバイザーとしての知識を身に付け、支援の場で活かしていきたいと思います。
アタッチメントの大切さ、改めて感じました。ありがとうございました。
主婦 東京都 [発達支援アドバイザー 47期]
とても勉強になりました
自分にない知識が多く、とても勉強になりました。
主婦 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]
とても面白いのと目から鱗で驚きました
医学マインドフルネスでは、瞑想をしている時に脳で起きている変化や状況を知ることができ、とても面白いのと目から鱗で驚きました。マインドフルネス尺度をしてみると、特に自分の意識が内ではなく外に向いていること、普段自分の身体の感覚に気がついていないことを知ることができました。普段から考えすぎているし、思考しすぎているなぁと感じました。そして何か不愉快な体験があった時(夫婦間)には、すぐに解決しようとするから、怒りなどを持ったままの関わりになっていたのだと気がつきました。まず怒りを感じている自分の心や体の反応を観察し感じること、実技・実践を通して自分の本質や本当の本心、願いを気づいたなら、関わり方が変わり、関係も変わるんでないかと感じました。
主婦 東京都 [子育てマインドフルネス 27期]
学ぶことが本当に楽しかったです
学ぶことが本当に楽しかったです。忘れっぽくなったので、もう無理かなと思っていましたが、とても楽しく学ぶことができました。
主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 567期]
子どもとのかかわりで大切なことを再確認できた
アタッチメントの重要性については、自分でも事前に学んでいたが、講師の先生の話がとても興味深くて楽しかった。
子どもとのかかわりで大切なことを再確認できた。
主婦 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 565期]
かみくだいて説明してくださったので分かりやすかったです
学習ペースが早くて多くてついていくのがやっとでした。試験勉強も十分にできずでした。
講義の内容は分かりやすく、かみくだいて説明してくださったので分かりやすかったです。
主婦 北海道 [ベビーキッズ・あそび発達 121期]
育児セラピストの講座で学んだことは一生の財産
あと寺下先生の「命よりこころ」の講義でおっしゃていた「模範解答などないでしょうが心の底から子どもを好きになれること」と言っていたのが、本当に私自身を認められたような気持ちで嬉しかったです。
学んだ知識を自分の子育てに役立て、自信をもって子育てができそうです。また、子育てに自信のないお母さんたちの力に少しでもなれたら嬉しいな、と思いました。
また、育児セラピストの講座で学んだことは一生の財産となりました。ありがとうございました。
主婦 福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 129期]
自分自身が子育てを楽しみ、また周りの方々にも楽しく伝えていけたらいいなと改めて感じました
先生をはじめ、オンラインではありましたが、素敵な方々とご一緒できてモチベーションが上がり、学びも深まり、受講して良かった!!と思いました。
夜泣きやイヤイヤ期、かんしゃくなど子育てにはたくさんの悩みがありますが、今回学んだことをしっかりと実践し、自分自身が子育てを楽しみ、また周りの方々にも楽しく伝えていけたらいいなと改めて感じました。
マッサージを通し目を合わせること、スキンシップをとりアタッチメントが育まれること、本当に大切だと思いました。
また、今回ご一緒させていただいた方々の素晴らしい対応の仕方や、声の掛け方など、資料からだけでは学べないこともありましたので、どんどん真似をさせていただき、自分自身を高めていきたいと思います。
ありがとうございました。
主婦 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 105期]
赤ちゃんの発達には全て意味があり、本当に深い
また、我が子も支援センターで色んな遊びをしてきて、「こういうことか!」と思い、もっとたくさん遊んでおけば良かったと後悔もあります。
自分が教室で行うときには、一つ一つ理由を述べていきたいと思います。
主婦 沖縄県 [ベビーキッズ・あそび発達 120期]
おおらかに構えて良いのだなということに気づきました
様々な場所から参加されている方がいらっしゃったので、興味深かったです。
3歳までは右脳の吸収が良いというお話が面白かったです。子育てには100通りあるということでしたので、おおらかに構えて良いのだなということに気づきました。
赤ちゃんにはアタッチメントが大切であるということでしたので、積極的に触れあっていけたらと考えております。
先生がたの実体験のお話も楽しかったです。
コフートワークによって、お相手の方を知ることができ、自らを省みることができたのも良い経験となりました。
主婦 神奈川県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 546期]
Basic course
基礎講座
Skill up course