インストラクター活動紹介・資格活用事例紹介

当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。

  • 産婦人科医院 看護師

    すぎはら 美さん

    あなたもロボットになれる 坂本 慎太郎さん

    杉原さんは、産婦人科医院で看護師として勤務し、この医院に通うマタニティ期から産後までの親子に対して、母親教室やベビーマッサージ教室を開催しています。

    詳細はこちら

  • 大学講師

    かわしま 美さん

    オリジナルアルバムまだですか? PUNPEE from PSGさん

    看護師養成や保育士養成を行う多くの大学は、地域貢献の目的で子育て支援活動をしています。この活動の一環として、川島さんは子育て支援団体を立ち上げました。

    詳細はこちら

  • 療育センター 園長

    ぐら 輝てるひさ さん

    小倉輝久さん

    療育センターで園長をされている小倉さんは、発達に支援を必要とする子どもとその家族が取り組むことのできる営みとして、ベビーマッサージを取り入れています。

    詳細はこちら

受講生の声

実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。

保護者様の質問にも自信を持ってアドバイスできる保育士でありたいと、改めて思いました

学生の時にきっと勉強したであろうことも忘れていたので、改めて学べてよかった。
講師の先生のお話がとてもためになりました。色々な現場を経験したからこその言葉がとても心に響き、「私の近くにこんな先輩がいたら良かったのに・・・」と思いました。
今回一緒に参加した方も、私とはまた違う視点で子育てママのサポートをしていると興味を持ちました。
保護者様の質問にも自信を持ってアドバイスできる保育士でありたいと、改めて思いました。

保育士 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 97期]

自分の知識も身につき、スキルアップできたかなと思います

短大時代に学んだこともありましたが、忘れていたこともあったので、改めて勉強することができて、とても良かったです。
職場に来る子育て中のお母さんたちに日頃から聞く悩みについての答えも教えてもらったり、発達段階において大切な事を教えてもらえたので、自分の知識も身につき、スキルアップできたかなと思います。
この講座で学んだことを悩んでいるお母さんたちに伝えていき、少しでも子育てが楽しい、と思えるようになってもらえたらいいなと思いました。

保育士 静岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 97期]

正しい知識を得ることができ、今まで不明確だった部分が明確になった

講座名にあそび発達が入っており、内容も現在行っている音楽教室でのカリキュラムに合っていたため、受講を申し込みました。
正しい知識を得ることができ、今まで不明確だった部分が明確になったので、今後のお教室で活かすことができとても助かりました。
他の方々とも色々なお話が出来て、意見を聞くことで気づきがありました。

東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 94期]

遊びの大切さの理論的な裏付けを、知識として身につけることができました

母と子の触れ合い遊びの方法をもっと知りたい、その遊びにはどんな裏付けがあるのかを自分が知ることで、お母さん達に伝えたいと思っていました。
受講してみて、私がまさに知りたかった遊びの大切さの理論的な裏付けを、知識として身につけることができました。

保育士 群馬県 [ベビーキッズ・あそび発達 94期]

一緒に受講された方からも得るものがありました

愛着を作る関わりが知れること、インストラクターとしての今後の活動を応援してくれることなど、受講の決め手となりました。
受講してみて、一緒に受講された方からも得るものがありました。

その他 (保健師) 沖縄県 [ベビーキッズ・あそび発達 94期]

分かりやすく説明して下さったので、実際の現場での子ども達の姿とリンクすることができた。

論理的な部分は言葉が難しい部分もあったが、先生が具体例を交えながら、分かりやすく説明して下さったので、実際の現場での子ども達の姿とリンクすることができた。
今回学んだことを自園でアウトプットしながら、まずは保護者参加イベントとして行ってみたい。現場から離れて2日間、学びの機会があり、とても楽しかったです。
先生のようにキラキラと輝き、好きなことをとことん追求していきたいです。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 93期]

何も知識がない状態でしたが、分かりやすく教えていただき、ワークショップもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

子どもがいないけれど、子どもや赤ちゃんと関わることがやりたいと思っていた私で何も知識がない状態でしたが、分かりやすく教えていただき、ワークショップもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
今回のテキストを何回も見て、自分なりに考え、色んな方に伝えていきたいです。

その他 (フリーター) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 88期]

開業するための準備として受講した本講座ですが、終了した今は自分の為になったなと強く感じています。

桑山先生、この度は有難うございました。講師としての豊富な知識と同じ女の子の二人の母としての共感、アドバイスまで頂き、実りの多い四日間でした。毎回の子育て相談会(笑)めちゃくちゃ為になりました。
元々、開業するための準備として受講した本講座ですが、終了した今は自分の為になったなと強く感じています。
二人の大切な子どもの「あそび」への理解が少しずつでも生活へ落とし込めたら、楽しく過ごせそうだなと思うし、その経験も含めて今後自分の教室で伝えていきたいです。
受講生が2人でしたが、相手の方とも仲良くなれ、今後もつながってもらえたので心強いです。
4日間にわけての講座、とても良かったです。授乳も困らず(私の場合)1週間の間に振り返りも無理なく出来て、本講座と1ヶ月をまるっと過ごせて楽しかったです。
あと、毎回の質問タイムがもう少し長いともっとよかったなと思いました。
本当に貴重な学びを頂きありがとうございます。

その他 (ヨガインストラクター) 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 100期]

発達は順番が大事だと知り、気持ちが楽になりました。

育児をする中で、子どもとどうかかわるかということは薄く大切だとは知っていながら、どう関わったらいいのか悩んでいました。
発達も段階があると知りながらも、日々の忙しさの中でどこか心にありながらも子どもと向き合うのに精一杯でした。
そんな時この講座を受けて、子どもとの向き合い方を改めて考えることになったり、遊び方を学べたことで、子どもの興味を引き出せるようになったと思います。発達は順番が大事だと知り、気持ちが楽になりました。
平日4日間というコースでしたが、4回に分けられていたので、頭を整理したり、気持ちを整える時間もでき、私は二日で詰め込むよりこちらが合っていたなと思いました。
4日間ありがとうございました。

助産師 千葉県 [ベビーキッズ・あそび発達 100期]

アタッチメントは人格形成でとても大切なのだとあらためて気づかされました

アタッチメントは人格形成でとても大切なのだとあらためて気づかされました。
親との関係を気づけないと自分が愛されている自覚がないことにつながっていくのだなと思いました。仕事で忙しい保護者の方が多いので、忙しくてもスマホを渡して時間を過ごしていくのではなくて、一緒に楽しめる遊びを提案していき、ご家庭で一緒に遊ぶ楽しさや大切さを伝えていけたらいいなと思いました。
また、「遊んでくれる大人がいないと子どもの遊びは育たない」という教義にすごく納得させられました。子どもが遊んでいる姿を見て、認めてもらうとすごくうれしそうな表情をするので「見守る」ことも大人として大事な関りだということを伝えていきたいです。

保育士 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 86期]

無料で資料をお届けいたします

資料のご請求はこちら 

お問い合わせはこちら

資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。

 お電話でのお問い合わせ

052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]

 メールでのお問い合わせ

こちらのフォームからお問い合わせいただけます 

一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F