
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

今後の実践の中で関わるであろうお母さん方にも同じ思いをしてもらいたい
実際にワークをすることで、話を聴いてもらえること、褒めてもらえることの嬉しを感じることができ、今後の実践の中で関わるであろうお母さん方にも同じ思いをしてもらいたいと思いました。
ベビーマッサージの実技も緊張から焦ったり止まったりしてしまいましたが、最後の講評で良い点をたくさん教えていただき、ありがたかったです。
その他 (大学教員) 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

目指すものが一緒の方々と受講でき、嬉しく思いました
ワークで3人で話をし、話をすることで初めての方と関係も深まり、理解する、今までになかった経験だったので、とても得るものがありました。
良い経験をさせていただきました。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

たくさんの人に伝えていくことの大事さにもつながる
また、自分の子育てを振り返り、反省しました。他の受講生の方々もとても意欲的で、とても良い刺激をもらいました。
アタッチメントは性教育にもつながるし、人と人のつながりの大切さを、このデジタル化の進む時代に、たくさんの人に伝えていくことの大事さにもつながると感じました。
助産師 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

講師の先生の声のトーン、スピードなどがとても分かりやすかった
「あそび」についてが学びとなった。
新生児のママに「あそび方」を尋ねられることがあるので、講座内容を私の中で咀嚼して、お伝えできるようにしたいと思っています。
その他 (産後ドゥーラ(産前産後家事育児支援)) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

この機会を無駄にしないように、しっかりと活かしていきたい
この機会を無駄にしないように、しっかりと活かしていきたいです。
講師の先生がとっても素敵でした!ありがとうございました。
その他 (会社員) 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

あらためてアタッチメント形成の大切さを実感
ベビーマッサージを通じて、お母さん方に赤ちゃんとの触れ合いの楽しさを伝えていきたいと思いました。
今の職場での活動にも活かしていきたいです。
その他 (絵本屋) 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

すぐに面談業務で行える実践的な内容
愛着について理解を深めていくにつれ、人間の様々な悩みの根本には、愛着が関係しているのではないかと考えるようになりました。そして、文化や宗教にも左右されない、科学的に適切な養育を学ぶことで、親も子どもも、自分らしく生きていけるようになるのではと思いました。
愛着や養育は、人間の一生に関わる、非常に大切な知識であるにも関わらず、現在の学校教育では教えていません。科学的に「適切な養育」を教育されていなければ、保護者の方が今行っている養育が適切なのか間違っているのかが、自分で判断できません。もし義務教育で適切な養育を教育されていれば、子どもの精神にも、重大な問題が発生しにくくなると思います。
今回の講座で、私自身の母への強烈な怒りを、徐々に手放せる時が来るのではと、自分に期待ができるようになりました。あり月ございました。
その他 (スクールカウンセラー、教職員相談員) 東京都 [アタッチメント心理カウンセラー 10期]

「何か一つでも使える」という自信ができた
大きなステップを求められなかったことが安心した。
先生の余談こそおもしろく、耳に残った。
保育士 [アタッチメント心理カウンセラー 10期]

すぐ実践に役立てるものばかり
発達の理論は勉強はしていましたが、実体験と重ねながら、今回あらためて「そういうことか」と納得できることがたくさんありました。
疑問に思ったことを先生は分かりやすく説明してくださり、しかもお母さん達に説明できる方法まで教えてくださり、本当にありがたいとおもいました。
マンツーマンの講義でびっくりしましたが、贅沢な時間でした。ありがとうございました。
助産師 岩手県 [ベビーキッズ・あそび発達 130期]

こんなに素晴らしい親子関係の構築のツールはないのではないでしょうか
手軽に行えるのに、効果は母や父、子にとって、とても絶大。こんなに素晴らしい親子関係の構築のツールはないのではないでしょうか。
お母さん達にあれも教えたい、これも教えたい、そんな気持ちがムクムクと湧いています。
同じような気持ちを持った全国の方と一緒に学べたことも、大変刺激になりました。
その他 (無職) 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 594期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course