- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      手と手がふれあうのはとても安心するなと思いました
5分のインストラクションでしたが、実際に多くの人の中で行えたのはよかったです。 先生や、同期の方々の言葉もとても自分の力になりました。
ほめてもらえるのはとてもうれしいです。私も周りの人をいっぱいほめたいです。
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      「こんなに自由でいいんだ!」「これから楽しくやれそう!」と考えが変わりました
自分が実際に教えるときに、保護者にも伝えたいです。
また、アタッチメントはいつからでも取り返しがつくと知り、これから身近な人への 受容、共感を大切にしたいと思いました。
ありがとうございました!!
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      お母さんお父さんに幸せをシェアできたらと思います
この気づきを心にとめて、お母さんお父さんに幸せをシェアできたらと思います。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      お母さんと子どものために働いていきたい
まずは、勤務している保育園を中心として伝えていきたいと思いました。
そして一緒に学んだ方々が夢を語るのを聞き、私もまだまだ、いずれ退職する日が来ても、お母さんと子どものために働いていきたいと思います。 ありがとうございました。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      アタッチメント形成は赤ちゃんの人格形成にも強く影響する
その他 (保健師) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      今日勉強したことをいかして、悩んでる、不安に思って いる人、産後うつの人に接していきたい
先生の話しもわかりやすく、経験を通して○○○な子がいてその子はどうだったかなど、今後、今日勉強したことをいかして、悩んでる、不安に思って いる人、産後うつの人に接していきたいです。
看護師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      しっかりとした知識として自分の中へ 入ってきて良かった
2日間ありがとうございました。
主婦 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      親子教室でやってみたいワークを体験できたこともよかったです
聞くカワークや自己紹介ワークなど、 親子教室でやってみたいワークを体験できたこともよかったです。
その他 (小学校教員) 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 529期]
      すぐに実践していきたいと思います
コフートでは、 私自身が受けたすてきな体験を、保護者様にお伝えできるようにしたいと思います。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 529期]
      1級も受けたいと思えた
1級も受けたいと思えた。
保育士 秋田県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 529期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course