- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
発達心理学や運動発達の面からの学びも多かった
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ジム 104期]
発達段階に合わせたアプローチを、学術的背景から伝えることができる
幼稚園教諭 宮崎県 [アタッチメント・ジム 104期]
全て実践に活かせるものであったと思います
保護者に何を伝えていきたいか、親子の幸せのために何ができるのか、よく考えさせられました。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
改めて、心と身体のバランス、愛着の大切さを気づくことができました
改めて、心と身体のバランス、愛着の大切さを気づくことができました。
アタッチメント・マッサージの教室の中で伝えていきたいと思いました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたい
自園で未就園児の保護者を対象に行っていきたいと思います。
学びのとても多い二日間でした。ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
実際に教室をやってみたくなった
アタッチメン・ベビーマッサージだけでなく、発達心理学も学ぶことができ、今後の仕事にも生かせそうだと思った。
とても為になり、参加できて良かった。
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
日々の業務の中で、今後活かせる内容ばかり
産後のママ達に適切なアドバイスができるよう、今後も勉強していきたいと思います。
看護師 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 565期]
キッズマッサージを通してより深いアタッチメントの形成を伝えられる
また、セルフマッサージやお父さんとの関係を深めることもできるギフトマッサージなども取り入れていきたいと思います。
保育士 兵庫県 [アタッチメント・キッズマッサージ 104期]
学んだことにより、実践してみようという自信になりました
またこの講座を一緒に受けた方々が、皆さんとても素晴らしく、参考にさせていただくことが多くありました。
幼稚園教諭 宮崎県 [アタッチメント・キッズマッサージ 104期]
根拠を持って手技の提供ができるのでは
根拠を持って手技の提供ができるのではと思います。
助産師 大阪府 [アタッチメント・キッズマッサージ 104期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course