教室を開くための振り返りもでき、大変ありがたく、幅広い学びの場となりました
最後に講師の先生から「あとは度胸ね」と言って頂き、スコーンと迷いから抜け出た気がします。子育てからしばらく離れていましたが、皆さんのお話をお聞きして思い出すこともできました。教室を開くための振り返りもでき、大変ありがたく、幅広い学びの場となりました。ありがとうございました。
子育て支援事業 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 390期]
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
最後に講師の先生から「あとは度胸ね」と言って頂き、スコーンと迷いから抜け出た気がします。子育てからしばらく離れていましたが、皆さんのお話をお聞きして思い出すこともできました。教室を開くための振り返りもでき、大変ありがたく、幅広い学びの場となりました。ありがとうございました。
子育て支援事業 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 390期]
ベビーマッサージからの要素はもちろんありつつも、手軽にできるノンオイルのマッサージや家族同士、友達同士で出来るリラックス法があることも知れて良かった。私が働く地域は転勤族も多く子育ての不安を外に出せないママも沢山来るので、おまじないマッサージも伝えてあげたい。
子育て支援事業 秋田県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]
特別基調講演では、「愛着障害」と「発達障害」の違いがよく分かりました。子どもの立場を大事にされている先生のお話は具体的でとても理解しやすく学びが深まりました。
また、優秀実践者の発表も素晴らしく学ぶことが多くありました。グループワークでは、その人それぞれの経験値で語り合い、「どのようにしたらいいか」「どのようにプログラムを作るか」グループとしての考えをまとめていく過程がためになり、他グループの発表も参考になることが多く本当に学びの多い1日でした。
子育て支援事業 広島県 [シンポジウム 10期]
会場の皆様との交流や会場の熱気を感じたいと思い、参加させていただきました。
優秀実践発表者の方々とお近くで過ごせたことを幸せに思います。本当に沢山の気付きがあり充実した時間となりました。
子育て支援事業 大阪府 [シンポジウム 10期]
仕事の上で、児童館に来られないほど悩みや問題を抱えているママを手助けするには?というのが悩みでしたが、優秀実践者発表をされたマールさんの発表がとても大きなヒントになりました。アタッチメントベビーマッサージの資格をやっぱり取りたくなりました。
子育て支援事業 埼玉県 [シンポジウム 10期]
内容は難しく、勉強しないと理解しきれないことが多かったのですが、すごく興味深く楽しく学ぶことができました。
自分の今後の仕事に役立てていきたいと思います。
子育て支援事業 香川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]
子育て支援員として、昔から伝わるわらべうたを次の世代にも残していきたい…との思いで始めた支援活動をしています。今の時代は子育てそのものに悩んでいる人がとても多いと思います。そんな中でわらべうたを通して子育て中のお母さん(お父さん)を幸せに導くには、単に歌の伝授だけでなく、また、一つひとつの歌の意味だけでもなく、もっと発達に合わせた意義も含めて伝える必要があると思いました。講義でお渡しする資料も単に歌の歌詞のみではなく、講座を受けた人が「なるほど」「だからこの遊びが良いのか」と感じてもらえれば、家でもやってもらえることが増えるのではないかと思いました。
子育て支援事業 和歌山県 [ベビーキッズ・あそび発達 43期]
とてもためになりました。先生のお話がスッと頭に入ってきました。自分自身の活動の自信につながりました。
子育て支援事業 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 375期]
子育て支援事業 香川県 [アタッチメント・食育 46期]
子育て支援事業 東京都 [アタッチメント・ジム 69期]
資料のご請求はこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F