経験したことが理論に基づいていることを知ることもできました
子育てに関する専門的な知識を学ぶことができて良かったです。自分の子どもを育てている中で、経験したことが理論に基づいていることを知ることもできました。
今後1級の受講を予定していますが、さらに知識を身につけて、子育て中のお母さんたちの相談に乗ることができたらいいです。
その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 500期]
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
子育てに関する専門的な知識を学ぶことができて良かったです。自分の子どもを育てている中で、経験したことが理論に基づいていることを知ることもできました。
今後1級の受講を予定していますが、さらに知識を身につけて、子育て中のお母さんたちの相談に乗ることができたらいいです。
その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 500期]
久しぶりに講義を受けたが、大学に通っていた時に学んだことや初めて学ぶこともあった。
今後講義で学んだアタッチメントについてや心理学について応用し、保護者に活かせていけるようにしたい。
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 500期]
聞くワークでは、文字通り聞くだけでなく、相手に興味を持って関わるということの大切さに気付いた。
様々な保護者の方がいる中で、子どもを支援するためには、まず、保護者に安心していただくということが大切なのだなと感じました。
講座を受けるのを悩んでいましたが、受けに来られてとても良かったです。ありがとうございました。
保育士 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 509期]
どんなに小さい子でも、目を見て対話する大切さを改めて実感しました。
講座を受ける前は、こども園の0歳児で保育士と共にベビーマッサージをしたいと思っていましたが、まずは小集団でやってみたいです。
保育士にも今一度、愛着のこと、自己肯定感など知らせたいと思いました。
保育士 和歌山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 509期]
実際のベビーマッサージだけでなく、理論的にも学ぶことができて良かったです。
また、今回リモートにしようか、対面にしようかと迷いましたが、対面で受講して良かったと感じました。
2日間ありがとうございました。
保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 509期]
内容にとても興味を持ったので、勉強だけでもしたいと思い、受講しました。
色々な立場の方で、その職場についての様子を知って、そこで役立てようとされていることに感心しました。
私自身、この講座で本当に色々なことが学べてとても良かったです。
今後何かに活かせていけたらと考えています。
大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 509期]
とても分かりやすく、声のトーンも優しく聞きやすかったです。休憩もあって、無理なく受講することができました。
発達にとても大切な時期に関わっているんだなと、改めて実感するとともに、もっと色んなことを学んでいきたいなと思いました。
保育士 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 499期]
自分の子育てが落ち着いてきて、義母の認知症介護をする中で、赤ちゃんを見ると誰でも笑顔になれると感じ、自宅で教室ができれば義母も笑顔が増えるのでは?と思い、すぐには無理かもしれませんが、世代間交流、地域交流に繋がると思い、申し込みました。
ありがたいオンラインですが、画面越しでもかなり緊張しました。有資格者(保育士、幼稚園教諭、助産師、栄養士)でもなく、自信がありませんでしたが、思い切って参加して良かったです。
講義も分かりやすく、ワークで親近感が持て、とても良い2日間でした。
受け入れていただき嬉しかったです。今後も色んなことにチャレンジしたいと思いました。
また、他の講座にも興味があり、チャレンジしたいと思います。
子育て支援事業 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 499期]
アタッチメントがどれだけ人の成長に影響するのか、初めて知ることができました。これからの子育てで、この子は今何を求めているのかな、私とどんな関わりをするのが好きなのかななど、その子に合わせた接し方をしたいと思いました。
ベビーマッサージでも、今後お母さん達に伝える際には、一日目で勉強したアタッチメント理論や発達心理学も取り入れていきたいです。
助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 499期]
アフターフォローがしっかりとされているところが一番の安心材料となり、オンラインで週末にしていただけるところも受けやすかったと思います。
リラックスして受講することができ、また受講生の方々の素晴らしい所、真似したいところが沢山見つけられ、これからの自身にも良い刺激になりました。
アタッチメントベビーマッサージを通して、様々なご家庭が笑顔あふれるものに出来たらと思いました。
香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 499期]
資料のご請求はこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F