- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      せっかく学んだので何か発信する場ができたらいいなと感じました
子育て経験がなくても、コフートのカウンセリングのやり方を実際に行ってみて、これならば私にもできるのではないかな…と思いました。今は、特に仕事もしていないのですが、せっかく学んだので何か発信する場ができたらいいなと感じました。
2日間とても勉強になりました。ありがとうございました。
主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 58期]
      とても有意義な時間でした
楽しくて明日も講義を受けたいくらいです。ありがとうございました。
主婦 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 57期]
      とても身につきやすい構成だったと思います
仕事で活かしていくための第一歩がとても難しく思えますがまずは我が子にたっぷり触れ合って、それからになると思いますが必ず広めていきたいと思える内容でした。
会場も使いやすく、人数もちょうど良かったです。ありがとうございました。
主婦 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 298期]
      子ども、赤ちゃんのプロの方々と一緒に過ごせて、とても刺激になりました
マッサージをする楽しさも思い出せました。又、始めたいと強く思いました。
主婦 和歌山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 298期]
      アタッチメントの重要性を学ぶことができて今後、自分の子育てにも生かしていけるのでとても勉強になりました
2日間の中でテストと実技とでいそがしかったので、できたら土日コースでもふた月に分けて4日間やるとかしたらもっとゆっくり学べるのかなと思いました。でも子育て中なので、短期で集中して学べたのはすごく助かりました。
マタニティヨガとベビーヨガとあったので、ベビーとできる技がもっと教えていただきたかったと思いました。月齢がもう少し大きくなってきてもできる技があるといいなと思いました。でも講師の先生がくわしくヨガのポーズを色々と教えて下さったのでとてもよかったです。
主婦 埼玉県 [アタッチメント・ヨガ 53期]
      この講座で学んだことを生かして育児をすると共に、今まで一緒に悩みを相談し合っていた友人にもシェアしていきたいです
主婦 宮城県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 57期]
      自分の娘の為にもなることが沢山あって、母親としても成長できたかと思いました
また、自分の娘(6ヶ月)の為にもなることが沢山あって、母親としても成長できたかと思いました。
ありがとうございました。
主婦 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]
      ベビーマッサージについては初めて学ぶことだらけでしたが、触れ合うことの大切さ、楽しさも学ぶことができました
またベビーマッサージについては初めて学ぶことだらけでしたが、触れ合うことの大切さ、楽しさも学ぶことができました。
主婦 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]
      想像していた講座よりずっと興味深く、勉強していてすごく面白かったです
やはり自分で教室を開いてみたいという思いが強く、申し込みさせていただきました。
想像していた講座よりずっと興味深く、勉強していてすごく面白かったです。ただ単にマッサージ法を学ぶだけでなく、内面的なものも知れてすごく勉強になりました。改めて勉強して楽しい気持ちが得られ、知識を深めて今後も活かしていきたいです。
主婦 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 296期]
      時間があっという間にすぎる程、興味深い内容でした
緊張しての参加でしたが、講師の方もとても話しやすく、時間があっという間にすぎる程、興味深い内容でした。又、会場も駅から近くてわかりやすくて助かりました。
主婦 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 295期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course