1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

学術的根拠、心理学を学ぶことができ、悩みを持つお母さんたちにどのように話せばいいか、ワーク等で体験したことでより理解を深めることができました

学術的根拠、心理学を学ぶことができ、悩みを持つお母さんたちにどのように話せばいいか、ワーク等で体験したことでより理解を深めることができました。具体的にどんな言葉を使えばいいのか、どんな会話をすればいいのか教えていただいたことで実際の場でのイメージをすることができ、身に付きやすい内容だと思いました。

主婦 福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 76期]

ママだけでなく、両親の仲を深めるために、マッサージを利用できるとは思いもしなかったので、驚きました

ママだけでなく、両親の仲を深めるために、マッサージを利用できるとは思いもしなかったので、驚きました。他の講座と心理セラピストの内容が少しづつ違うので、講師が変われば内容も変わって面白かったです。

主婦 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

マッサージが好きな自分を再度発見して、やはりセラピストの道ももう一度考えていきたいです

今後学んだ事をどう生かせるのか・・・。皆様のようにお仕事がある訳ではないので、悩み所です。でも、マッサージが好きな自分を再度発見して、やはりセラピストの道ももう一度考えていきたいです。

主婦 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

赤ちゃんとママ(パパ)の愛着関係の大切さを改めて感じました

赤ちゃんとママ(パパ)の愛着関係の大切さを改めて感じました。有意義な時間をありがとうございました。

主婦 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 372期]

1歳からの年齢に応じたマッサージ法をより詳しく教えて頂きありがとうございました

ベビーマッサージの復習が出来たこと、改めて1歳からの年齢に応じたマッサージ法をより詳しく教えて頂き、ありがとうございました。

主婦 京都府 [アタッチメント・キッズマッサージ 67期]

子どもが当たり前にする遊びも一つひとつ意味があり、重要な働きがあるということをより多くの人に伝えたいです

その時の発達段階に合わせて大人が遊びに関わらないと子供も遊べない、そして一緒に遊ぶことで親と子も良い影響がある。このことを知っているかいないかで子供の遊びの見方も変わり、ゆったりとした気持ちで一緒に遊ぶことができるように親はなるんだろうなと感じました。
子どもが当たり前にする遊びも一つひとつ意味があり、重要な働きがあるということをより多くの人に伝えたいです。また大切な事が起きる、発達する時期であるということを知ることができたのも大きな発見でした。

主婦 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 46期]

ベビーマッサージを通してアタッチメント形成ができる理論や仕組みが分かって良かったです

ずっと参加したいと思っていて、3年越しくらいに願いが叶いました。
ベビーマッサージを通してアタッチメント形成ができる理論や仕組みが分かって良かったです。ワークも思ったより多くて、自分の考えや相手の方の考えを知れてとてもいい学びになりました。先生も優しくて参加していた方達ともたくさん話ができて、アタッチメントのこと以外にも色々知れて良かったです。
ありがとうございました!!

主婦 香川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

ママやベビーへの想いが同じ方ばかりでとても心強く前向きに楽しく2日間学べました

様々な年齢、職業の方と共に参加して、立場は違えどアタッチメントベビーマッサージを学びたい想い、ママやベビーへの想いが同じ方ばかりでとても心強く前向きに楽しく2日間学べました。
ベビーマッサージの手順だけでなく、発達心理学やアタッチメント理論なども学んだおかげで、日々の子育て、これからの子供たちへの向き合い方も改めて考えられる良い機会になりました。

主婦 愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 359期]

1歳半の娘にもしてあげたくなりました

とても楽しく学べました。1歳半の娘にもしてあげたくなりました。

主婦 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 366期]

すでに知識のある方はもちろん、全くない方にも勉強になる講座でした

食育に関して知識が何もなくても、子どもの成長や心の発達等から学べ、子どもの食の変化や歯、専門的な知識も勉強することが出来ました。また、一緒に学べたのが歯科医の先生ということもあって、より歯について詳しく学べたことも良い経験となりました。食育というと食の栄養や種類を知れば良いだけだと思っていましたが、子どもの体の成長や心の成長にも密接に関わりがあるということは知らなかったです。これをお母さん達に分かりやすく伝えていけば、育児のストレスも少しは和らぐのではないかと思うので伝え方を自分自身でもっと練習しようという課題を見つけることも出来ました。すでに知識のある方はもちろん、全くない方にも勉強になる講座でした。

主婦 福岡県 [アタッチメント・食育 49期]