
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

この先の保育園での取り組みのヒントが得られました
また、他の受講生の方や講師のお話を聞いて保育園でのあそびを紹介したり、お家で取り組めるようにお伝えしたり、そのときには子どもの発達について一言添えたりしてもいいのかな~など、この先の保育園での取り組みのヒントが得られました。
学んだことを他の先生たちにも伝え、園の保育の質をみんなで上げていけるように頑張ろうと思います。
保育士 香川県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

子どもの発達に合わせたあそびの重要さや内容を学ぶことができて良かったです
また、今回の講座で学んだことで保護者の方へ何か少しでも力になれるような言葉がけができるよう学びを深めたいです。
受講生のみなさんとワークやお話ができたことがとても楽しかったです!!
保育士 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

オンラインということで、色々な県の方たちとさまざまな立場でのお話を聞くことができて、とても良かったです
受講してみて、細かく知ることができて良かったです。
教室を開いたら、お母さんたちにも色々お話をすることができると感じました。
また、オンラインということで、色々な県の方たちとさまざまな立場でのお話を聞くことができて、とても良かったです。
保育士 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

グループワークをすることで実際に現場で教えるとしたらどうすればよいかを深く考えることができた
また、グループワークをすることで実際に現場で教えるとしたらどうすればよいかを深く考えることができた。
今後、職場の研修や保護者支援に役立てていきたい。
保育士 東京都 [アタッチメント・食育 72期]

集中して学ぶ時間がとれ、体系的にまとめられた資料をいただけたことが良かった
日々の業務に大いに役立てていきたい。
保育士 東京都 [アタッチメント・食育 72期]

保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てた
受講してみて、保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てたことと、講師から今後の保育へのアイデアをたくさんいただけたので、とても良い経験になりました。
コフートワークでは、初めて話す方と様々な課題をクリアするなかで、学んだことについて「こういうことだったのか!」と身をもって体験し、自分の仕事へもこういう風に活かしていけばいいのかと意欲にもなりました。
何より楽しく学ぶことができました。
保育士 長崎県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 97期]

会社員であったり、医師であったり、様々な仲間と話をすることで前向きになれた
会社員であったり、医師であったり、様々な仲間と話をすることで前向きになれた。
保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 73期]

人とのつながりを大切にすることを改めて実感しました
赤ちゃんの目を見て反応を見てアタッチメントをする大切さとともに常にその場に集う人の様子、反応をみて気づいて声をかけることを今後も肝に銘じていきたいと思いました。
2日間とても有意義な時間となりました。ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]

自分のことに目を向けることもでき、新たな気づきもありました
自分のことに目を向けることもでき、新たな気づきもありました。今後マッサージの活動をしていきたいという思いが強くなりました。
保育士 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]

体験することで理解を深めることができて良かったです
保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 446期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course