
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
講座別にみる
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

講師の方の多才さ、色々な方面で活躍されていることに驚きましたが、納得でした
この講座を受講されている方とお話できたことでパワーをもらいました。各々の状況や場所が違っても、ママたちに何かできることはないか、子育て支援で自分にできることはないかと前向きにチャレンジしている姿を見て、私も励まされました。講師の方の多才さ、色々な方面で活躍されていることに驚きましたが、納得でした。先生の温かい人柄、雰囲気が伝わってきて自分もこのようなインストラクターになれたらと思いました。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 51期]

自分の子育ての導きを得られました
ベビーマッサージの方法だけを学ぶのかと思っていましたが、子育てに役立つ勉強を教えてもらい、自分の子育ての導きを得られました。自分を振り返るワークや初対面で場の雰囲気を変えるワークも良かったです。ありがとうございました。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 42期]

育児に悩んでいるお母さんたちに、今回の学びを役立てていきたいです
受講を終えて、マッサージ方法のみならず、アタッチメントの大切さや発達心理学を学び、育児をどのようにしていったらいいのか根拠を知ることができました。まだ、子育て経験はないですが、自分が育児をする前に話を聞くことができ、本当に良かったと感じています。職業柄、育児に悩んでいるお母さんたちと接する機会が多いので、今回の学びを役立てていけたらいいなと思います。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 42期]

実技テストを通して実際にインストラクターを体験することができます
2日間とても楽しく過ごすことができました。実技テストを通して実際にインストラクターを体験することで流れなどもわかったし、他の方の実技テストも見ることができ、よいところを取り入れたいなと感じました。また、他の人の意見もきけてよかったです。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 42期]

子育てに自分も悩んでいるので、糸口が見つかったかなと思います
子育てに自分も悩んでいるので、糸口が見つかったかなと思います。自分と同じ思いをしているお母さんにもぜひ伝えたいと思いました。いろいろな方とお話ができてよかったです。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 40期]

アタッチメント理論について学べたことがよかったです
一緒に受講した皆さんの熱意が伝わってきて充実した2日間でした。マッサージのスキルもとても勉強になりましたが、アタッチメント理論について学べたことがよかったです。これからの指導において、マッサージのみでなく何事にもこの理論を用いて話ができそうです。とても内容の濃い2日間でした。ありがとうございました。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 36期]

100人いれば100通りの指導があることを実感しました
短い入院期間でお産後初めての赤ちゃんに接するお母さんのぎこちない手つき、不安などどうしたらいいのか悩んでいたのですが、触れることの方法、楽しさをお母さんたちに説明できそうだと思いました。参加できてよかったです。また、皆さんのワークを見せていただいて、100人いれば100通りの指導があることを実感しました。すごく、いろんな素敵な面があって取り入れられたらと思い、参考になりました。
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 36期]

発達心理学やアタッチメント理論も自分がこうだったらいいなと思う内容だったので、とても納得できました
自己紹介の仕方などベビーマッサージ教室の運営スキルに役立つ内容だったので、今後現場ですぐに行えると感じました。また、講師の方が日ごろご自分が行われている経験の話もされていて、分かりやすかったです。ワークを行ううちに皆さんと溶け込んで楽しく出来ました。発達心理学やアタッチメント理論も自分がこうだったらいいなと思う内容だったので、とても納得できました。全体的に楽しくて本当に充実した2日間でした!
助産師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 36期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course