1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

こんな講義なら1週間でも1カ月でも受けたいと思いました

まず、参加者の皆さんの受講動機に感動しました。皆さん、素敵な方だなぁ、こんな考えの方達と学べて幸せだと思いました。そして、講師の方もすごく優しく聞きやすい口調で包み込んでくれて、こんな講義なら1週間でも1カ月でも受けたいと思いました。
受講前の不安がうそのようで、いまはベビマサロンのオープンがとても楽しみになりました。そして、さらに上を目指せたらなぁと思います。

看護師 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 397期]

専門職として資質を高め、子育て支援にも、子どもの発達を促した援助にもとても役立つ内容であったと思います

保育士研修などで、何となくしか分かっていなかったことが、しっかりとした理論をもとに全てに意味があり、母と子にとって素晴らしいものなのだと理解できました。専門職として資質を高め、子育て支援にも、子どもの発達を促した援助にもとても役立つ内容であったと思います。知識を得ることほど大切なものはないと思った2日間でした。

保育士 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 397期]

母親やマッサージする側の利点や効果も学べたことが大変役に立ちました

改めて、ベビーマッサージの持つ効果や効能を理解できました。また、赤ちゃんだけでなく、母親やマッサージする側の利点や効果も学べたことが大変役に立ちました。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 397期]

ベビーマッサージ講座を機に基本的なことから学び直せたのが本当に良かったです

アタッチメントに関しては、保育士という職業柄、身近に感じる内容でしたが、ベビーマッサージ講座を機に基本的なことから学び直せたのが本当に良かったです。それを踏まえてのマッサージのやり方を学んだことでつながりが分かり、実際に教室で参加された方にも伝えていきたいと思いました。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 397期]

実践形式でのワークが今後の自分のあり方につながったので、とても良かったです

当たり前だと思っていたことが、なぜそうなのかという理解が深まりました。実践形式でのワークが今後の自分のあり方につながったので、とても良かったです。

その他 (ダンスインストラクター) 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 397期]

心に余裕を持って関わりたいと思って受講しました

子どもを産む前は「保育士だし、育児について学ばなくてもだいたいわかっているし…」と思っていたけれど、実際に出産してみると、育児や子どもの発達以外にも夫婦関係だったり、さまざまなことが関係して子どもが育っていくのだと実感した。もっとしっかり学び、心に余裕を持って関わりたいと思って受講しました。さまざまなことを再確認できてとても良かったです。
講師の知識の幅の広さにとても驚きました。

保育士 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 397期]

受講してヨガについて学んでいくとヨガにどんどん興味が湧いてきました

以前にアタッチメントベビーマッサージを受講していたので、今回スキルアップのために受講しました。ヨガをやったことがなくて体も硬いので、自分にできるのか不安でした。でも、受講してヨガについて学んでいくとヨガにどんどん興味が湧いてきました。自分が教室で教えるにはまだまだ勉強が必要ですが、アタッチメントについてはしっかりと伝えていきたいと思います。アタッチメントの再確認ができたので、2日間しっかり学べて良かったです。ありがとうございました。

その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 75期]

それぞれの年齢、発達段階でどういうあそびが相応しいのか、理論の上からしっかり学ぶことができました

とても中身の濃い充実した2日間でした。脳科学やアタッチメントなど様々な方向から子どものあそびについてアプローチをしていくことで、それぞれの年齢、発達段階でどういうあそびが相応しいのか、理論の上からしっかり学ぶことができました。同じ受講生の皆さんの熱い想い、講師の先生の熱心で分かりやすいお話にとても刺激を受け、また明日からも保育の現場で頑張ろうという活力をもらいました。ありがとうございます。

保育士 岡山県 [ベビーキッズ・あそび発達 53期]

前向きの姿勢になれたことがこの講座に来た大きな収穫です

2日間とても勉強になりました。資料を見ているだけでは理解しずらいですが、具体例を踏まえて教えてくださったので、すごく分かりやすかったです。その具体例も参考にし、お母様方にも分かりやすく伝えていけるよう先生の話術なども参考にもっと勉強し頑張って行きたいと思いました。前向きの姿勢になれたことがこの講座に来た大きな収穫です。ありがとうございました。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 53期]

自分でもこうした方がいいと思うことがあっても、なぜそうなのか、という理由を答えられないことが多く、その「なぜ?」が分かりとても頭の整理ができた気がします

この方がいい、こうした方がいい…と言われたり、自分でもこうした方がいいと思うことがあっても、なぜそうなのか、という理由を答えられないことが多く、その「なぜ?」が分かりとても頭の整理ができた気がします。
右脳発達から左脳発達へのスイッチのお話を伺い、息子が「なんで?」とたくさん言い出した時を思い出し、保育士の先生が「そういう時期ですよね」とおっしゃったときに「そうなのか?」と思いつつも理由は分からずにいたので、そういった小さな疑問がクリアになる2日間でした。
師と仰げるような方が自分には少ないので、大ベテランの先生のお話はとってもストンと腑に落ちる内容ばかりで、貴重な時間でした。ありがとうございました。

主婦 大阪府 [ベビーキッズ・あそび発達 53期]