1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

体験できて、より想像しやすくなりました

ポーズや意味が写真や色分けされて分かりやすかった。
実技などで、自分がやってみて体験できて、より想像しやすくなりました。
教室運営やホームページでサポートの内容に助けてもらえることが分かり、安心しました。
まずはすらすらと話せるように意識して、自分が日々取り入れていこうと思いました。

その他 (障害福祉) 山梨県 [アタッチメント・ヨガ 120期]

本来の目的を知ることができて良かった

自分が体験したことのあるヨガは、ポーズを取って柔軟性を重視していることが多かったので、本来の目的を知ることができて良かったです。
今後も本を通して、座学の部分をもっと深く知りたいと思いました。

その他 (図書館司書) 石川県 [アタッチメント・ヨガ 120期]

子育ての方法、方向性の根拠を再認識できた

即実践できるものもあり、自分の子育ての方法、方向性の根拠を再認識できたので良かった。
また、オンラインだからこそ遠方の方と繋がれたのも面白かった。
アレンジ方法により、遊びも関りも広がりを見せると思うので、引き続き考えていきたいと思う。

その他 (会社員) 東京都 [プレスクール・あそび発達 18期]

遊び方の具体的なものを学ぶことができた

遊び方の具体例を知れると思い、受講しました。
今までの学びの復習になることあり、また新たに子どもとの遊び方の具体的なものを学ぶことができて、良かったです。

主婦 北海道 [プレスクール・あそび発達 18期]

自分の子ども達にもまだまだ遅いことはなく、これからもっとマッサージを通しての関わりを持ってあげたい

乳幼児の子育て中の方へ、ベビーマッサージという赤ちゃんとの触れ合いをお伝えするための講座でありましたが、ワークによって自分自身を見つめ直すことができたり、 自分の子ども達にもまだまだ遅いことはなく、これからもっとマッサージを通しての関わりを持ってあげたいなと思いました。
また、これから活動していく上での道すじが見えたような気がして、自分に一つ武器ができたようで自信につながり ました。

保育士 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 544期]

ベビーマッサージを行うことで赤ちゃんやお父さんお母さんの心にどう影響を与えるのか

ベビーマッサージを学ぶだけでなく、ベビーマッサージを行うことで赤ちゃんやお父さんお母さんの心にどう影響を与えるのか、学術的に学べたので、お母さんたちにもベビーマッサージの重要性を理解してもらえそうだと感じた。
講座内でワークも複数あって 自分自身を見つめ直す良いきっかけになった。

その他 (鍼灸師) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 544期]

自分の知識の復習になり、さらに足りない所を補うことのできた講座でした

『アタッチメント』にとても惹かれました。また、色々なステップアップ講座もあり、自分の強みを増やしていけるものが揃っているところが決め手となり、今回受講しました。
自分の知識の復習になり、さらに足りない所を補うことのできた講座でした。毎回楽しみで、いつか運営できる日を心待ちにできるようになりました。
一緒に学んだ方かもとても良心的な方々で、オンライン教室が毎回わきあいあいとしてとても楽しく学ぶことができました。

看護師 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 544期]

一種の答え合わせをしているかのような感覚がとても新鮮でした

講師の先生の穏やかな雰囲気の中にも知識と経験に裏打ちされたであろう語り口がとても素晴らしく、当初は長いかな?と感じた受講期間が本当にあっという間に感じられました。
当初は保育士として職務に活かしていく為に申し込んだ講座でしたが、受講していく内に自身の子育ての振り返りや自身の育ちにさかのぼって『ああ、あの時の体験はこういうことだったのか!」という一種の答え合わせをしているかのような感覚がとても新鮮でした。
受講を申し込む際は金額の大きさに少し不安もありましたが、 現在は思い切って申し込んで本当に良かったと思っています。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 124期]

これでいいのだ、この方向性でいいのだと確信を持つことができた

13年前に受講した時とはかなり時代が変わり、子育て環境も子ども自身も、大きく 変化したように感じます。親が子に向ける意識も変わっていて、不変の発達心理やアタッチメントについて学んで伝えている立場として、歯がゆく、少し離れようかとも思っていました。
毎回受講して思いますが、他の受講される方々はみなさん志が高く、こうして いきたいという想いをしっかり持っている方ばかりで、とても刺激になりました。 ワークを通してお話する中で、一人で頑張るのではなく、日本中で、仲間が頑張って いるのだと実感できましたし有意義な二日間でした。
これからの時代の育児環境について、アロマザリングや親への介入などこれでいいのだ、この方向性でいいのだと確信を持つことができたので、自信をもって、また育児支援を続けていきたいと思いました。

子育て支援事業 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 124期]

育児に対するモチベーションや楽しみにもつながりました

2級に続き、1級を受講できたことに大変満足しています。 様々な理論や、各ワークをもとにしたとても深い学びを得ることが できました。育児をするうえで重要なことを学べただけではなく、自分が育児をする中で大切にしたいことなども気づくことができ有意義な学びとなりました。また、育児に対するモチベーションや楽しみにもつながりました。今回学んだことを自身の育児に活かしていきたいと思います。

その他 (会社員) 神奈川県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 124期]