- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
講座別にみる
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- Newアタッチメント・キッズマッサージ
- Newアタッチメント・ジム
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会
楽しい育児生活を送っていけそうです
先生の講話が素晴らしくとても有意義な時間でした。しばらく復習してから夫婦で共有し、出来ることから実践しようと思います。受講をきっかけに自分のモチベーション向上にも繋がり、楽しい育児生活を送っていけそうです。
大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 409期]
オンラインでの参加でしたが丁寧に教えてくださりスムーズに講座を受けることができました
今回オンラインでの参加と聞き、正直不安な気持ちで挑みました。(自分が機械に弱いこともあり..)実際に参加してみたら、丁寧に教えてくださりスムーズに講座を受けることができました。
セッションで自分の知らない初めての相手でも個人的な話をさらけだすことでこんなにもスッキリできるのだと感じました。今後、子育て支援などで、話を聞く際には「人間の欲求」をみたせる様な支援ができるように努めてまいります。
セッションで自分の知らない初めての相手でも個人的な話をさらけだすことでこんなにもスッキリできるのだと感じました。今後、子育て支援などで、話を聞く際には「人間の欲求」をみたせる様な支援ができるように努めてまいります。
その他 (保育所経営) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 409期]
自己肯定感を育てる大切さも改めて感じました
このところ、コロナの影響でなかなか外へ出て行けなかったのもありますが、家にいる間に、何か自分に出来ること、少しでもプラスになることを勉強したいと思っていて、この講座をみて「うけよう!」と思いました。参加する前は、ZOOMを初めてインストールし、ZOOMでの講座ももちろん初めてでしたが進めていく中で、だんだん慣れ初対面の人とプライベートな話まで話せて、たくさん学ぶことができて本当に良かったです。
保護者に相談されたら、根拠をもって自分の中でアドバイスをできる自信が少しつきました。自己肯定感を育てる大切さも改めて感じました。
保護者に相談されたら、根拠をもって自分の中でアドバイスをできる自信が少しつきました。自己肯定感を育てる大切さも改めて感じました。
[育児セラピスト 前期課程(2級) 409期]
時間にムダがなく濃厚な授業内容、周りに左右されない空間が私にとっては集中できる最高の空間でした
コロナウイルスの影響でオンライン講義となり、初めはしっかりと知識が身につくのかと疑問でした。しかし、幼い子ども3人の子育て中のため、朝の時間もゆったりと家事ができ、休憩時間も子どもの様子をみられ、何とも時間にムダがない!!会場では初めてお会いする方々との空間にかしこまってしまう事がありますが、セラピーワークもうちとけやすかったように思います。メモをとる際も手元を見られることがないので、たくさん記入することができ、最後の振り返りワークでは、共通される人柄も見つけられ、しっかりと相手の方を見つめることが出来たように思います。
その他 (会社員) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 409期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course