
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

ワークがとても楽しかったです
基礎的なことが多い内容(2級)だったため、もう少し深く知りたいと感じました。
受講する人とも仲良く打ち解けて、ワークがとても楽しかったです。
また、「軽度な愛着障害」は興味深く聞きました。
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 564期]

教室を行う上でこれまでより、内容に厚みがでるように感じました
受講のはじめに、どう使ったらいいのかとたずねると、3つをうまく組み合わせて教室をしているとのこと。
講義の中でも、○○のマッサージの後に、このジムの動きをいれるといい等、具体的な進め方も教えてくださり、教室を行う上でこれまでより、内容に厚みがでるように感じました。
自分が何をしたいか、何を伝えていきたいか考えながら、ベビマ、キッズマッサージ、ジムの3つを上手に組み合わせていきたいと思います。
試験ではうまくいかないところもあったけれど、終わりには先生から大丈夫ですよ、との言葉をいただき、自分も参加者の方に安心させてあげられる言葉を添えたいと感じました。
保育士 千葉県 [アタッチメント・ジム 105期]

子ども達が笑顔と自信に満ち溢れた人生を歩むことへと繋がっていくのは素敵だ
これらの実践をとおして、子ども達が笑顔と自信に満ち溢れた人生を歩むことへと繋がっていくのは素敵だと思いました。
助産師 東京都 [アタッチメント・ジム 105期]

いろいろなアプローチができるキッズマッサージは奥深く、保育や子育てに活かしやすい
年齢によって、あるいはこどもの姿によって、いろいろなアプローチができるキッズマッサージは奥深く、保育や子育てに活かしやすいと感じました。
対面型とは異なり、Zoomは人数が少なかったですが、私としては相手の方と緊張したり遠慮することなく話ができて、やりやすかったです。
(コミュニケーションをとる時にいつも最初の一歩がしんどかったりするので、助かりました。)
早速復習もして、職員にも伝え、いずれは地域の保護者に参加していただける会を企画し、実施したいと思っています。
ありがとうございました。
保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 105期]

自分自身が子育てを楽しみ、また周りの方々にも楽しく伝えていけたらいいなと改めて感じました
先生をはじめ、オンラインではありましたが、素敵な方々とご一緒できてモチベーションが上がり、学びも深まり、受講して良かった!!と思いました。
夜泣きやイヤイヤ期、かんしゃくなど子育てにはたくさんの悩みがありますが、今回学んだことをしっかりと実践し、自分自身が子育てを楽しみ、また周りの方々にも楽しく伝えていけたらいいなと改めて感じました。
マッサージを通し目を合わせること、スキンシップをとりアタッチメントが育まれること、本当に大切だと思いました。
また、今回ご一緒させていただいた方々の素晴らしい対応の仕方や、声の掛け方など、資料からだけでは学べないこともありましたので、どんどん真似をさせていただき、自分自身を高めていきたいと思います。
ありがとうございました。
主婦 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 105期]

各年齢や発達段階に応じて取り組む対象も変化していて、関わり合いに広がりがもつことができるのが興味深かった
まずは我が子に実践し、どのような変化が見られるのかとても楽しみです。
助産師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 105期]

楽しく受講させていただきました
楽しく受講させていただきました。
ありがとうございました。また、何かの気づきを得るために、利用させていただきます。
その他 (会社員) 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 105期]

今からでも遅くない、すぐにやろうと思える内容で、少し自信がつきました
インストラクションで学んだ手技をすぐに子どもにも試してみたいです。
今からでも遅くない、すぐにやろうと思える内容で、少し自信がつきました。
認定合格が叶えば、行動して母子ともに豊かな人生を送れるようにしたいです。ありがとうございました。
愛媛県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 561期]

とても実りのある講座時間でした
またぜひスキルアップ講座を受講してみたいです。今回の素敵な講座に参加させて頂き、心より感謝の気持ちです。ありがとうございました。
保育士 大分県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 557期]

平日(4回)講座おすすめします
また機会があれば受講したいです。
子育てしている私にとってオンラインは本当に嬉しかったです。
平日(4回)講座おすすめします。
保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 557期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course