- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      学んだことを仕事で活かしていきたいと思います
保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 379期]
      教室運営や心理学やコミュニケーション方法なども一緒に学べたのが良かったです
その他 (会社員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 379期]
      様々な子育て理論から子育ての段階やいつ何が重要なのか学べることができ、段階にあった対応をしていきたいと思いました
富山県 [プレスクール・あそび発達 8期]
      これからは非認知能力を子どもと一緒に日常の中で育てていきたいと思います
主婦 埼玉県 [プレスクール・あそび発達 8期]
      担当して下さった先生がご経験豊かで、授業の中でも様々な事例を交えて話を進めて下さり学びの多い時間となりました
また、先生のお人柄もとっても素敵で授業する姿勢の目指したい理想のような姿、振る舞いにも大変惹かれながら、教室運営する上で、大切な知識以外のことも学ぶことができました。
当講座を受講できてとても得ることが多く、これからの活動の財産になりました。本当に良かったです。ありがとうございました。
助産師 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 74期]
      あくまでもヨガを通してアタッチメントを育むことなど改めて学ぶことの多い2日間でした
その他 (放課後子ども教室コーディネーター・ヨーガ療法士・ムーブメント教育上級指導者) 宮城県 [アタッチメント・ヨガ 74期]
      実技を通してまず自分がリフレッシュできました。心や身体が軽くなったことを体感することができ、それを伝えたいと思いました
助産師 福島県 [アタッチメント・ヨガ 74期]
      出産前に本人以外の関係性も重要になってくると感じられました
時間をゆっくり使うということ、出産前に本人以外の関係性も重要になってくると感じられました。また、普段、自分が体を動かしていない!ということにも気付きました。
青森県 [アタッチメント・ヨガ 74期]
      特別なことではない親しみやすさを感じる内容でした
[アタッチメント・ヨガ 74期]
      普段の仕事で、患者さんに対して指導していた内容がちゃんと正しかったんだ!という確認ができたので、今後は自信を持って指導していこうと思います
また、育児において「絶対にこうしなきゃいけない」っていうのはないんだなぁと思ったので、来院されたママさん方にも「大丈夫だよ」っていうのを伝えてあげたいなぁと思います。そのうえで、さらに良くなるためにはこういう方法もありますよっていうことをアドバイスできるといいなと思います。
その他 (歯科衛生士) [アタッチメント・食育 51期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course