つぼの話は、はじめて聞くことも多く、子育てひろばの利用者さんに伝えてあげたいことがたくさんありました
発達の段階に応じた、アプローチがとても勉強になりました。つぼの話は、はじめて聞くことも多く、子育てひろばの利用者さんに伝えてあげたいことがたくさんありました。
子育て支援事業 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 69期]
当協会のインストラクターが一堂に会する『日本アタッチメント育児協会 全国大会』にて
発表されたインストラクターによる活動報告をご覧いただけます。
実際に受講された方々の受講後の感想をご紹介させていただきます。
発達の段階に応じた、アプローチがとても勉強になりました。つぼの話は、はじめて聞くことも多く、子育てひろばの利用者さんに伝えてあげたいことがたくさんありました。
子育て支援事業 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 69期]
職業はさまざまですが、目指すところ、目標を同じくして集まった仲間達との出会いは、とても貴重な経験となりました。仕事柄、即、役に立てられそうで、頑張ることができそうです。支援の仕事につなげていけると思います。この場だけでなく、帰ってからもしっかり復習してみたいと思います。
子育て支援事業 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]
ベビーマッサージの需要が多い理由が分かりました。赤ちゃんだけでなく、お母さんやおじいちゃん、おばあちゃんにも知ってもらえたらと思いました。
子育て支援事業 熊本県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 367期]
想像していたよりも、「やるぞ、頑張るぞ!」という気持ちになりました。
子育て支援事業 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 350期]
毎回楽しみに参加させていただいています。改めて自分を見つめなおすことが出来たり、余裕が出てきました。
子育て支援事業 秋田県 [シンポジウム 9期]
全て参考になりました。勉強をしに来ているのに、いやされて楽になって、たくさん学べたという・・何とラッキーな!!学びでした。自分・・忙しさに逃げていて現実からはなれたい気持ちもあったりの・・日々でしたが。今日、学んだことにより、楽になれました。文に書ききれないくらい得たものがあります。すぐにでもやりたい!伝えたい!帰宅したらまずは娘とやります。本当にありがとうございました。
子育て支援事業 秋田県 [子育てマインドフルネス 0期]
テストと実技はとても緊張したが、たくさんの方とお話ができ、講義以外の学びも多かった。
今回の学びを必ず、実践にうつしていきたい。
子育て支援事業 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 339期]
やはり、発達と遊びとの関連は、とても大切なのだと実感しました。
でも、その関連を上手く結びつけてあげるのは母親であり、母に伝えていくのは、私の仕事なんだとも思いました。
お母さんも一つの知識があるだけで、子育ての仕方・接し方・遊び方・気持ちまでもが違うと思うので、子育てが楽しめるような方向に導いていけたらと思いました。先生からも色々と遊び方をお聞きできて、ありがたかったです。遊びの幅が広がりそうです。
子育て支援事業 奈良県 [ベビーキッズ・あそび発達 31期]
先生が言われた通り、愛着として子どもと接していたし、発達に合った遊び方という概念が全くなかったので全ての内容が面白く感じました。
また、改めて自分自身を見つめ直すきっかけになり、大変、有意義な時間でした。
子育て支援事業 北海道 [ベビーキッズ・あそび発達 28期]
親子の愛着関係とむすびついた食育は、子育て支援に関して、とても重要だと思いました。
こそだての不安や悩みを持った母親へ支援者として、心のよりそいをしながら食に関する知識・重要性を伝えていきたいと思います。
インストラクターとして資格を取得できたら、自分の仕事への自信にもつながり、さらに、スキルアップして行きたいと思います。
テキストの中だけでなく、先生のこぼれ話やエピソードトークが面白くて、人生の中で役立つと思います。
子育て支援事業 神奈川県 [アタッチメント・食育 37期]
資料のご請求はこちら
資格講座に関する疑問点や不安点など、お気軽にご相談くださいませ。
052-265-6526(9時から18時) [土日祝除く]
一般社団法人 日本アタッチメント育児協会
〒456-0002 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目13-14アールワン金山3F