Voice

受講生の声

  1. ホーム
  2. 受講生の声
神尾由季さん

神尾由季さん

同じ志を持つ仲間と出会えました

ベビーマッサージ

養成講座で同じように志を持つ仲間と出会えたことが一番の心の支えとなりました。こおこで学んだ知識に加えさらに勉強を続けていくことが大事だと思いますが、それだけ重みのある資格をいただけ、とても感謝しています。現在は少人数のクラスを設けたり、大人数の方があつまる講座に講師としてお声をかけていただき活動をしています。ベビーマッサージが以前より手軽になった分、誤った認識をされる方も増えてきましたので、こちらが提示するだけでなく、質問しやすい雰囲気づくりに気をつけています。

私は育児ストレスで悩んでいた時、家族・知人からアタッチメント・ベビーマッサージを教えてもらいました。人とのつながりを大切にして、これを多くの方に伝えたいと思いました。これから受講される皆様、何を伝えたいか・どういう存在でありたいか、という思いがあれば、受講時に出会える心強い仲間と、きっと乗り越えることができると思います。

野崎彰子さん

北岡麻世さん

ベビーマッサージだけでなく、育児に関するいろいろなことが学べました

ベビーマッサージ

養成講座を受けて、ベビーマッサージのことだけでなはなく、育児に関するいろいろなことが学べて、自分の世界が広がったように感じました。ベビーマッサージの会を行っていくことで、お子さんやご家族が幸せになれる手助けができるといいなと思いました。

現在は、ママもベビーもスマイルになってくれますように...と願いをこめて名付けた「スマイルベビーの会」を託児所の育児講座として、月に一度(午前・午後で二回)開催しています。定員は10組で、ベビーマッサージに加えて簡単なクラフト(うちわや帆とフレーム、絵本作り等)をしたり、ティータイムも設けて楽しんでいただいています。上のお子さんがいる方は託児所でお預かりして、ママとベビーの二人でゆっくりと過ごしていただけるので、喜んでいただいているようです。

この活動は、子育てのお手伝いができる、とてもすばらしいことだと感じています。自分の好きいるアップのためにもよい勉強になると思います。

本郷美保さん

本郷美保さん

発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました

あそび発達

キッズクラスを行う際に、どんな遊びをしたらいいか悩んでいました。また、自分の子育てにおいても娘へのかかわりで悩むことがあって、受講しました。

講座では、発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました。子どもの成長、発達はすべて遊びの中から得られていることも自分の子育てを振り返りながら学ばせていただきました。帰ってからすぐに子育てに生かせそうです。

この他にも、実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分を改めて知る機会になりました

一緒に講座を受けた方々と共感し合うことや人から見た自分など、自分を改めて知る機会になりました。ワークシートで、昔の自分と現在の自分との違いに気付くことができました。

その他 (自営業) 群馬県 [コミュニケーション術 2期]

とても楽しく受講させて頂きました

保護者とのコミュニケーションの取り方や自分自身向上させたいなと思っていました。新人教育をするにあたり、時々きつく言ってしまうので、感情のコントロールができたらいいなあと思っていました。
とても楽しく受講させて頂きました。他の講座で会った方もいらっしゃりなつかしくお話ができました。今回の話を聞き自分自身を振り返り、保護者に又、新人保育士に、落ちついて話をしていきたいと思います。コミュニケーションをしっかりと取ることの大切さも学びました。ありがとうございました。

保育士 京都府 [コミュニケーション術 1期]

早速実践で心がけてみたいと思います

参加者の方々の様々な考えに接することが出来考えさせられる事が多々あった。
相手の言葉に耳を傾けることの大切さ、こちらの対応の仕方でクレーマーにさせない方法も学ぶことができ、とても有意義な1日でした。
仕事柄、人と接する事が多いので早速実践で心がけてみたいと思います。ありがとうございました。

保育士 埼玉県 [コミュニケーション術 1期]

ベテラン保育士さんも多く、色々な話が聞けて良かったです

人と上手にコミュニケーションをとりながら、育児でのアタッチメントを伝えたく、受講致しました。
皆さん、良い方ばかりで、また、ベテラン保育士さんも多く、色々な話が聞けて良かったです。また、性格的な事も、第3者の目から見て、「昔は私もそうだった!」と、教えて頂き、経験なのかナ?と、未来を楽しみに思えました。
先生、ありがとうございました。

主婦 東京都 [コミュニケーション術 1期]

話を聞く際に自分の意見を取り入れずにまず聴く、という所を意識して取り組んでいこうと思いました

お母さん方に心が温かく楽しく育児にむかってもらえるようにコミュニケーション能力を高めたいと思い受講しました。
参加された方々も日々悩みながら一生懸命生きていて、仕事にも真摯に取り組んでいて励みになりました。話を聞く際に自分の意見を取り入れずにまず聴く、という所が私もとても大切だと思いそこを意識して取り組んでいこうと思いました。

その他 (子育て支援センター) 栃木県 [コミュニケーション術 1期]

他の講座では得られない学びと気付きがありました

保育園の園長をしており、働きやすい職場環境づくり、職場内の良好な人間関係づくりに悩み、受講しました。コミュニケーションの講座は他にも受けたことはあるのですが、こちらの講座は、他の協会とはまた違った、「アタッチメント」をベースとしていることが独特で、他の講座では得られない学びと気付きがありました。自己愛のところは、言葉がけがとてもシンプルだけどとても深くて、自分の中に自然と溶け込んで、さりげなく使っていけたらと思います。コミュニケーションは、本来、人をハッピーにして癒すものであり、人との信頼関係を築くものであると分かりました。それには、スキルに振り回されるのではなく、自分の「ありかた」が大切だと思いました。

保育士 大阪府 [コミュニケーション術 0期]

改めて自分を見つめなおす、いい時間になったなあと思います。

保育園で気になる子どもが増え、そのことで親との面談が多く、コミュニケーションの難しさを感じていました。クレームコミュニケーションが、一番学べてよかったです。わかっていても、つい言い訳をしていることが多かったと反省しました。改めて自分を見つめなおす、いい時間になったなあと思います。気付いていない自分も発見が出来たので、スキルアップにつながると思います。新人の保育士さんたちにも、園内研修でコミュニケーション術を知らせていきたいと思いました。

保育士 和歌山県 [コミュニケーション術 0期]

自分を知る方法がわかってよかったです

後天的な内向的な部分もあって、自分を知る方法がわかってよかったです。コミュニケーションがうまくいけば、それが癒しになる、人と関わる面白い部分ですね。

その他 (事務) 大阪府 [コミュニケーション術 0期]

子供に対してどう接すればいいのかも学ぶことができました

ワーク等を通して、今抱えている悩みを解決することができました。それだけでも、来てよかったですし、子供に対してどう接すればいいのかも学ぶことができました。あと、自分は外向型だったのが、内向型に変わっていたということ、また、それが看護師という仕事上必要であったことも気付けてよかったです。今後の活動にこのスキルを活かしていけるよう、頑張りたいです。

看護師 愛媛県 [コミュニケーション術 0期]

クレームに近い質問がきた場合の対応を、下のスタッフにどう教えるかが悩みでした

クレームに近い質問がきた場合の対応を、下のスタッフにどう教えるかが悩みでした。理論としてのクレーム対応を学べたことは、とても勉強になりました。私自身は、なぜか感覚でなんとなく出来ていた部分もあったのですが、スタッフにどう伝えたらいいか分かりませんでした。内向型、外向型のそもそもの性格の違いから、とても納得できた気がします。

その他 (整体師) 兵庫県 [コミュニケーション術 0期]