
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

患者さんに歯が生える前から基礎づくりがスタートしていることを指導して正しい知識を伝えたい
その他 (歯科助手) 滋賀県 [アタッチメント・食育 42期]

せっかく毎日多くのお母さん方と会ってお話する機会があるので、学んだ事を1つでも多くお伝えして、何かプラスに変わっていってくれたらいいなぁと思いました
食べる事って思っていた以上に深いんだなぁと思いました。しっかり食事を楽しむために、食品選びや家庭菜園、一緒に料理してみたり、色々とやってみようと思いました。
その他 (歯科衛生士) [アタッチメント・食育 42期]

どうしてこの時期がこれが大切なのかをしっかり理解することができました
その他 (会社員) [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

発達心理学の知識は、子育てについての根拠になり、それは自信に繋がります
受講で終わりではなく、アフターフォローがあるとのことなので、今後のスキルアップに役立て、頑張っていきたいです。先生の乳児院のお話なども大変参考になりました。ありがとうございました。
その他 (ベビー・こども服の接客・販売) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

先生の口調や、実体験に基づくお話が大変興味深かったです
その他 (会社員) 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 354期]

あそび発達を交えて段階をふみたいと思います
私自身あまり早期教育は興味がなく、伸び伸びと育てたいと思っているので、伸び伸び育てつつ、あそび発達を交えて段階をふみたいと思います。ありがとうございました。
その他 (スイミングインストラクター) 福岡県 [ベビーキッズ・あそび発達 37期]

1日目はもちろん2日目も期待以上でした
その他 (看護学教員) 沖縄県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 72期]

今後歯科で保護者対象にセミナーを開催しようと考えている
今後歯科で保護者対象にセミナーを開催しようと考えているため、この経験を生かせたらいいなと思った。
その他 (歯科受付・栄養士) 東京都 [アタッチメント・食育 43期]

子どもに対する接し方など、親にどう伝えるのかが学べたので良かった
今後、自分の仕事や周りのママ友にも伝えられたらなと思います。
その他 (歯科衛生士) 東京都 [アタッチメント・食育 43期]

周りの方々と仲良くなれるのは初めてで、その後の講習もリラックスでき、楽しく学ぶ事ができました
その他 (歯科衛生士) 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 352期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course