
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

メンタライジングと昨年学んだマインドフルネスをしっかり活用したいと思います。今回の講座も、うん!うん!と心にくる内容でした
メンタライジングと昨年学んだマインドフルネスをしっかり活用したいと思います。今回の講座も、うん!うん!と心にくる内容でした。まずはメンタライジング能力を高めます!楽しみながら分かりやすい講座でした。本当にありがとうございました
その他 (児童厚生員) 秋田県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

より沢山の人に届く支援のあり方を考えていきたいと思いました
また、氷山の一角であるニュースになるような悲しい現状だけでなく、実際の現場で起きている問題が思っている以上にひどいということに、まだ見ることができていないことが多くあるのだと思い、より沢山の人に届く支援のあり方を考えていきたいと思いました。
その他 (公務員) 福岡県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

聴き上手な話し相手になれる様、もう一度テキストを見て頭の中を整理しながら母達や先生方の話し相手になってみようと思います
その他 (園長) 宮崎県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

「安心感」を与えることを最終目的にカウンセリングしていける様に活かしていきたいと思いました
その他 (会社役員) 三重県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

今までの知識が整理され、とても学びになりました
その他 (会社員) 京都府 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

今回受講して自分の中で混乱していた発達障害の内容が整理でき、また愛着障害の怖さなどを知ることができました
その他 (自営業) [発達支援アドバイザー 5期]

アタッチメントの本質を再確認でき今後に活かしていきたいと思いました
その他 (大学アドミッションセンター) 東京都 [シンポジウム 10期]

発達障害について、自身がいま家族内で直面していることなので、それをテーマとして挙げて頂きグループワークの中でも深めて頂けてとても救いになり勉強になりました
今日いただいたお話、お言葉を含め自分の経験を踏まえ、今後同じように悩んでいる方々に伝えていけたらと思います。いつか自分が発表できる時がこれる様に頑張っていけたらと思います。
その他 (事務) 埼玉県 [シンポジウム 10期]

今年はより皆様の意見や考えが飛び交い私は今までで一番楽しめた気がします
その他 (英語講師・育児サロン運営) 群馬県 [シンポジウム 10期]

これからの10年は私なりに考えてアタッチメントを伝えられる方法、場を考えていき行動に移していきたいです
その他 (自営業) 愛知県 [シンポジウム 10期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course