1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

私の人生の財産となりました。

商売や習い事としてのベビーマッサージではなく、人間の本質のようなものを大事にされている協会だと感じ、また受講費用は安くはないが、その後のサポート体制もしっかりとしているため、今回受講することにしました。
今まで何となく知ってはいたが、自信を持って患者様に伝えられなかった内容をしっかり学べたことが良かった。
先生が乳児院での出来事と共に説明して下さったので、とても分かりやすかったし、興味深く聞くことができた。
参加者の皆様と様々なお話を温かい雰囲気の中で穏やかに関われたこと、私の人生の財産となりました。ありがとうございました。

その他 (産婦人科コンシェルジュ) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

学ぶ楽しさを思い出しました。

学ぶ楽しさを思い出しました。共に学ぶことが出来た方と知り合えたこと、講師の方の話し方、伝え方の良いところ安心感を、これから自分にどのように取り入れたら良いか考えることが出来ました。
学生の頃とは違う感想を得ることが出来ました。学びを言葉に出来るように、これから復習していこうと思います。そしていつまでも前向きに続けられるようにしたいと思います。ありがとうございました。

その他 (元保育士) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 494期]

子どもの発育に関して、学術的な観点から論理的に学べてよかったです。

子育てに関する知識が体系的に学べそうなところが決め手となり受講しました。
子どもの発育に関して、学術的な観点から論理的に学べてよかったです。
子どもの良い成長のためには、親や周囲の理解、教育、協力がとても大切で、知識を深めていかないといけないと感じました。
機会があれば、後期課程も受講したいと思います。

その他 (公務員) 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 494期]

何も知識がない状態でしたが、分かりやすく教えていただき、ワークショップもあり、楽しい時間を過ごすことができました。

子どもがいないけれど、子どもや赤ちゃんと関わることがやりたいと思っていた私で何も知識がない状態でしたが、分かりやすく教えていただき、ワークショップもあり、楽しい時間を過ごすことができました。
今回のテキストを何回も見て、自分なりに考え、色んな方に伝えていきたいです。

その他 (フリーター) 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 88期]

赤ちゃんだけでなく、大人になってからも共通なものがたくさんありました。

産まれた直後からの関わりで、その後が大きく変わるとても大切なベビーマッサージやアタッチメント理論は、赤ちゃんだけでなく、大人になってからも共通なものがたくさんありました。
今まで関わることのなかったベビーについて、これからも教わりたいと思います。

その他 (介護保険認定調査員) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 480期]

今後この資格を活かして地域子育て支援の場を作っていければと思います。

3月末で仕事(保育士)を辞め、以前資格を取っていたベビーマッサージを活かして、今回ぜひマタニティ・ベビーヨガの資格も取りたいと思い参加しました。
心理学的な部分からヨガのポーズまで、色々と学ぶことができて、今回の講座を受けて本当に良かったです。
今後この資格を活かして地域子育て支援の場を作っていければと思います。
2日間ありがとうございました。

その他 (無職) 宮崎県 [アタッチメント・ヨガ 106期]

開業するための準備として受講した本講座ですが、終了した今は自分の為になったなと強く感じています。

桑山先生、この度は有難うございました。講師としての豊富な知識と同じ女の子の二人の母としての共感、アドバイスまで頂き、実りの多い四日間でした。毎回の子育て相談会(笑)めちゃくちゃ為になりました。
元々、開業するための準備として受講した本講座ですが、終了した今は自分の為になったなと強く感じています。
二人の大切な子どもの「あそび」への理解が少しずつでも生活へ落とし込めたら、楽しく過ごせそうだなと思うし、その経験も含めて今後自分の教室で伝えていきたいです。
受講生が2人でしたが、相手の方とも仲良くなれ、今後もつながってもらえたので心強いです。
4日間にわけての講座、とても良かったです。授乳も困らず(私の場合)1週間の間に振り返りも無理なく出来て、本講座と1ヶ月をまるっと過ごせて楽しかったです。
あと、毎回の質問タイムがもう少し長いともっとよかったなと思いました。
本当に貴重な学びを頂きありがとうございます。

その他 (ヨガインストラクター) 埼玉県 [ベビーキッズ・あそび発達 100期]

すべての根源は育児ではないかと思うほど、手をかけることの重要さを再認識した。

率直に受講して本当に良かったと思った。費用や時間も結構かかるし、受講を決断するのにかなり悩んだが、すごく沢山のことを吸収させていただけたと思う。
改めて育児は難しくて大変なことだと思ったが、それ以上に興味深くて楽しくて素晴らしいことだなと感じることができた。
すべての根源は育児ではないかと思うほど、手をかけることの重要さを再認識した。自分がこれから保育士として働く上での子ども達との関係づくり、環境設定、保護者対応など、育児セラピストの知識を活かしてより良いサポートができるように、さらに勉強していきたいと思う。
普段出会うことのできない、各地で様々な活動をされている皆さまとお話し、ワークを通して、様々な考え方に触れることができて楽しかった。
2日間ありがとうございました。

その他 (保育補助) 愛知県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 107期]

何となく聞いたことがあるような心理学や子育ての知識をしっかりと理解することができた。

とても勉強になりました。
何となく聞いたことがあるような心理学や子育ての知識をしっかりと理解することができて、とても良かった。
それぞれの理論や学問の相違点をみることが多かったが、共通点を考えることで、大きな方針や正解と思える考え方を見つけられている気がして、今後の活動にもとても役立つと感じている。
様々なワークがあり、参加者の方とも打ち解けながら受講できて、とても楽しい2日間になった。ありがとうございました。

その他 (団体職員) 岩手県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 107期]

保護者に向けての関わり方、接し方を想像しながら講義を受けることができたと思う。

育児セラピスト1級は、実際の子育てに悩む両親に向けてアプローチできる実践的な講義内容が多く、自分が保護者に向けての関わり方、接し方を想像しながら講義を受けることができたと思う。
また、個別のグループワークがあることにより、話し方を工夫したり、聞き方を注意したりと、カウンセラーとしての技術面を磨く必要性を感じた。
今回の講義で学んだことを活かして、少しでも子育てがしやすい環境づくりや社会の一員として励みたいと思う。

その他 (学生) 兵庫県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 107期]