1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

事前にベビーキッズあそび発達講座も受けていたので、今回のプレスクール講座と合わせて、一環したより深いアタッチメント育児への理解ができたと思います。

保育士 神奈川県 [プレスクール・あそび発達 6期]

今のサロンでも導入して、より深くアタッチメントを育むことに力を入れていきたいです

親子で身体を使うことで、アタッチメントを深めることができることを再確認することができました。歌を歌う事で、動きが入ってきやすく、とても楽しく学ぶことができました。今のサロンでも導入して、より深くアタッチメントを育むことに力を入れていきたいです。

保育士 東京都 [アタッチメント・ジム 69期]

実践的な事が多く、帰ってすぐ子ども達と行ってみたいです。

保育士 青森県 [アタッチメント・ジム 69期]

よりベビマも深く充実させていけると確信しました

キッズマッサージを通して、親から子へのマッサージだけでなく、子から親へ、友達同士と関わり合うマッサージを学べたのでよりベビマも深く充実させていけると確信しました。

保育士 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 69期]

子ども自己肯定感や共感力をしっかり作って行かないと「なぜ叱られたのか」相手に暴力を振ってはいけないのかが理解できないと感じた。

保育士 青森県 [アタッチメント・キッズマッサージ 69期]

ワークを通しての心の開放の仕方も学べたので、大変実りのあるものとなりました

自分も含め、保護者の方が、どうすればより楽に子育てができるのかをずっと追求していました。今回の講座を受けて、たくさんのヒントをいただけましたし、ワークを通しての心の開放の仕方も学べたので、大変実りのあるものとなりました。さらに学びを深め実践していければと思います。ありがとうございました。

保育士 滋賀県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 370期]

先生が保育現場でご活躍されていて親近感をもって講義が聞けました

仕事の場だけでは、なかなか得られない様々な方々と知り合え同じ時間を共有し、深く関わりを持つことができました。泉先生が保育現場でご活躍されていて親近感をもって講義が聞けました。わかりやすかったです。自分が褒めてもらえて元気がでました。ありがとうございました。

保育士 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

ワークを通じて、同じ講義を受けた方々とも知り合え、また多くのことを学ばせていただきました

ワークを通じて、同じ講義を受けた方々とも知り合え、また多くのことを学ばせていただきました。私自身、保育園で働かせていただいてはいますが、やっと1カ月が経ったところなので、まだまだです。今回ベテラン保育士さんが多くて、学ぶべきところが多く気づきがありました。2日間ありがとうございました。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

仲間がいること、協会がフォローしてくださるのはとても心強いです

改めてアタッチメントの重要性を学びました。子育てに不安を抱える方が職場にも友人にもいて、身近な悩みに感じられたため少しでも不安を和らげていきたいと思いました。講座を受けて終わりではなく、仲間がいること、協会がフォローしてくださるのはとても心強いです。学んだことをできることから始めたいと思います。ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]

講座を受けた方々の夢や目標がとても良い刺激になりました

ベビーマッサージの技術や知識はもちろん学びになりました。それも含め一緒に講座を受けた方々の夢や目標がとても良い刺激になりました。

保育士 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 370期]