1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

とてもわかりやすかったです。充実した内容でした。

今までも発達心理学は様々なところで学んできましたが、「わかった」という実感は正直ありませんでした。今回の受講ではそれぞれの学者の基本的な発達段階が自然と頭に入る講義内容だったと思います。とても充実した内容でした。

熊本県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 9期]

保育の現場で生かせることが多くありました

保育の現場で生かせることが多くあったのでとても勉強になりました。アタッチメントが大切なことを今の保護者の方々にもお伝えしていきたいと思います。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 45期]

アタッチメント理論は今だけでなく、一生にかけて役立つと思いました

出産を控えているので、個人的にもとても役に立ちました。アタッチメント理論は今だけでなく、一生にかけて役立つと思いました。

その他 [アタッチメント・ベビーマッサージ 45期]

手技だけではなく、心のあり方がとても大切なことだと感じました

ベビーマッサージは手技だけではなく、心のあり方がとても大切なことだと感じました。また、参加者の皆さんがいろいろな経験をされており、そのお話が参考になり、よかったです。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 45期]

一体感を感じながら2日間受講できました

少人数での受講ということで一体感を感じつつ共感もし合いながら2日間受講できたことがとてもよかったと思います。講師の方にご自身の経験に基づく具体例も聞かせていただいたのが大変勉強になりました。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 39期]

とても雰囲気がよく、楽しく受講できました

とても雰囲気がよく、楽しく受講できました。ワークがあることで「自分」というものも出すことができ、相手も知ることができたので、実技への抵抗もなく、和気あいあいと入っていけました。

保育士 [アタッチメント・ベビーマッサージ 39期]

育児をする中で愛情を子どもへ注ぐ重要さを理論に基づいて勉強することができました

この講座に参加することで、同じベビーマッサージの勉強をしたい、育児セラピストの目標を持った仲間と知り合うことで自分自身スキルアップにつながってよかったです。アタッチメントの大切さを改めて実感し、育児をする中で愛情を子どもへ注ぐ重要さを理論に基づいて勉強することができ、よき学びになりました。今回学んだことを近所のママ友達やママサークルへ広めていき、育児をする楽しさや愛着形成の重要さを伝えていけたらいいなぁと思います。

主婦 [アタッチメント・ベビーマッサージ 39期]

母の接し方によっての子どもへの影響がすごく大きいことを知ってもっと学びたいと思いました

自分の子どもやまわりのママ友に知識を得て伝えたいと思い、受講しましたが、マッサージ法はもちろん、心理学との関わりから触れることの大切さや母の接し方によっての子どもへの影響がすごく大きいことを知ってもっと学びたいと思いました。

主婦 [アタッチメント・ベビーマッサージ 39期]

実際にベビーマッサージを行うときの雰囲気づくりや、話し方などとても参考になりました

少人数でワークをしながら進んだことで、参加しやすい雰囲気があり、それぞれの職業やライフステージでの話を交えながら、行なったことでとてもイメージしやすかったです。受講された方とも親近感が沸き、実際にベビーマッサージを行うときの雰囲気づくりや、話し方などとても参考になりました。

子育て支援事業 [アタッチメント・ベビーマッサージ 39期]

育児支援活動の中でベビーマッサージを取り入れて生きたいです

今回の講座で子どもの成長と発達に関する理論を教えていただくことで、今子どもがどういう発達段階にあり、どんな力を身に付けようとしているのか行動の意味が分かり、子育てが何倍も楽しくなるように思いました。自分の育児に不安を持っている方も多いと思いますが、こういった知識を得ることで、解消されるのではないかと思います。育児支援活動の中でベビーマッサージを取り入れながら、たくさんの親子に広めていきたいです。

看護師 [アタッチメント・ベビーマッサージ 39期]