Voice

受講生の声

  1. ホーム
  2. 受講生の声
神尾由季さん

神尾由季さん

同じ志を持つ仲間と出会えました

ベビーマッサージ

養成講座で同じように志を持つ仲間と出会えたことが一番の心の支えとなりました。こおこで学んだ知識に加えさらに勉強を続けていくことが大事だと思いますが、それだけ重みのある資格をいただけ、とても感謝しています。現在は少人数のクラスを設けたり、大人数の方があつまる講座に講師としてお声をかけていただき活動をしています。ベビーマッサージが以前より手軽になった分、誤った認識をされる方も増えてきましたので、こちらが提示するだけでなく、質問しやすい雰囲気づくりに気をつけています。

私は育児ストレスで悩んでいた時、家族・知人からアタッチメント・ベビーマッサージを教えてもらいました。人とのつながりを大切にして、これを多くの方に伝えたいと思いました。これから受講される皆様、何を伝えたいか・どういう存在でありたいか、という思いがあれば、受講時に出会える心強い仲間と、きっと乗り越えることができると思います。

野崎彰子さん

北岡麻世さん

ベビーマッサージだけでなく、育児に関するいろいろなことが学べました

ベビーマッサージ

養成講座を受けて、ベビーマッサージのことだけでなはなく、育児に関するいろいろなことが学べて、自分の世界が広がったように感じました。ベビーマッサージの会を行っていくことで、お子さんやご家族が幸せになれる手助けができるといいなと思いました。

現在は、ママもベビーもスマイルになってくれますように...と願いをこめて名付けた「スマイルベビーの会」を託児所の育児講座として、月に一度(午前・午後で二回)開催しています。定員は10組で、ベビーマッサージに加えて簡単なクラフト(うちわや帆とフレーム、絵本作り等)をしたり、ティータイムも設けて楽しんでいただいています。上のお子さんがいる方は託児所でお預かりして、ママとベビーの二人でゆっくりと過ごしていただけるので、喜んでいただいているようです。

この活動は、子育てのお手伝いができる、とてもすばらしいことだと感じています。自分の好きいるアップのためにもよい勉強になると思います。

本郷美保さん

本郷美保さん

発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました

あそび発達

キッズクラスを行う際に、どんな遊びをしたらいいか悩んでいました。また、自分の子育てにおいても娘へのかかわりで悩むことがあって、受講しました。

講座では、発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました。子どもの成長、発達はすべて遊びの中から得られていることも自分の子育てを振り返りながら学ばせていただきました。帰ってからすぐに子育てに生かせそうです。

この他にも、実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

すごく勉強になります

色々な方達と知り合えて、お話をできる機会に恵まれて、たくさんの気付きができて、すごく勉強になります。

[シンポジウム 8期]

人とのご縁は大切ですね

言葉にして思いを伝えてみることの大切さを、改めて感じました。人とのご縁は大切ですね。

看護師 神奈川県 [シンポジウム 8期]

楽しくが大切というアドバイスをもらいました

アタッチメントを人に伝えるには、難しい事(説明)では無く、楽しくが大切というアドバイスをもらいました。

その他 (ベビーシッター) 東京都 [シンポジウム 8期]

たくさんの刺激をもらいました

参加してよかった!!です。学びがあったのはもちろんですが、集まった皆さんの生き生きとした様子や、様々な取り組みからたくさんの刺激をもらいました。また参加したいです。ありがとうございました。

その他 (未就園児親子の体操教室講師) 静岡県 [シンポジウム 8期]

なかなか出逢うことのない個々の活動をかいまみることが出来、また参加したいと思った

なかなか出逢うことのない個々の活動をかいまみることが出来、また参加したいと思った。アタッチメントの重要性について実体験をふまえながら、ディスカッションができたら良かった。

その他 (フリーランス) 東京都 [シンポジウム 8期]

試し探りながら見つけていくことの重要性を改めて学ぶことができました

健常児に対しても発達障害児も関係なく、まずは愛着アタッチメントをはぐくんであげることの基本を再確認することができました。二人として同じ子どもはいないように発達障害のお子さん(グレーゾーンもふくめて)の状況やかかえる困難はみんな違います。それらに対して、こちらがどう接してあげたら心を開いてくれるのか、どうアプローチしたら理解できるのか、マニュアルやプログラムではなく試し探りながら見つけていくことの重要性を改めて学ぶことができました。ついしかってしまうという親御さんも愛情ゆえにそうしてしまう、そのせっかくの愛情がゆがんだものになってしまわないよう、丁寧に大切に愛着、愛情をはぐくんでいくことをまず自ら実践しながら、お伝えしていきたいと思いました。ともてたくさんの大切なことを学ばせていただき本当にありがとうございました。

その他 (幼児音楽教室講師) 千葉県 [発達支援アドバイザー 0期]

支援の方法に不安もありましたが、心に寄り添ってお話、対話をすれば良いのだと思いました

気持ちがかるくなりました。支援の方法に不安もありましたが、心に寄り添ってお話、対話をすれば良いのだと思いました。支援の必要な(グレー)方が沢山います。一番大変な(難しい)のは保護者支援です。私たちには、はかり知れない思いを持ち相談されます。これからも保護者の気持ちを大切に、又、子どもの為に寄り添っていきたいと思いました。ありがとうございました。

保育士 神奈川県 [発達支援アドバイザー 0期]

内容、考え方、親御さんへの対応など共通点をたくさん見出すことができました

リトミックを通して求めていること、その内容、考え方、親御さんへの対応など共通点をたくさん見出すことができました。今後も他の講座とからみ合わせながら奥の深いリトミックや親子講座に取り組みたいと思いました。

その他 (音楽教室講師) 大分県 [発達支援アドバイザー 0期]

気になる子の何をどのように見るのか、どんなことが困難になっているのかを見る目安が少しわかりました

気になる子の何をどのように見るのか、どんなことが困難になっているのかを見る目安が少しわかりました。なんとなく気になっていた子でも、こちらの関わり方次第で、その子がパニックになりかけたりするので、丁寧な関わりとじっくり、ゆっくり、根気よくという関わりの大切さを知りました。家族の支援も多様なので、声のかけ方、話し方なども丁寧にしていきたいと思います。

その他 (保育園看護師) 埼玉県 [発達支援アドバイザー 0期]

どの部分、どの段階から入ることが良いのか、もう、一度考え直すきっかけができました

子どもの対応には経験から慣れていて、何回かお会いすると仲良くなり、ママともお話ができる様になりますが、障害のあるお子様とは、時として難しいと思っていましたが、受講して、どの部分、どの段階から入ることが良いのか、もう、一度考え直すきっかけができました。

看護師 神奈川県 [発達支援アドバイザー 0期]