Voice

受講生の声

  1. ホーム
  2. 受講生の声
神尾由季さん

神尾由季さん

同じ志を持つ仲間と出会えました

ベビーマッサージ

養成講座で同じように志を持つ仲間と出会えたことが一番の心の支えとなりました。こおこで学んだ知識に加えさらに勉強を続けていくことが大事だと思いますが、それだけ重みのある資格をいただけ、とても感謝しています。現在は少人数のクラスを設けたり、大人数の方があつまる講座に講師としてお声をかけていただき活動をしています。ベビーマッサージが以前より手軽になった分、誤った認識をされる方も増えてきましたので、こちらが提示するだけでなく、質問しやすい雰囲気づくりに気をつけています。

私は育児ストレスで悩んでいた時、家族・知人からアタッチメント・ベビーマッサージを教えてもらいました。人とのつながりを大切にして、これを多くの方に伝えたいと思いました。これから受講される皆様、何を伝えたいか・どういう存在でありたいか、という思いがあれば、受講時に出会える心強い仲間と、きっと乗り越えることができると思います。

野崎彰子さん

北岡麻世さん

ベビーマッサージだけでなく、育児に関するいろいろなことが学べました

ベビーマッサージ

養成講座を受けて、ベビーマッサージのことだけでなはなく、育児に関するいろいろなことが学べて、自分の世界が広がったように感じました。ベビーマッサージの会を行っていくことで、お子さんやご家族が幸せになれる手助けができるといいなと思いました。

現在は、ママもベビーもスマイルになってくれますように...と願いをこめて名付けた「スマイルベビーの会」を託児所の育児講座として、月に一度(午前・午後で二回)開催しています。定員は10組で、ベビーマッサージに加えて簡単なクラフト(うちわや帆とフレーム、絵本作り等)をしたり、ティータイムも設けて楽しんでいただいています。上のお子さんがいる方は託児所でお預かりして、ママとベビーの二人でゆっくりと過ごしていただけるので、喜んでいただいているようです。

この活動は、子育てのお手伝いができる、とてもすばらしいことだと感じています。自分の好きいるアップのためにもよい勉強になると思います。

本郷美保さん

本郷美保さん

発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました

あそび発達

キッズクラスを行う際に、どんな遊びをしたらいいか悩んでいました。また、自分の子育てにおいても娘へのかかわりで悩むことがあって、受講しました。

講座では、発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました。子どもの成長、発達はすべて遊びの中から得られていることも自分の子育てを振り返りながら学ばせていただきました。帰ってからすぐに子育てに生かせそうです。

この他にも、実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分の子育て時代と環境が変化している事で学び直し ができた

自分の子育て時代と環境が変化している事で学び直し ができた。
昨年の10月より社内では育休パパの仕組みも取入れたが、まだまだ周囲の温度差が感じられ、取得予定者への説明だけでなく広い意味で会社(共に働く社員)も一緒に子育て意識の説明が必要と感じた。

主婦 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]

自身で決めてやり始めたことなので最後までやりとげようと奮起しました

受ける前はとても不安でした。2級の講座を受けた時にむずかしさも感じた部分もありましたが、このような機会 (人前での発言など)もあまりないのでとても勉強になったと思いました。
1級ではますます専門的な言葉も増え、正直、一日目が終わった時点では後悔も少し頭をよぎりました。
ですが、自身で決めてやり始めたことなので最後までやりとげようと奮起しました。
ワークの難しさはもちろんのこと、内容を全て理解もできていないとは思うのですが、テキストをもう一度広げて復習をする機会を作るようにしたいと思いました。
今後 に少しでも役立てられればいいなと思います ありがとうございました。

保育士 京都府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]

言葉にして、人に伝えていく練習を意識的にしていこうと思います

今まで色々な講座に参加し、知識は得ているはずだが、それがとてもあいまいでしっかり頭の中に残っていないことが私の問題的です。その原因がアウトプットを苦手にしているのだと 思いました。
しかし、ただ暗記するだけというのはとても苦手なことなので、うろ覚えながらも言葉にして、人に伝えていく練習を意識的にしていこうと思います。
今後は、今までの経験をまとめていく作業をしていきます。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]

これから育児や仕事に活かしていけたらと思います

前回と同じ講師の先生で、優しい語りかけで分かりやすく、質問もしやすくて良かったです。
ワークを通して色んな気づきがあったり、座学ではよりしっかり学ぶことができて良かったです。
しっかりインプットして、そしてアウトプットできるように頑張りたいです。
そしてこれから育児や仕事に活かしていけたらと思います。
一級を学んで良かったです。2日間ありがとうございました。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 122期]

専門的な知識を身につけることで、より専門的な援助が行えると思いました

子育て、保護者支援は感情論(気持ちに寄り添う)だけではなく、専門的な知識を身につけることで、より専門的な援助が行えると思いました。
また、保育士として就職してからは幼児クラスを担当することが多かったため、改めて乳児期の特定の養育者の応答的な関りの大切さ(乳児期は子どもからの言葉の発信は少ないからこそ大人がサインを見逃さないこと)を意識していきたいと感じました。
2日間ありがとうございました。

保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 120期]

沢山学んだこと、知識、思い、願いを発信していきたい

改めて考えたり、講座を受けると難しく感じると共に、もっともっと学びたいという気持ちになりました。
今回は2日間だけだったので、完全に習得できたわけではありませんが、持ち帰り習得して、育児セラピストとして子育ての力になれるようになっていきたいと強く思いました。
沢山学んだこと、知識、思い、願いを発信していきたいです。
子育て支援、保護者支援を何らかの形で行って、みんなのおばあちゃんになる!!ということが今の私の目標です。

保育士 埼玉県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 120期]

何を一番困っているのか、ただ聞いて欲しいだけなのかを探りながら、向き合っていこうと思います

子育てサロンのアドバイザーとして、保護者の悩みに受け答えできるようになれればと、受講しました。
自分の欠点、相談されたらすぐ答えを出そうとするのではなく、共感したり、認めたり、ほめたりしながら、何を一番困っているのか、ただ聞いて欲しいだけなのかを探りながら、向き合っていこうと思います。
やはり、年齢と共に覚えは悪くなっています。色々な背景を自分なりにもう一度、勉強し直そうと思いました。

保育士 静岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 120期]

育児セラピストの存在や頼ろうと思える環境があることを知ってもらいたい

保育士として、子どもにもっと自分も愛情を伝えてもいいのだと思いました。
子どもが満たされて、自分の存在を大切にできるよういっぱい褒めたり、触れ合ったりしていきたいです。
園では、もし資格を取ることができたら、まず園の職員と保護者に知ってもらいたいです。
育児セラピストの存在や頼ろうと思える環境があることを知ってもらいたいです。

保育士 東京都 [育児セラピスト 後期課程(1級) 120期]

一家庭、一家庭に寄り添える人になっていきたい

2日間という短い時間の中で、濃い内容を学ぶことができました。
テストで心が折れましたが、復習して身につけたいと思います。
現代の親が何に悩んでいるかを知り、それに対して日々自身をアップデートできるようにしていきたいと思いました。
その為にしっかりとした理論を学べて良かったです。一家庭、一家庭に寄り添える人になっていきたいと思いました。

[育児セラピスト 後期課程(1級) 120期]

育児の経験と育児セラピストの知識を活かして沢山の方の支えになりたいです

今の私にも言えることですが、育児に関してもっと周りを頼ろうと改めて感じました。
子どもの各時期にどのような成長があるのかを知り、まずは夫、母に共有したいなと思いました。
私自身カタカナが苦手で、学んだばかりの今、まだ少し混乱しているのですが、後日もう一度テキストを読み直して、それぞれの研究者や医者の理論と概要を、子どもの年齢と共にまとめて整理したいです。また、分かりやすく整理し、(簡潔に)夫や母に共有します。
そして来年以降自分がアロマザリングの立場に(保育士として)なった際、育児の経験と育児セラピストの知識を活かして沢山の方の支えになりたいです。
また、もっと勉強したい、もっとこうしたいという思いが沢山でてきたので、余韻に浸りながら自分の将来についても考えようと思いました。ありがとうございました。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 119期]