Voice

受講生の声

  1. ホーム
  2. 受講生の声
神尾由季さん

神尾由季さん

同じ志を持つ仲間と出会えました

ベビーマッサージ

養成講座で同じように志を持つ仲間と出会えたことが一番の心の支えとなりました。こおこで学んだ知識に加えさらに勉強を続けていくことが大事だと思いますが、それだけ重みのある資格をいただけ、とても感謝しています。現在は少人数のクラスを設けたり、大人数の方があつまる講座に講師としてお声をかけていただき活動をしています。ベビーマッサージが以前より手軽になった分、誤った認識をされる方も増えてきましたので、こちらが提示するだけでなく、質問しやすい雰囲気づくりに気をつけています。

私は育児ストレスで悩んでいた時、家族・知人からアタッチメント・ベビーマッサージを教えてもらいました。人とのつながりを大切にして、これを多くの方に伝えたいと思いました。これから受講される皆様、何を伝えたいか・どういう存在でありたいか、という思いがあれば、受講時に出会える心強い仲間と、きっと乗り越えることができると思います。

野崎彰子さん

北岡麻世さん

ベビーマッサージだけでなく、育児に関するいろいろなことが学べました

ベビーマッサージ

養成講座を受けて、ベビーマッサージのことだけでなはなく、育児に関するいろいろなことが学べて、自分の世界が広がったように感じました。ベビーマッサージの会を行っていくことで、お子さんやご家族が幸せになれる手助けができるといいなと思いました。

現在は、ママもベビーもスマイルになってくれますように...と願いをこめて名付けた「スマイルベビーの会」を託児所の育児講座として、月に一度(午前・午後で二回)開催しています。定員は10組で、ベビーマッサージに加えて簡単なクラフト(うちわや帆とフレーム、絵本作り等)をしたり、ティータイムも設けて楽しんでいただいています。上のお子さんがいる方は託児所でお預かりして、ママとベビーの二人でゆっくりと過ごしていただけるので、喜んでいただいているようです。

この活動は、子育てのお手伝いができる、とてもすばらしいことだと感じています。自分の好きいるアップのためにもよい勉強になると思います。

本郷美保さん

本郷美保さん

発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました

あそび発達

キッズクラスを行う際に、どんな遊びをしたらいいか悩んでいました。また、自分の子育てにおいても娘へのかかわりで悩むことがあって、受講しました。

講座では、発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました。子どもの成長、発達はすべて遊びの中から得られていることも自分の子育てを振り返りながら学ばせていただきました。帰ってからすぐに子育てに生かせそうです。

この他にも、実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分の言葉でアタッチメントを伝えてゆきたいという気持ちが改めて強くなりました

以前に受講した講座の合格通知をいただいた後、すっかり忘れてしまい実践せずに放置しているという状態をなんとかしなくては…というモチベーションUPにつながりました。パワフルなメンバーに出会えて幸栄でした。自分の言葉でアタッチメントを伝えてゆきたいという気持ちが改めて強くなりました。

助産師 神奈川県 [アタッチメント・キッズマッサージ 72期]

今後も育児セラピスト1級やベビーマッサージなどの講座を受講したいと思います

娘(21歳)の育児中は私の足りないアタッチメントを保育士さん達が補ってくれていたと改めて感謝の気持ちが出てきました。自分の育児には反省点が多く、いま無事に何とか娘が大学生まで育ってくれて良かったと思います。
今後も育児セラピスト1級やベビーマッサージなどの講座を受講したいと思います。

助産師 岩手県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 386期]

アタッチメントや発達について自分で理解しておく必要性を感じ、それを学べたことが良かったです

受講する前は単にベビーマッサージの手法を知る程度の気持ちでした。しかし、参加してみたことで、ベビーマッサージをするにあたり、アタッチメントや発達について自分で理解しておく必要性を感じ、それを学べたことが良かったです。続けてもらうことの必要性も知ることができたので、それを関わる方々に伝えていきたいと思いました。

助産師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

乳幼児などの保育園での実例紹介があったりと興味深く聞くことができた

聞くワーク、自己紹介ワークなど実際に場を和ませられそうなワークを取り入れてあったり、乳幼児などの保育園での実例紹介があったりと興味深く聞くことができた。実技ではうまくできなかったが、しっかりと学んだことを自分の中に落とし込んで伝えていきたいと思った。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 386期]

今やっているサロンのやり方がアタッチメントを育む上でも間違っていないと確信が持てました

助産師として出産施設で産後サロンを開催しており、今やっているサロンのやり方がアタッチメントを育む上でも間違っていないと確信が持てました。自信を持ってどんどん進めていきたいと思えました。そして、絶対に地域に広げていきたいなと思います。
また、自己肯定感の育み方がとてもためになりました。産後のお母様方への接し方が変化していきそうな気がします。

助産師 石川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 381期]

様々な職業の方とお話できて、自分の視野が広がりました

様々な職業の方とお話できて、自分の視野が広がりました。ランチのお弁当もめちゃくちゃ美味しかったです!来年も参加したいです。ぜひ神戸でも開催してください!!

助産師 兵庫県 [シンポジウム 10期]

周囲の方、参加者との意見交換、ワークで皆さんの熱意を感じ、自分もこれから頑張ろうと思いました

周囲の方、参加者との意見交換、ワークで皆さんの熱意を感じ、自分もこれから頑張ろうと思いました。
実践発表の機会を頂き、本当にありがとうございました。

助産師 福岡県 [シンポジウム 10期]

自分の思考のクセを意識し、気づいたときにメンタライゼーションの視点を持つ訓練をしていこうと思いました

クライエントが聴き尽くされたと感じてもらえるような対応、待つということ、見立てが大切であることが理解できました。マインドフルネス、メンタライゼーションについて、もっと学びたいと思いました。いかなる判断も下さない意識的な注意やふっと感じる新しい視点の持ち方について興味関心を持ちました。自分の思考のクセを意識し、気づいたときにメンタライゼーションの視点を持つ訓練をしていこうと思いました。

助産師 福岡県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

アタッチメントを取り入れながらの心理カウンセラーはすごく興味深く、そして自分の中で一番理解しやすい内容でした

産後子育てをするママの育児不安が増すなかで、それでも愛情を持ちながら育てるママと不安な余裕のなさから子どもと離れてしまうママを間近で見てきました。そんなママと子ども達に少しでもアタッチメントを育めるような手助けをしたいと思い今回受講させていただきました。
私は心理学の大学を卒業していますが、アタッチメントを取り入れながらの心理カウンセラーはすごく興味深く、そして自分の中で一番理解しやすい内容でした。
今回は、子どもだけではなく養育者に焦点をあてた講座でしたので、より一層養育者への理解も深まりました。今後、子育てをするママ達の育児相談を受ける時は、相手の理解からスムーズに入れる気がします。

助産師 群馬県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]

今日学んだ事を復習し身につけて活かしていきたいと思います

すぐにアタッチメントカウンセリングの実践ができそうにありませんが、今日学んだ事を復習し身につけて活かしていきたいと思います。

助産師 栃木県 [アタッチメント心理カウンセラー 0期]