Voice

受講生の声

  1. ホーム
  2. 受講生の声
神尾由季さん

神尾由季さん

同じ志を持つ仲間と出会えました

ベビーマッサージ

養成講座で同じように志を持つ仲間と出会えたことが一番の心の支えとなりました。こおこで学んだ知識に加えさらに勉強を続けていくことが大事だと思いますが、それだけ重みのある資格をいただけ、とても感謝しています。現在は少人数のクラスを設けたり、大人数の方があつまる講座に講師としてお声をかけていただき活動をしています。ベビーマッサージが以前より手軽になった分、誤った認識をされる方も増えてきましたので、こちらが提示するだけでなく、質問しやすい雰囲気づくりに気をつけています。

私は育児ストレスで悩んでいた時、家族・知人からアタッチメント・ベビーマッサージを教えてもらいました。人とのつながりを大切にして、これを多くの方に伝えたいと思いました。これから受講される皆様、何を伝えたいか・どういう存在でありたいか、という思いがあれば、受講時に出会える心強い仲間と、きっと乗り越えることができると思います。

野崎彰子さん

北岡麻世さん

ベビーマッサージだけでなく、育児に関するいろいろなことが学べました

ベビーマッサージ

養成講座を受けて、ベビーマッサージのことだけでなはなく、育児に関するいろいろなことが学べて、自分の世界が広がったように感じました。ベビーマッサージの会を行っていくことで、お子さんやご家族が幸せになれる手助けができるといいなと思いました。

現在は、ママもベビーもスマイルになってくれますように...と願いをこめて名付けた「スマイルベビーの会」を託児所の育児講座として、月に一度(午前・午後で二回)開催しています。定員は10組で、ベビーマッサージに加えて簡単なクラフト(うちわや帆とフレーム、絵本作り等)をしたり、ティータイムも設けて楽しんでいただいています。上のお子さんがいる方は託児所でお預かりして、ママとベビーの二人でゆっくりと過ごしていただけるので、喜んでいただいているようです。

この活動は、子育てのお手伝いができる、とてもすばらしいことだと感じています。自分の好きいるアップのためにもよい勉強になると思います。

本郷美保さん

本郷美保さん

発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました

あそび発達

キッズクラスを行う際に、どんな遊びをしたらいいか悩んでいました。また、自分の子育てにおいても娘へのかかわりで悩むことがあって、受講しました。

講座では、発達段階に応じたあそびの大切さを学ぶことができました。子どもの成長、発達はすべて遊びの中から得られていることも自分の子育てを振り返りながら学ばせていただきました。帰ってからすぐに子育てに生かせそうです。

この他にも、実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

出産・育児と経験し、新たな親としての目線での気づきがあり、私自身も驚きました

ベビーマッサージで知った内容をより詳しく知ることができました。
オンライン受講であったので、途中、子どもの乱入などもありましたが、その中でも学ぶことができると自信がつきました。
キッズのメソッド、セルフマッサージの部分を乱入してきた娘まで楽しく参加させていただき、実際に教室を開催したときのイメージを持つことができました!
前回の受講から、次の段階のものを受講したいなと思っていたのですが、開催地や時間が気になってできていなかったので、今回の受講をきっかけに、また次も頑張りたいなと意欲がでてきました。
数年おいたことをブランクのように思ったこともありましたが、合間の期間に出産・育児と経験し、新たな親としての目線での気づきがあり、私自身も驚きました。

看護師 熊本県 [アタッチメント・キッズマッサージ 81期]

子どもの様子もちょこちょこ確認でき、会場までの移動時間がないので、少しでも子どもと過ごせる時間が長くなるので助かりました

4月からの仕事復帰にあたり、アタッチメントについて深く学び、カウンセリングの知識も身に着けたく申し込みをしました。
オンラインでの受講に不安がありましたが、子どもの様子もちょこちょこ確認でき、会場までの移動時間がないので、少しでも子どもと過ごせる時間が長くなるので助かりました。本当に受講することができて良かったと思っています。ワークや参加者の方の実例を聞かせていただけたことで、より具体的にイメージを持ちながら学ぶことができたので、理解が深まったと思います。

看護師 香川県 [アタッチメント心理カウンセラー 1期]

講師の先生が優しくわかりやすく教えてくださったので、理解しながら学ぶことができました

娘を育てながら仕事をしています。子どもとの愛着形成はできているのか、不安な時もあり、アタッチメントを深く勉強したいと思っていました。オンライン上ではありましたが、たくさんの人と知り合うことができ、楽しく受講することができました。また、講師の先生が優しくわかりやすく教えてくださったので、理解しながら学ぶことができました。

看護師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 427期]

一緒に考え、答えを出して発表することはとても大変でしたが、普段やらないことを一生懸命に取り組む時間も楽しかったです

同じ目標をもった方々と一緒に勉強できとても刺激を受けました。一緒に考え、答えを出して発表することはとても大変でしたが、普段やらないことを一生懸命に取り組む時間も楽しかったです。
実際に講座を開くことがいつになるかわかりませんが、その日を想像して日々の仕事で実践し、実力をつけていきたいと思います。

看護師 群馬県 [ベビーキッズ・あそび発達 68期]

知識習得とともに指導力もつけていく必要があると思いました

とても楽しい講座でした。
ただ、教えるとなると短時間の準備では足りないと思いました。インストラクションの力が自分には不足していると感じたので、知識習得とともに指導力もつけていく必要があると思いました。

看護師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 424期]

アタッチメントを軸にして考えていくとごく自然で明解で難しいものではないということがわかりました

2日間とても楽しかったです。子どもの発達心理を深く学ぶことができてとても勉強になりました。
いろいろな情報が飛び交うなか、ママたちは何を信じて誰の言葉を信じて育児をしていったらいいのかわからないことが増えていると思います。
そんな中、アタッチメントを軸にして考えていくとごく自然で明解で難しいものではないということがわかりました。
私も看護師としてベビーマッサージ講師としてアタッチメントを軸にたくさんのママたちに食育の大切さを伝えていけたらと思いました。
講師がとても丁寧で、優しく無理なく2日間を過ごせたことに感謝いたします。子育てをしていたからつながった部分も多くこの協会の考え方に深く共感を持てました。

看護師 茨城県 [アタッチメント・食育 66期]

食がその子どもの一生に関わるということをエビデンスとともに知ることができました

講師はもちろん、一緒にオンライン受講した多職種の方とコミュニケーションがとれたことが良い刺激となりました。
食がその子どもの一生に関わるということをエビデンスとともに知ることができ、現代の社会問題ともつながっていくと考えました。

看護師 千葉県 [アタッチメント・食育 66期]

これからの時代の育児というものの何が大切なのかを私なりに感じ取ることができました

オンライン座談会の第1部は、インストラクターの資格をそれぞれに活かし、趣向を凝らしてご活躍されている様子を知ることができ、とてもよい刺激となりました。第2部では、パパたちの本音や子育てに対するあつい思いを知り、これからの時代の育児というものの何が大切なのかを私なりに感じ取ることができました。
優秀実践発表では、同じ意識を持つ方とのつながりにより新たな発想やパワーを得るものだと思いました。「アタッチメント育児協会」を知り、学んだことからスタートしている現在のご活躍を心から応援させていただきたいと思いました。

看護師 東京都 [シンポジウム 11期]

来年もベビーマッサージ教室を続けていくモチベーションが上がりました

オンライン座談会の第1部では、ベビーマッサージ教室を続けていくこと、一人だけの参加だったとしても伝えていくことで、長く続けていくことで周知されていくのだと思いました。第2部では、子育てで疲れているのは、ママだけではなく、パパも同じなのだということ、パパもママもお互いに感謝の気持ちも大切だと改めて思いました。そのうえで、ママは共感してほしいのだと感じます。
優秀実践発表では、お二人の発表からママたちのニーズがわかりやすかったです。ご縁やつながりのうえで教室運営が成り立っているんだと感じました。チラシなどをつくるメリットなど教室を続けていくうえで、とても参考になりました。
ランチミーティングとお悩みスーパーバイズでは、保育士さんや助産師さんの現場の声が聞けてよかったです。ランチミーティングでは、自分の悩みについては語る時間はありませんでしたが、お悩みスーパーバイズのなかで、答えにつながる内容をたくさん聞くことができました。子どもがちょろちょろと話しかけてくるなかでの参加でしたが、オンラインだったので、気兼ねなく参加できてよかったです。来年もベビーマッサージ教室を続けていくモチベーションが上がりました。ありがとうございました。

看護師 北海道 [シンポジウム 11期]

現在の世の中の状況における、タイムリーな内容でもあり、とても深く学ばせていただきました

アドラー心理学をアタッチメントで解釈することで、とても理解しやすく、わかりやすく学ぶことができました。ライフスタイルの分析において、自分自身で気づかなかった自分を客観的にみることができました。また、職員の精神面でのサポートをする際に「何か解決してあげなければ」と思ってしまいがちでしたが、個々人のライフスタイルを分析しながら寄り添い、心の声を表出させてあげられるだけでも効果はあると、改めて感じました。
現在の世の中の状況における、タイムリーな内容でもあり、とても深く学ばせていただきました。ありがとうございました。

看護師 東京都 [育児セラピスト・ライフサポーター 0期]