- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      子どもへの理解や発達促進につながりそうな話がもりだくさんでした
発達心理や運動科学など、お母さんやお父さんにお話しすると、子どもへの理解や発達促進につながりそうな話がもりだくさんだったので自分の教室に活かせたらと思います。
主婦 福岡県 [アタッチメント・ジム 88期]
      親子で体を動かすことの楽しさを伝えていけたらと思いました
[アタッチメント・ジム 88期]
      教室ですぐ使えてメニューに取り入れられる講座内容でした
保育士 愛知県 [アタッチメント・ジム 88期]
      遊びながら、動くので、子どもも親も楽しめる
その他 (会社員) 兵庫県 [アタッチメント・ジム 88期]
      運動が発達に及ぼすさまざまな影響を学べました
保育士 大阪府 [アタッチメント・ジム 88期]
      発達を促す運動は今後の育児に早速使えるので、これからがとても楽しみです
インストラクターとして活動するのであれば、1つのプログラムでも月齢によって発達の差が出やすいので、さまざまな動きの工夫を考えたいなと思いました。
その他 (音楽家) 東京都 [アタッチメント・ジム 86期]
      体を動かす遊びもふれあい遊びに取り入れたいと思いました
自身はふれあい遊びが下手だと思っていましたが、実技テストで「楽しそう」とコメントをいただけたことが嬉しかったです。
体を動かす遊びもふれあい遊びに取り入れたいと思いました。
[アタッチメント・ジム 86期]
      子どもの年齢に合わせた運動を保育者と一緒に楽しみながら行うことが大切
運動でも一番大切なのは親子のアタッチメントということが学べて良かったです。
主婦 兵庫県 [アタッチメント・ジム 86期]
      心も体も成長著しいこの時期へのアプローチとしてとても楽しく勉強になりました
すぐにでも使えそうなプログラムが学べたので、孫(1歳9カ月)とトライしてみたいと思います。
看護師 東京都 [アタッチメント・ジム 86期]
      すぐに実践に取り入れることができる内容でした
この講座は、すぐに実践に取り入れることができる内容で、また、メンバーの実技発表をみてたくさん吸収できることもあり、今後の活動に活かしたいと思いました。
助産師 愛媛県 [アタッチメント・ジム 86期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course