- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      お母さんたちを応援したい気持ちになりました
ありがとうございました。
主婦 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 601期]
      受けた限りは提供したいと前向きな気持ちになりました
もっとしっかり復習すればよかったと後悔しています。
自宅に帰って、自分のものにできるよう頑張りたいです。
機会をいただき、ありがとうございました。
助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 601期]
      しっかりとしたカリキュラムで分かり易く教えていただきました
ただ、時間に限りがあり、心理学などもっと深く学びたいと思いました。その上で、ベビーマッサージを広めていきたいと思います。
本日はありがとうございました。
助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 601期]
      ママやパパの不安や困っているところに手を差し伸べられる存在になっていきたい
先生の今までの実際の経験を踏まえた説明も多く、とても分かりやすかった。
アタッチメントを踏まえたベビーマッサージを通じて、これからママやパパの不安や困っているところに手を差し伸べられる存在になっていきたいと思った。
看護師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 608期]
      アタッチメントや発達心理学について詳しく学べたことは良かった
学んだことをインストラクションすることや、短時間で内容を組み立ててやってみることは難しかった。
事前の準備が大切だと思った。アタッチメントや発達心理学について詳しく学べたことは良かった。
保育士 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 608期]
      二日間充実して過ごせました
先生がとても分かりやすく説明していただけるので、理解しやすかったです。
教室などの注意点やサポートなどもあり、安心して今後行えると感じました。
ディスカッションもあって、周りとのコミュニケーションもできて、二日間充実して過ごせました。
今後この資格を活かしていきたいと思いました。
その他 (歯科衛生士) 滋賀県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 598期]
      すぐにでもやってみたいと思いました
実になった二日間でした。
また、アタッチメント・ベビーマッサージをどのようにすれば良いのか、どう進めればいいのかなどを教えていただき、すぐにでもやってみたいと思いました。
ありがとうございました。
その他 (会社員) 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 598期]
      お互いにありがとうの気持ちが伝えやすくなり、愛情も深まる
パパ、マママッサージを行うことで、お互いにありがとうの気持ちが伝えやすくなり、愛情も深まると思いました。
保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 598期]
      アタッチメントの良さ、ベビーマッサージの良さ、全てを感じることができました
資格取得はもちろんですが、先生との出会い、全国の仲間との出会いは、とても楽しい二日間でした。
自分の子どもたちをもっと大切に。そして、インストラクターになった際には、この想いを伝えられたらうれしいです。
その他 (団体職員) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]
      先生の教え方は流石です!!
先生の教え方は流石です!!
穏やかな話し方、柔和な笑顔に癒されました。私も見習いたいと思います。
ありがとうござました。
助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 610期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course