- ホーム
 - 受講生の声
 
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
 - アタッチメント・食育
 - アタッチメント・ヨガ
 - ベビーキッズ・あそび発達
 - プレスクール・あそび発達
 - 子育てマインドフルネス
 - Newアタッチメント・キッズマッサージ
 - Newアタッチメント・ジム
 - アタッチメント・キッズマッサージ
 - アタッチメント・ジム
 - アタッチメント心理カウンセラー
 - 教室運営力アップセミナー
 - コミュニケーション術
 - 発達支援アドバイザー
 - 育児セラピスト 前期課程(2級)
 - 育児セラピスト 後期課程(1級)
 - シニアマスター
 - 育児セラピスト・ライフサポーター
 - トレーナー
 - アタッチメント・ペアレンティング
 - 次世代こども教育コンサルタント
 - シンポジウム
 - 認定講師
 - 全国大会・スキルアップ講座再受講
 - 保育園経営を考える会
 - アタッチメント教育研究会
 - 子育てを真剣に考えて実践する会
 
      一緒に受講した方々がとても意欲的で積極的な方々でしたので刺激を受けました
一緒に受講した方々がとても意欲的で積極的な方々でしたので刺激を受けました。そういった点もとても良かったです。
幼稚園教諭 長崎県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 378期]
      実践ですぐに役立つ講座だと思いました。すごく分かりやすく良かったです
幼稚園教諭 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 377期]
      保育士としても、母親としても、またひとつ成長できた気がする
受講して本当に良かったです。ありがとうございました。
幼稚園教諭 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 364期]
      アタッチメントの大切さ、母子の愛着関係が今後の人間形成に重要であることを知り、こども園の保護者をはじめ地域のお母さん達にも伝えていけたらと思う
まず、職員間でアタッチメントの大切さを伝えていけるように広めていきたいと思います。
幼稚園教諭 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 364期]
      アタッチメントのことは、色々な研修で学んでもいましたが、より分かりやすく再確認することができました
幼稚園教諭 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 364期]
      一つ一つ読み返し、勉強していきたいと思います。学ぶという時間を持つことができて良かったです
ありがとうございました。
幼稚園教諭 群馬県 [発達支援アドバイザー 4期]
      「難しいことでなく、誰でもできるまずは簡単なところから」を日々の保育で取り入れていきたいなと思います
「難しいことでなく、誰でもできるまずは簡単なところから」を日々の保育で取り入れていきたいなと思います。
ありがとうございました。
幼稚園教諭 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]
      発達心理学を知ることでますます子育てに興味が沸いてきました
幼稚園教諭 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]
      まずはできることを自分の園から始めていきたいと思います
自分の理解していることをどう伝えていくのか、根拠がわかり人に伝える難しさを感じています。
まずはできることを自分の園から始めていきたいと思います。
幼稚園教諭 大阪府 [育児セラピスト 後期課程(1級) 73期]
      運動系の発達だけでなく、心、知能、体の発達や、発達段階に応じた運動にしっかり意味のあることを学びました。
幼稚園教諭 神奈川県 [アタッチメント・ジム 69期]
- 
        
                    発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
 - 
        
                    なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
 - 
        
                    大学カリキュラムに導入されています
 - 
        
                    理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 - 
        
                    わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... - 
        
                    全国のインストラクターの活動を取材しました
 
Basic course
基礎講座
Skill up course