1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

育児に悩む母たちの力になりたいです

世の中に幼児教育について様々な情報や教室が溢れていて混乱していたが、今回理論に基づいた学習をしたことで、ブレずに育児に臨めそうです。
また、助産師としてもスキルアップでき、育児に悩む母たちの力になりたいです。

助産師 神奈川県 [ベビーキッズ・あそび発達 107期]

教室運営では、自分の今後が楽しみになるような内容だった

アタッチメント理論は、母子関係の大切な部分、アタッチメントの根拠となる部分が学べました。
教室運営では、自分の今後が楽しみになるような内容だったので、やる気、モチベーションが上がった。
何ができるか考えて、やる気のあるうちに、動いていきたい。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 516期]

どう実践していくといいか、少し自信になりました

講義の内容も分かりやすく、講師の先生の体験なども交えながら話してくださったことで、どう実践していくといいか、少し自信になりました。
今後のサポートもしていただけそうだから、よろしくお願いします。

助産師 滋賀県 [アタッチメント・キッズマッサージ 97期]

伝えていくことが大切であることを学ぶことが出来ました

参加したことで、今までは方法を学んで伝えればいいのかと思っていましたが、理論や母と子の関係性も考えて、伝えていくことが大切であることを学ぶことが出来ました。
子の成長や家族の精神状態も確認しながら、今後、仕事にも役立てたいと思いました。

助産師 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 524期]

探求心を刺激できる環境を整えてあげると、子どもは自然に発達する

探求心を刺激できる環境を整えてあげると、子どもは自然に発達するのだ、と改めて実感しました。コロナ不安で自宅にばかりいる家庭もおおく出会うので、本心は外遊びをしながらお友達とも関わってほしいけど、在宅でもこんなことができるよ~と紹介し、意識的に関わってもらえるよう、一つ一つのプログラムをたたきこみ、必要なことを引き出せるようにします。

助産師 沖縄県 [アタッチメント・ジム 96期]

愛着の支援は私の使命だ、と決意

母子関係から発展して父子関係も影響を与えるという部分で、お母様だけでなくお父様にもお伝えしていきたいと思いました。子どもの心の発達を学ぶとき、いじらしいな、愛おしいな、と感じるのですが、幼少期の母子関係が大きくその後を変えてしまうので、愛着の支援は私の使命だ、と決意を新たに、これからも母子と関わっていきたいと思います。

助産師 沖縄県 [アタッチメント・キッズマッサージ 96期]

子どもの成長を見ながら楽しく子育てできるよう、いつでも身近にいれる存在になりたいと思いました

アタッチメントの理論から学ぶことができ、触れることが子どもの心と身体を育むうえで、いかに大切か感じることができました。発達は一人として同じものがないように、子育ても十人十色であることも思いました。
グレーゾーンや発達過程において不安になったり、障害を直そうとするあまり、母親と子どもの生きづらさを目の当たりにし、どのような関わり、接したら良いのか悩んでいました。
健常児でも全ての子どものありのままを認めてあげること、出来ることを見つめながら共にいることの大切さを感じました。
他の人と同じ子育てをする必要はなく、子どもの成長を見ながら楽しく子育てできるよう、いつでも身近にいれる存在になりたいと思いました。
講師の豊富な知識、実体験をもとに、お母さんへの関わり方やアプローチ、支援全てが目からウロコでした。
受講生の方の事例もシェアしながら、より深められたこと、医師の強さに刺激を頂きました。
とても濃い2日間でした。ありがとうございました。

助産師 広島県 [発達支援アドバイザー 35期]

助産師の資格にプラスαの部分ができたのが嬉しい

久々の座学、盛り沢山の内容で正直疲れましたが、やり切った思いです。
先生や一緒に学んだ方の実体験のお話も、とても勉強になりましたし、これからも支え合っていける仲間になっていただたいと思えました。
何より、助産師の資格にプラスαの部分ができたのが嬉しいです。
数あるベビーマッサージの資格の中でも、資格取得後のフォローがきちんとされているようで、選んで良かったと思いました。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 520期]

アタッチメント、発達心理学にはとても興味が持て、深く学びたいと思った

人の前で話す、説明することの難しさを体験できた。
他の方のデモを見て、細かな説明や配慮がなされていて勉強になりました。
アタッチメント、発達心理学にはとても興味が持て、深く学びたいと思った。
発達心理学の学びを深めた上で、サロンを始めたい。自信を持って説明していきたい。

助産師 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 518期]

濃密な時間を過ごせました

受講まで緊張でしたが、温かな雰囲気と先生の眼差し、同じ志を持つ仲間と語り合えたことが大きかったです。
2日間でしたが、初めてお会いしたと思えないくらい、濃密な時間を過ごせました。
アタッチメント、発達心理学は学べば学ぶほど奥が深く、母と子、家庭にとってかけがえのないものだと思いました。
沢山触れて、対話し、相互作用のもつ必要性も感じました。
専門性とさらなる学びを行いながら、母子・家庭のそばに居続けたいと思いました。ありがとうございました。

助産師 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 517期]