1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

一歩踏み出せるようにがんばりたい

講座二日目の朝、ホテルで教えてもらった呼吸とウオーミングアップをすると、体がスッとする感覚があり、気持ちが良かったです。自分自身のリラクゼーション目的で日常に呼吸を取り入れていきたいと思います。
講座の振り返りをしているときに、私自身人と話をすること、自分の思いを伝えること、コミュニケーションをすごく大事にしているなぁとふと思いました。
なぜそう思うのかと考えたときに、両親共に仕事が忙しく、幼少期に聞いて欲しかったという思いがあったのかな、と自分自身を振り返る場にもなりました。
アタッチメントの素晴らしさをお伝えできるように、何の準備が必要か整理して、一歩踏み出せるようにがんばりたいです。

看護師 静岡県 [アタッチメント・ヨガ 126期]

体験を通して改めて気が付くことができた

グループワークでは相手の話を聴くこと、共感する大切さを、体験を通して改めて気が付くことができた。
他の人の実技から学ぶこともあり、今後の活動に活かしていきたい。

看護師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 575期]

今回より深く「赤ちゃんの発信に応答的に答える、繰り返し答える」というポイントが学べた

ボウルビィのアタッチメント理論は看護学生の時に学んでいたが、今回より深く「赤ちゃんの発信に応答的に答える、繰り返し答える」というポイントが学べた。これらかの自分の行動に取り入れていきたい。
丁寧に具体的にベビーマッサージを繰り返し実施していただけたので、しっかり頭にいれることができた。
二日間しゃべり通しで、先生はとても大変だったと思います。ありがとうございました。

助産師 長野県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 575期]

赤ちゃんとの接し方が少し理解できました

とても楽しい講座でした。
赤ちゃんとの接し方が少し理解できました。現場でやってみたいと思った。
人形がかわいい。

福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 575期]

値段で悩みましたが、来て良かったです

充実した講座でした。
自分の仕事にも子育てにも生かせるなと思いました。
値段で悩みましたが、来て良かったです。

その他 (教員) 青森県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 575期]

もっと理解を深めたいと思いました

子育てを通してと、自身がカウンセリングを受けていたことから、つながる内容のもので、もっと理解を深めたいと思いました。
文章だけで知るのと、ワークをして感じるのとでは違く、対相手がいることの難しさを実感しました。
相手の話を引き出し、まとめられる力が必要だと感じました。

子育て支援事業 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]

改めて子育てについて知れた

改めて子育てについて知れたこと。また、カウンセリングについて実際にやってみて、どんなふうになるかを知ることができた。

保育士 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]

とても勉強になりました

講座の内容を見たとき、自分にも欲しい知識だなと思ったため受講しました。
自分にない知識が多く、とても勉強になりました。

主婦 千葉県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 575期]

成功体験を経験することで、子ども達の自信へつながり、やる気、更なるステップアップにつなげれば

今回の研修で、今まで知識や能力的なことを子ども達に身に付けるのではなく、最初は様々な経験から、お友達とのやり取り、関りから心の成長、運動あそびの大切さ、運動し身体に刺激を与えることで、学力面にもつながっていく。
たくさんの成功体験を経験することで、子ども達の自信へつながり、やる気、更なるステップアップにつなげればと思いました。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ジム 106期]

新しい知識、新しいものを伝えることができる幸せを感じています

新しい知識、新しいものを伝えることができる幸せを感じています。
常にママの目線に立ち、子どもたちの成長をママ達と一緒に感じられるよう、復習したいと思います。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ジム 106期]