1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

母としてのスキルアップになったかなと自信になりました

生まれてすぐからの対話の重要性をとても感じれて学べることができて、母としてのスキルアップになったかなと自信になりました。
上の子もまだ2歳と成長段階なので、アタッチメントを大事にして良い関係を作っていけたらなと思いました。
ありがとうございました。

その他 (フリーランス) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした

最初の不安は飛びました!聞く力、コフート心の調律ワークは最高でした。(楽しかった)
少しでも今後に役立てたらと思います。

その他 (社会福祉協議会) 静岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

『やる!!』というように、実行していきたいと思います

思い切って参加して、本当に良かったです。
間違ってもいい、楽しむ!!ということが実感できました。
今回の講座を活かし、「やってみたい」ではなく『やる!!』というように、実行していきたいと思います。

保育士 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

アタッチメントの重要性を再確認しました

愛着障害や親子のかかわりが希薄になってきている中で、やはりアタッチメントの重要性を再確認しました。
また、子どもだけでなく、自分や家族をいたわることも見逃してはいけない大切なことだと学びました。
今回、学んだことを園や友達などに伝えていきたいと思います。

保育士 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

アタッチメントをお母さん達に伝えたいという思いが強くなりました

転職を考えた中での受講でしたが、改めて、このアタッチメントをお母さん達に伝えたいという思いが強くなりました。

保育士 山梨県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 605期]

全く問題なくすすむことができた

ベビーマッサージだけでなく、発達心理学などを学ぶことができて良かったです。
またオンラインということもあり、コミュニケーションがうまく取れるのか不安があったが全く問題なくすすむことができた。
講師の先生の話し方が上手く、また興味深く、いつまででも聞いていたい話ばかりだった。
オンラインで一緒だった方、また先生にも直接お会い出来たらいいなと思った。

看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

赤ちゃん・子どもの成長の度合いを作るのに大切なことが学べて良かった

アタッチメント理論、発達心理学など、赤ちゃん・子どもの成長の度合いを作るのに大切なことが学べて良かったです。
講座終了後、すぐに実践される方も多く、また、クリニックで勤務されている方、大学で教えられえている方、保育や発達支援に関わる方のお話の仕方など、とても参考になりました。

その他 (幼児教室の講師) 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

ぜひ多くの人に知ってもらいたい

4日間ありがとうございました。ずーっとやりたかったこと、やっとできました。色々な人に出会えたことも、とてもいい経験になりました。
思っていよりもとても深いものでした。ぜひ多くの人に知ってもらいたいです。

その他 (介護職員) 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

ベビーマッサージをするお母さん、お父さんにもリラックスさせる効果や、良好な関係、良い信頼関係が得られる

保育士の資格を取る際に学んだことをもう一度学び直すことができ、子ども、赤ちゃんにもとても興味がわき、ベビーマッサージは赤ちゃんだけでなく、ベビーマッサージをするお母さん、お父さんにもリラックスさせる効果や、良好な関係、良い信頼関係が得られることを知り、とても良い学びになりました。
これを保育や子育て支援などにかつようしていけたらなと思いました。

[アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]

今後の実践の中で関わるであろうお母さん方にも同じ思いをしてもらいたい

思っていたよりも色々な業種の方が参加されていて、色々な方が子育てを支援されているのだなと実感しました。
実際にワークをすることで、話を聴いてもらえること、褒めてもらえることの嬉しを感じることができ、今後の実践の中で関わるであろうお母さん方にも同じ思いをしてもらいたいと思いました。
ベビーマッサージの実技も緊張から焦ったり止まったりしてしまいましたが、最後の講評で良い点をたくさん教えていただき、ありがたかったです。

その他 (大学教員) 鹿児島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 609期]