
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

アタッチメントを含めてベビマを伝えることの大切さを感じました
ベビマを学ばないとと、あそび発達を受けて感じました。
ベビマの手法もそうですが、アタッチメントを含めてベビマを伝えることの大切さを感じました。
また、自分自身の人間力を高めないとと感じた2日間でした。ありがとうございました。
その他 (元保育士) 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 524期]

愛着を育むベビーマッサージの奥の深さにも感動した
母子をつなぐ愛着を育むベビーマッサージの奥の深さにも感動した。
ベビーマッサージのインストラクターとして、ベビーマッサージ=愛着そのものの内実を、お母さん方に伝えていきたいと強く思った。
子育て支援事業 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

聞く力やコフートワークで対話やコミュニケーションの時間も多く取っていたのは驚きでした
初めは面倒に感じていましたが、やってみて、このような他者への理解や歩み寄り、雰囲気作りという観点が今までの自分に足りなかったと気づきました。
早速その後、自身の運営するグループクラスでも取り入れてみました。ベビーマッサージのクラスも提供できるよう頑張ります。
その他 (自営(スタジオ運営)) 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

平日複数回すごくいいです
Zoomでの授業もとても気に入っております。
4日間に分けての内容も。毎週の録画動画も(これは特に)すごく助かります。
平日複数回すごくいいです。
保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

講師の先生、他の受講者のの方とも距離感も近く、とても学びやすかったです
ただ、ネットの不具合などもあり、難しいこともあると思いますが。時間ぴったりに終わるようにしていただけると助かります。
最終日に試験があることで、練習したり勉強したりして、より学びが深まりました。
その他 (児童厚生員) 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

参加されている方と対話的な時間もあり、とても有意義でした
受け身の講義だったらと不安でしたが、参加されている方と対話的な時間もあり、とても有意義でした。
子どもが小さいので、オンラインでも受けられてよかったです。
保育士 三重県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

アタッチメントの重要性や環境の整え方など詳しく勉強でき、良かったです
実技試験では、他のかたの実技がとても勉強になりました。
[アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

他の受講生とも関わることができ、勉強になった
平日Webを受講したのは、1歳の娘がいるので、土日の参加が難しく、勤務中に受講出来たから。
電波の状況でつながりにくいことがあったので、少し残念だったが、受講後に録画をみることができたので良かった。
保育士 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

愛着形成の大切さを学べました
京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 530期]

自分だけの知識だけでなく、もっと周りのお母さん達にも伝えたくなりました
今まで知っていたベビーマッサージをさらに心理学を学んだことで、より深いものだとわかり、自分だけの知識だけでなく、もっと周りのお母さん達にも伝えたくなりました。
インストラクションを経験したことで、実際に教室を開いたときの雰囲気、自身の足りないところにも気付くことができたので、よい経験となりました。
さらなるスキルアップ(キッズマッサージ)にも興味を持つことができました。
保育士 新潟県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 521期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course