1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

自分の生き方、考え方、育児の見直しができました

ホームページで問い合わせたら、ていねいに対応、相談、連絡していただいて安心できました。
また、新しい資格を取りたいのと、担当の講師の先生や他の先生の講座も受けたいです。全国大会にも、来年4月の職場復帰までに学んでいきたいです。
自分の生き方、考え方、育児の見直しができました。ありがとうございました。

保育士 広島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 515期]

発達支援児だけでなく、健常児と、どちらにも発達を促し自己肯定感を豊かに伸ばし育つ

アタッチメントを軸にして、発達支援児だけでなく、健常児と、どちらにも発達を促し自己肯定感を豊かに伸ばし育つ、を学びました。
アタッチメントを満たすことで、情緒は安定し、問題行動が減少していくのであれば、保育園でいっぱい抱っこ&ぎゅーっ!!をして、その子の反応や様子をみて、すすめていこうと思いました。
もっと観察もしていくことは大事だとも思いました。
保育園での生活の様子で、取り組めた楽しい内容など、お母さんにも伝えていきたいと思う。

保育士 [発達支援アドバイザー 35期]

まずはアタッチメントから!

知人で悩まれている方の力になりたいが、具体的にどうしてあげれば良いか分からず悩んでいました。
この授業を受けて本当に良かったです。受講前と後では、知人とそのお子さんの困り事への支援方法に少し光が見えた気がします。
まずはアタッチメントから!
アタッチメント・トリートメントの実践法を学ばせて頂いたので、知人のお困り事は何か、まず情報集め、そして困り事に対して働きかけるべきスキルを選定して、そのお子さんにふさわしい段階を検討したいと思います。
このファイル(資料)は宝物です。一緒に学ばせて頂いた同期の方々との出会いに感謝”!講師の先生、ありがとうございました。

保育士 [発達支援アドバイザー 35期]

足を運んで、学びにくるということの大切さを改めて気づけました

論理から学べたこと、知識が増えて自信にも繋がったこと、一緒に学ぶことができた人たちと、この2日間出会えたこと、いろいろお話できたことが財産になりました。
足を運んで、学びにくるということの大切さを改めて気づけました。
ワークをする中、休憩中にお話しさせて頂いたり、一緒に学んだ人とお話させてもらって、聞いてもらって、人は宝と思いました。
感謝です。ありがとうございました。

保育士 茨城県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

自分のスキルアップにつながりました。

色んな立場の方々と情報交換の場にもなり、自分の世界が広がりました。
漠然としたあそびの発達につながる部分を理論的に学ぶことで、しっかりとした知識として現場に活かし、若い保育士たちに伝えていけたら。
自分のスキルアップにつながりました。

保育士 長野県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

やってみたい、やりたいという気持ちにさせて頂きました

長年同じ仕事を繰り返していて、最初は大切にしていたはずの事を思い出したり、新たな知識を得られることができました。
具体的にすぐに現場で使えることもあり、やってみたい、やりたいという気持ちにさせて頂きました。
ありがとうございました。

保育士 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

園に戻り、必ず活かします

今回は看護師の方、保育士の方とご一緒させて頂き、参考になることばかりでした。
現場の声を聞くことができたこと、自身の体験から感じたことなど話してくださった皆さんに感謝の思いでいっぱいです。
園に戻り、必ず活かします。

保育士 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

保護者の生の声が聞けたので、とても参考になった

1歳児のクラス担任が久し振りで、発達について詳しく知りたかったため、今回受講しました。
明日からすぐに実践できるあそびのヒントが沢山得られた。
保護者の生の声が聞けたので、とても参考になった。

保育士 香川県 [ベビーキッズ・あそび発達 103期]

学びたいという意識が強くなりました

とても楽しかったです。興味深いこと、もっと学びたいと思うことが沢山出てきました。
また、聞く力、話しやすい雰囲気作りの難しさを感じました。
その中で、沢山学ばれている受講生の方と隣で様々な話を聞くことができて、学びたいという意識が強くなりました。聞いてもらえる嬉しさも感じました。
ありがとうございました。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 514期]

新しい自分を見つけることができてとても新鮮だな思いました

聞いたことのある言葉がたくさんあり、学生時代の雰囲気を味わえました。習ったことを忘れていることもあり、振り返えられたので、受けて良かったと思います。
自分がレベルアップできるために受けようと思ったが、講座の内容がとてもおもしろく、ワークをすることにより、新しい自分を見つけることができて、とても新鮮だなと思いました。
講座を受けるかどうか1年ほど悩んだのですが、受けてとても楽しく思いました。新たに色んなことを学べる環境があることが良かったなと思いました。
育児セラピスト(1級)を取るつもりなので、今日よりも色んなことを吸収することができたらなと思います。
ありがとうございました。

保育士 兵庫県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 514期]