1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

今までの保育士経験と合わせて「そうそう」と思うことが多かったです。

とても充実した2日間でした。テストなどとても緊張しましたが、良い刺激になり、心も脳も若返った気がします。内容も今までの保育士経験と合わせて「そうそう」と思うことが多く、それがなぜ良いのかを具体的に言葉で知ることができてよてもよかったです。最後には生きた資格として世界に発信してゆく方法を教えていただき、やる気が出てきました。

保育士 栃木県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 250期]

現場ですぐに使えそうです。

発達を促す運動を知ることができてよかったです。現場で使える歌がたくさんあったので、すぐに生かしていきたいと思います。

保育士 大分県 [アタッチメント・ジム 42期]

根拠や効能をわかって行うことの大切さがわかりました。

今までしてきたことや習ったことを照らし合わせて学べてよかったです。根拠や効能をわかって行うことの大切さがわかりました。0才児室でまた地域に貢献していけるようにしたいと思います。

保育士 兵庫県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

普段接点のないような方ともお話をすることができたのも良かったです。

とてもわかりやすく学ぶことができました。一人だけでなく、いろいろな人の実技も見ることができたので、たくさん学ぶことができました。普段接点のないような方ともお話をすることができたのも良かったです。自分にはないものを改めて感じることができました。丁寧に教えていただけて、楽しく受講することができました。ありがとうございました。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

ベビーマッサージの良さってすごく深いことを論理的に教えていただけて本当によかったです。

私自身が1,2才の担当となり、お昼寝があるその時間にベビーマッサージを取り入れることが良いと思い、受講することにしました。いろいろな職種の方たちが参加されていることに驚きました。ベビーマッサージの良さってすごく深いことを論理的に教えていただけて本当によかったです。これから成長していけるように努力したいと思います。

保育士 大阪府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 248期]

職や年齢が違っても想いは一緒でした。

参加者の方は職も年齢も違いましたが、同じことに向かって学んでいくということにとても共感を持ちました。話ができて楽しかったです。この楽しかった!よかった!と自分が思えたことをこれからに生かしていければと思います。思い切って参加してみてよかったです。

保育士 東京都 [アタッチメント・ベビーマッサージ 247期]

すぐに使えそうな知識や実技を学べました。

2日間という期間の中で専門的な知識をはじめ、実技もすぐに使えるものをたくさん教えていただきました。初対面の方ばかりで不安もありましたが、みなさん優しく、同じベビーマッサージを学びたいという指標もあったので、楽しく参加することができました。先生の合間合間に入れてくださる関連のお話もとても興味深く、勉強になりました。

保育士 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 247期]

やりたいことがいっぱい見つかりました

いろんな人たちとお話ししたり話を聞いて、刺激を受けました。
やりたいことがいっぱい見つかりました。

保育士 大阪府 [シンポジウム 6期]

実体験を聞けることがありがたかったです

色々な活動をされている方と繋がれたことが1番のメリットでした。実体験を聞けることがありがたかったです。

保育士 和歌山県 [シンポジウム 6期]

この講座を土台にして更に分野を深め、広げていきたい

午前中はアタッチメントやボンディングの意味、基本的な大切なことを学ぶことが出来、日ごろの子どもたちとのかかわりをふり返ったり、改めて、大切にしていくポイントを考えることが出来て、とても良い時間になった。
午後の発達心理学は子どもの育ちの中で大切な発達の段階や、その中のあそびの意味、保育者の位置関係を改めて学び、土台となる知識に触れることが出来て、今後、大切にしていきたいと思った。また、更に深めて勉強して”子育て”について知り役立てていきたい。また、ワークシートでも相手のことを知る、自分のことを話すことで相手を知ったり、逆に自分を知ってもらい、距離が近くなり、悩み相談も出来て気持ちが明るくなった。この講座を土台にして更に分野を深め、広げていきたい。

保育士 大阪府 [育児セラピスト 前期課程(2級) 218期]