
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

手技だけではなく何故必要なのか、また環境や理論を知ることも大事だと学びました
助産師 奈良県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 295期]

二日間で、理論、実技までていねいにご指導下さりありがとうございました
助産師 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 294期]

参加してみて、父と母に感謝する機会となりました
助産師 神奈川県 [アタッチメント・食育 29期]

学校教育でこういう事が学べたらいいのにな、と思います
助産師 神奈川県 [アタッチメント・食育 29期]

私の仕事の中でも、今日の学びを生かしていきたいと思います
助産師 石川県 [ベビーキッズ・あそび発達 11期]

アタッチメントの大切さ、その後の成長に及ぼす重要性を知ることができてよかったです
助産師 福岡県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 292期]

パパ、ママ、赤ちゃんに伝えたいことは何かというのが自分の中で整理でき、少し自信にもつながりました
助産師 千葉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 291期]

少しでも多くのママが笑顔で育児ができるように
助産師 千葉県 [アタッチメント・ヨガ 50期]

少人数の受講生で話し合う機会も持ちながら楽しく学べた
助産師 福岡県 [アタッチメント・ヨガ 49期]

自分の育児を振り返る機会となり、貴重な時間でした
助産師 福島県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 290期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course