1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

2日間、実技、講義共に分かりやすかったです

妊婦さんと赤ちゃんに、優しいヨガと感じた。
妊婦さんが、出産までに母性を十分に育むためにマタニティヨガを実践していきたいと思います。2日間、実技、講義共に分かりやすかったです。

助産師 佐賀県 [アタッチメント・ヨガ 54期]

楽しく食事ができ、自己肯定感のある子どもがふえたらいいなと思った

食育について大事なこと、栄養だけではないこと、それぞれの発達段階で考えていくことがわかった。楽しく食事ができ、自己肯定感のある子どもがふえたらいいなと思った。私も楽しく食事していこうと思った。

助産師 [アタッチメント・食育 32期]

ベビーマッサージ教育を開催する時に、一緒に伝えていきたいです

食育を歯学の観点からも教えていただき、授乳する時に深く吸わせる方法が、将来的にその子の顎の発育や離乳食をすすめるにあたって、重要だと根拠もわかり、すごく楽しく過ごせました。ベビーマッサージ教室を開催する時に、一緒に伝えていきたいです。

助産師 京都府 [アタッチメント・食育 32期]

講義以外の余談も楽しくて、2日間あっという間でした

久しぶりに頭を使いました。筆記テストがあまりできなかったので、それがとても心配です。
先生の講義を直接聞くことができて、ラッキーだったと思います。講義以外の余談も楽しくて、2日間あっという間でした。今回参加して本当によかったと思います。どうもありがとうございました。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 307期]

育児についてもっと知りたいと思いました

あらためてアタッチメントについてその重要性に気づくことができました。ベビーマッサージはあくまでも手段であることで、それ以外でもアタッチメントの形成につながることはいっぱいあるんだと気づかされました。わかっていたつもりが日々の業務の中で消えていたことも見えてきました。手技そのものより、楽しむことを重要視していて、直感でこの講座を選んでよかったと思いました。安くはない受講料。でもその価値があると思えたし、サポートもしっかりしていて安心です。育児についてもっと知りたいと思いました。発達論もっと勉強したいです。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 307期]

色んな事を思い出した2日間でもありました

2日間、とても頭使いました。がんばりました!!
講義もわかりやすかったし、我が子が小さいときに学んだ事が今も変わってなくて良かったと思いました。色んな事を思い出した2日間でもありました。来て良かったです。
内容は理解したつもりでしたが、テストとなると、言葉がでてこなくて…記憶力低下 進んでることがつらかったです…
2日間ありがとうございました。

助産師 北海道 [アタッチメント・ベビーマッサージ 307期]

今後の活動の方向性について真剣に考えるチャンスとなりました

色々な職種の方と交流を持つ事ができ、又、久しぶりに思考回路を働かせた事は、新鮮でした。
楽しく皆様とお話ができ、今後の活動の方向性について真剣に考えるチャンスとなりました。
ベビーマッサージの意義を深く考える事ができ、ぜひ、子育ての手助けをする事ができればと考えております。
ありがとうございました。

助産師 京都府 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

アタッチメントは、楽しく幸せに生きていくためのとても素敵なツールになると思いました

自分が思っていた以上に、やさしくあたたかい講座で大変しっくりきました。これも講師の先生、一緒に講座を受けた同士の皆さんあっての事です。ありがとうございました。
私は、母や父になる前の思春期の子ども達へ性教育の命の出前講座をしています。その中でも生徒さんの反応をみながら“応答”をしている自分がいます。そしてその反応が自分の思っていたものだと、生徒さんに教えている自分なのに、なにか生徒の皆さんから教えられているような、癒されているような気持ちで、今まで行っていました。今回の講座の中で「アタッチメントはずっと続いていく」とはまさにこのことです。母子・家族間だけでなく、人として、このアタッチメント(愛着形成)は、楽しく幸せに生きていくためのとても素敵なツールになると思いました。

助産師 岡山県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 306期]

幼児をふだんあつかっていらっしゃる方々の考え方を少し知ることが出来たことが大きなメリットだった

退院後のママやベビーが上手に育児をのりこえているか気になっていた。
妊婦、出産、産後1ヶ月内のママたちに接することがほとんどで、幼児をふだんあつかっていらっしゃる方々の考え方を少し知ることが出来たことが大きなメリットだった。
ママやベビーに対するには、もう少しママの目線に自分も近づいて対応することが、相手の心の中に入るのに大事だと思った。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]

根拠立てて説明される事柄が多く、ひとつ一つに納得することができました

受け身の講義だけでなくグループワークの作業が思いの他楽しかった。
愛着理論に関して知っているつもりでいましたが不十分だったことが、講義を通して理解できました。根拠立てて説明される事柄が多く、ひとつ一つに納得することができました。
二日間ありがとうございました。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 305期]