
- ホーム
- 受講生の声
受講生の声
実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます
- アタッチメント・ベビーマッサージ
- アタッチメント・食育
- アタッチメント・ヨガ
- ベビーキッズ・あそび発達
- プレスクール・あそび発達
- 子育てマインドフルネス
- アタッチメント・キッズマッサージ
- アタッチメント・ジム
- アタッチメント心理カウンセラー
- 教室運営力アップセミナー
- コミュニケーション術
- 発達支援アドバイザー
- 育児セラピスト 前期課程(2級)
- 育児セラピスト 後期課程(1級)
- シニアマスター
- 育児セラピスト・ライフサポーター
- トレーナー
- アタッチメント・ペアレンティング
- 次世代こども教育コンサルタント
- シンポジウム
- 認定講師
- 全国大会・スキルアップ講座再受講
- 保育園経営を考える会
- アタッチメント教育研究会
- 子育てを真剣に考えて実践する会

お母さんには、お母さんの考え方や思いがあり、子どもには子どもの思いがある
子どもの発達についてと子どもへの関わり方が少し分かりました。
お母さんには、お母さんの考え方や思いがあり、子どもには子どもの思いがあり、そこに感情のズレが生じることによって、親子関係にひずみが出てしまうと知りました。
お互いに伝えあうことの大切さを学びました。
子どもにどうやって伝わったのかの確認が必要だと感じました。
看護師 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 475期]

学ぶことは楽しい
先生方の体験談も興味深く、お勧めされた本も自作のおもちゃもとても参考になりました。
今後も受講した内容を活かしていきたいです。
看護師 東京都 [プレスクール・あそび発達 16期]

アタッチメントについて学べたので、今後の仕事に活かしていきたいです
アタッチメントについて学べたので、今後の仕事に活かしていきたいです。
看護師 東京都 [育児セラピスト 前期課程(2級) 468期]

心も体も成長著しいこの時期へのアプローチとしてとても楽しく勉強になりました
すぐにでも使えそうなプログラムが学べたので、孫(1歳9カ月)とトライしてみたいと思います。
看護師 東京都 [アタッチメント・ジム 86期]

0~6歳の子どもの成長で必要なこと、運動、とてもわかりやすかったです
本当に受講してよかったです。
看護師 [アタッチメント・ジム 86期]

マッサージだけでなく、母子、父子、友達との関わりと広がっていくのが、とても楽しい
看護師 東京都 [アタッチメント・キッズマッサージ 86期]

ママたちへの説明や育児相談などのお話にも取り入れたいと思いました
同時にベビーマッサージの振り返りなどできて、ママたちへの説明や育児相談などのお話にも取り入れたいと思いました。
看護師 [アタッチメント・キッズマッサージ 86期]

復習して活用していきたいと思った
エリクソンやフロイト、ボウルビーなど聞いたことあるフレーズがたくさん出てきて頭がいっぱいいっぱいでした。
また復習しておきたいと思います。
看護師 東京都 [ベビーキッズ・あそび発達 87期]

カウンセリングについてや、教室運営の話もあり、今後の自分の活動に対する不安も少し減りました
アタッチメントとは、というところとヨガについて両方学ぶことができ、とても充実した2日間でした。
カウンセリングについてや、教室運営の話もあり、今後の自分の活動に対する不安も少し減りました。
講師のお話も全てメモしたくなるくらい、実用的な内容が多く、わかりやすかったです。常にインプットとアプトプットを繰り返されているんだろうなと、目標にさせていただきたいです。
他の参加者の方ともオンラインでしたがスムーズに2日間楽しく過ごさせていただき、楽しかったです。
看護師 大阪府 [アタッチメント・ヨガ 100期]

さまざまな実体験を聞くことができ、とても参考になり、勉強になりました
あそびを楽しむことの大切さ、距離感を縮める方法、アタッチメント理論、ベビーマッサージが勉強でき、今後の仕事場で活かしていきたいと思います。
看護師 神奈川県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 461期]
-
発達心理学に基づく育児の専門家になる資格です
-
なぜ、子育てにアタッチメントが必要なのでしょうか?
-
大学カリキュラムに導入されています
-
理事長メッセージ
わたしたちが描く世界観 -
わたしのスキルアップ物語
仕事が、人生が、変わった... -
全国のインストラクターの活動を取材しました
Basic course
基礎講座
Skill up course