1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

内容と現状を照らし合わせて理解することができました

コミュニケーションについて知っていると思われる分野にはいるのですが、現在の自身の環境的にも、とてもタイムリーに内容と現状を照らし合わせて理解することができました。とても充実した、勉強させて頂いた時間でした。

看護師 東京都 [コミュニケーション術 0期]

とても楽しく学ぶことができました

とても楽しく学ぶことができました。アタッチメントや発達心理など、より深めていきたいと思いました。自分のスキルアップ、がんばろうと思います。また、子どもとの関わりを見つめなおしてみたいです。

看護師 愛知県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 121期]

赤ちゃんとお母さんとの絆の大切さを実感することができました。

ベビーマッサージを通じて、赤ちゃんとお母さんとの絆の大切さを実感することが出来ました。講座の中で、自身の子育てを思い出し、何度も目頭が熱くなることがありました。でも自分のやってきたことが意味があり、無駄ではなかったんだと感じることが出来ました。私が感じたことをほかのお母さんたちに共有していけたらいいなと思いました。

看護師 茨城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 243期]

自分にとって大きな学びとなりました。

漠然とベビーマッサージやカンガルーケアなどが良いということは知っていましたが、どのような効果があって、成長過程でどんな影響があるかなど、深いところまで学べ、理由や根拠等をきちんと知ることが出来たことが、自分にとって大きな学びとなりました。

看護師 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]

親子の絆を深め楽しめる育児を広められるってすごいなと思いました。

親子の絆を深め楽しめる育児を広められるってすごいなと思いました。私自身学んだことを多くの人に伝えることができたら素敵だと感じています。(これを子供が小さい頃に知っていたら、我が子ももう少し、、、とは思いましたが)どんなに年をとってもアタッチメントで得られるものがなくならないっていう事をみなさんに伝え、私自身も家族みんなの絆を深めていきたいと思います。

看護師 宮城県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 242期]

とても凝縮されていて、濃い内容でした。

2日間と短い時間でしたが、とても凝縮されていて、濃い内容でした。まだまだ自分でもきちんと知識をまとめ理解していく必要があると思いました。心理学者や子育ての背景など予備知識として知りたいので、調べていきたいと思いました。

看護師 埼玉県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 230期]

食育の知識が凝縮されていました。

親として本当に知りたかった食育の知識が凝縮されており、すぐにでも実践できること、もっと自分なりに理解を深めていきたいと思うこともあり、大変充実した2日間でした。先生の話し方、ほめ方も勉強になり、こういう風に今後、話が出来るようになりたいという目標もできました。自分の生活、子ども、パートナーとの関係の見直しもでき、より良い関係を築けるようにこれから実践していきたいと思います。

看護師 福岡県 [アタッチメント・食育 17期]

今回受講させていただき良かったと思います。

今までの内容からさらに高いレベルの内容であり、試験に関してもやはり人に教えるということの責任ある立場にたつことは、それ相応の知識とスキルが求められるのだと感じました。自分がまだまだ今までの学びを理解して自分のものにできていなかったということを再確認することが出来、今回受講させていただき良かったと思います。アタッチメントを伝えていきたいという想いは変わらないため、さらなる自己研鑽に励み、自信をもって登壇できるよう日々努力してまいります。

看護師 東京都 [トレーナー 7期]

すごく楽しく、ためになる、身になる学びが多かったです。

すごく楽しく、ためになる、身になる学びが多かったです。これから自分の職場、これからママになる友達にも今回の学びを伝えていけたらいいなと思います。

看護師 福岡県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 44期]

知識が増やせて、とてもよかったです。

アタッチメントと聞いただけではネット等で検索しても、ピンとこなかったのですが受講したことで改めて大切さやイライラしない育児の知識が増やせてとても良かったです。自分が今まで聞いたことや見てきたことを子育ての参考にしていましたが、自分がやっていたことは間違いではなかったんだと気づけて良かったです。人と人とのふれあい、子供を抱きしめることはすぐにできることでもあるのであらためて気づきにもなりましたし、人と話すこと(ワーク)でじぶんは一人ではないんだ、同じ悩みの人もいるんだと心強く感じることが出来ました。

看護師 栃木県 [育児セラピスト 前期課程(2級) 93期]