1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

アタッチメントの重要性を改めて感じました

志の高い方々の中で勉強することができたこの2日間は自分にとって得るものが非常に多い講座になりました。ベビーマッサージの理論もわかりやすく、是非かえってからも勉強していきたいと思いました。アタッチメントの重要性を改めて感じました。私の周りで子育てする方にも伝えていけたらと思いました。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 191期]

自分の考えもまとめるよい時間になりました

教室の進め方の参考になるようなワークがあり良かった。合格したら早速始めたいと思いました。地域の中でどのように活動したいか、自分の考えもまとめるよい時間になりました。2日間楽しい時間を過ごすことができ、ありがとうございました。

その他 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 191期]

自分の子にしてあげたいと思うこともたくさんでてきて、日々の育児を楽しめそうです

久々に勉強をして、すごく刺激になりました。アタッチメントを学ぶことで、これから自分の子にしてあげたいと思うこともたくさんでてきて、日々の育児を楽しめそうです。また、どのように夫に育児参加を働きかけたらよいのかも学ぶことができ、マッサージを通して挑戦してみたいと思います。また、育休で子どもと接する日々はかけがえのないものと改めて思ったので、大切にしていきたいと思いました。また、復帰したあとに子育て経験やこの講座で学んだことを活かして、やってみたいことがたくさんあるので、実践できる日を楽しみに、それまであたためていきたいと思います。とても勉強になりました。ありがとうございました。

その他 岐阜県 [アタッチメント・ベビーマッサージ 183期]

娘の成長の変化が楽しみになりました

アタッチメントの大切さをとても感じました。子どもとの関わりにはこんなにも深い意味があるんだと勉強になりました。先生の説明もとても分かりやすく、理解することができました。アタッチメントやマッサージで感じたことや身につけたことを実際に娘に行ってみようと思います。また、私自身、娘に対する接し方が、受講する前と後では意識も変わっているので、成長の変化が楽しみです。2日間ありがとうございました。

その他 [アタッチメント・ベビーマッサージ 183期]

早速、現場で役に立つ内容。

ベビーマッサージの上級編、少し大きい子たちへのマッサージとして早速、現場で役に立つ内容と、その他セルフマッサージ、おまじない・サンキューマッサージなどを学ぶことができ、奥が深いなと思った。自分の子にベビーマッサージを行ってきたが、もうすぐ2歳になるのでその後のキッズマッサージを実践しながら、広めていきたいと思います。

助産師 愛知県 [アタッチメント・ジム 25期]

早速、現場で役に立つ内容。

ベビーマッサージの上級編、少し大きい子たちへのマッサージとして早速、現場で役に立つ内容と、その他セルフマッサージ、おまじない・サンキューマッサージなどを学ぶことができ、奥が深いなと思った。自分の子にベビーマッサージを行ってきたが、もうすぐ2歳になるのでその後のキッズマッサージを実践しながら、広めていきたいと思います。

助産師 愛知県 [アタッチメント・キッズマッサージ 25期]

本当に内容の濃い授業でした。

本当に内容の濃い授業でした。でも実施を準備からやってみたことで、自分の担当部分だけでなく、全体の中のどの部分にあたるのかを理解できたり、流れがわかったりしたので、時間はかかったのですが、実りが多かったと思います。

長野県 [トレーナー 6期]

より深めていきたいです。

初めは思っていたのと少し違うかな、、と感じましたが、アタッチメントを学ぶにつれて、自分の理想にすごく必要なものばかりだなと思いました。引き出しが増えたな!と実感できました。ここで終わりではなく、ここをスタート地点にして、より深めていきたいです。

主婦 愛知県 [アタッチメント・ヨガ 12期]

赤ちゃんとの愛着関係、信頼関係を構築するツールとして生かしていきたいです。

ヨガそのものよりヨガを通して赤ちゃんとの一体感「むすび」を感じることが今後の育児に対して良い事だとわかりました。いかに赤ちゃんと愛着関係、信頼関係を構築するツールとして生かしていきたいです。

助産師 富山県 [アタッチメント・ヨガ 7期]

一歩踏み出し、実践していきたいと思います。

今まで「何か行動を起こしたい!起こそう!」と思っていても「誰かがやってくれて、その2番手で」、「お手伝いするくらいなら」と自分自身で積極的に動いていく人間ではありませんでした。せっかく学んだことを広めたい気持ちと行動がともなわず、悶々としていましたが、今回のトレーナー講座ではたくさんのヒント・アドバイスを得ることが出来ました。まずは自分のできることから一歩踏み出し、実践していきたいと思います。

兵庫県 [トレーナー 5期]