1. ホーム
  2. 受講生の声

受講生の声

実際に受講された方々の感想をご紹介させていただきます

この先の保育園での取り組みのヒントが得られました

日々、保育そのものに追われ、活動を設定するときに、いまの季節に楽しめることや、いまの子どもたちの興味関心に寄り添ったものを考えてはいたけれど、発達についてまできちんと理解し、意図できていなかったことを反省しました。
また、他の受講生の方や講師のお話を聞いて保育園でのあそびを紹介したり、お家で取り組めるようにお伝えしたり、そのときには子どもの発達について一言添えたりしてもいいのかな~など、この先の保育園での取り組みのヒントが得られました。
学んだことを他の先生たちにも伝え、園の保育の質をみんなで上げていけるように頑張ろうと思います。

保育士 香川県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

子どもの発達に合わせたあそびの重要さや内容を学ぶことができて良かったです

子どもの発達に合わせたあそびの重要さや内容を学ぶことができて良かったです。保育現場でどのように活かしていくか、今後の課題ですが、同じ受講生のみなさんが、保育現場の方でとても心強く感じます。
また、今回の講座で学んだことで保護者の方へ何か少しでも力になれるような言葉がけができるよう学びを深めたいです。
受講生のみなさんとワークやお話ができたことがとても楽しかったです!!

保育士 兵庫県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

オンラインということで、色々な県の方たちとさまざまな立場でのお話を聞くことができて、とても良かったです

ベビーマッサージ教室を開くにあたり、「あそび」も取り入れていきたかったので、今回の受講を決めました。
受講してみて、細かく知ることができて良かったです。
教室を開いたら、お母さんたちにも色々お話をすることができると感じました。
また、オンラインということで、色々な県の方たちとさまざまな立場でのお話を聞くことができて、とても良かったです。

保育士 愛知県 [ベビーキッズ・あそび発達 79期]

保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てた

保育士として育児相談を受けた際、自分の知識だけでは応えられないなと思うことが増え、どうしたらいいかと悩んでいました。
受講してみて、保育士としていままで自分が、子どもたちへ伝えてきたこと、関わり方など、間違っていなかったんだなという確信が持てたことと、講師から今後の保育へのアイデアをたくさんいただけたので、とても良い経験になりました。
コフートワークでは、初めて話す方と様々な課題をクリアするなかで、学んだことについて「こういうことだったのか!」と身をもって体験し、自分の仕事へもこういう風に活かしていけばいいのかと意欲にもなりました。
何より楽しく学ぶことができました。

保育士 長崎県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 97期]

これから育児のサポートをする中で、最も大切な根拠と知識を得ることができたと思います。

講義もわかりやすく、ワークをすることで知識がより深まった。
今回学んだことは、まず自分の身のまわりのことからすぐ、活用できる内容だと思いますし、これから育児のサポートをする中で、最も大切な根拠と知識を得ることができたと思います。
まだ、他にも受講してみたい講座もあり、自分のレベルアップをしていきたいと思います。

その他 (看護師・助産師) 佐賀県 [育児セラピスト 後期課程(1級) 97期]

子育てにおけるマインドフルネスの重要性、また現代社会で生きる母親、私たち大人のマインドフルネスの必要性について学ぶことができました

2日間とても有意義な時間を過ごすことができました。
もともと、マインドフルネスは良いものという漠然としたイメージがありましたが、今回の講座を受講し、子育てにおけるマインドフルネスの重要性、また現代社会で生きる母親、私たち大人のマインドフルネスの必要性について学ぶことができました。
私自身も日々過ごしているなかで、過去の後悔にいつまでもとらわれていたり、未来への漠然とした不安を抱き、自分自身を生き難くさせていたように思います。
しかし、今回、実際にマインドフルネス瞑想を行い、「今」を感じることができ、そのときスッと身体や心が軽く、楽になっていく感覚がありました。
そして、自分自身を大切に思う気持ち、優しい気持ちになりました。
そのような感情はきっと、周りの人たちや子どもに対しての感情にプラスに働き、愛着形成や前向きな子育てにつながっていくものになるだろうと実感しました。
日々のなかでマインドフルネスを取り入れ、そして実感したことを周りの人たちへ伝えていきたいです。

助産師 香川県 [子育てマインドフルネス 10期]

ちゃんと脳科学でも証明され根拠に基づいたもので、それを知れたこともすごくよかったです

この講座を受け、本当によかった、この一言です。
まず、自分に自信が持てました。そして、呼吸の大切さと自分との向き合い方が分かりました。
言葉では、まだうまく説明できないので、実践あるのみだと思いました。最初はスピリチュアルなものだと思っていた部分がありましたが、ちゃんと脳科学でも証明され根拠に基づいたもので、それを知れたこともすごくよかったです。
また、オンラインではありましたが、一緒に講義を受けた方々からとても刺激を受けることができ、この知識を人に広めたい、そして他の資格もとって自分のようになっている人を救えたらいいなと思いました。

主婦 埼玉県 [子育てマインドフルネス 10期]

呼吸法は、とにかく気持ちよくなりすぎて、毎回、毎回眠くなりました

アタッチメントヨガでは、ヨガのボーズが少なくて、物足りなさを感じていたので、今回、色々なバージョンのポーズがあったので、満足できました。
実技に入るまでの内容が、盛りだくさんだったので、実技を入れながら進めた方が頭もさえやすくなってよかったのでは、と思いました。頭がいっぱい、いっぱいになりました。
呼吸法は、とにかく気持ちよくなりすぎて、毎回、毎回眠くなりました。
とても良い学びで、これからの実践が楽しみです。

助産師 長崎県 [子育てマインドフルネス 10期]

科学的な根拠があって行われるものだと分かり、幸せに生きていくための助けになるものだという知識が得られて良かったです

受講前は、漠然としたイメージでマインドフルネスをとらえていましたが、今回の講座のなかでしっかりとした科学的な根拠があって行われるものだと分かり、幸せに生きていくための助けになるものだという知識が得られて良かったです。
今後は実際に人に伝えていくときにも、この知識を踏まえて話していけたらと思います。
実技は、体感すればするほど心地良くなったり、リラックスしていく変化が分かりました。
インストラクターは自分で実践することが大事というお話があり、自分でやってみて良さが分かるからこそ、さらに伝えられるようになっていくという感覚もなんとなくではありますが、得られたように思います。
これから続けていくことでどう自分が変わっていくのかが楽しみです。
心のあり方、考え方など目に見えないものに対するアプローチでもあるので、伝え方が難しいと感じるところもあります。伝えるときの言葉にも丁寧に気を配っていきたいと思います。

保育士 秋田県 [子育てマインドフルネス 10期]

集中する感覚、自分の気持ちを観察すること、日常生活のひとつひとつを丁寧に送ることにつながりまし

マインドフルネスの歴史、脳科学的な知識を整理して学ぶことができて、これまで勉強してきたことを復習することができました。
先生が導いてくれ、マインドフルネスの実践を行うことができ、集中する感覚、自分の気持ちを観察すること、日常生活のひとつひとつを丁寧に送ることにつながりました。
さらに、自分で体得し、人へ伝えられるまで自分のものにしていきたいです。

その他 (司会業) 福島県 [子育てマインドフルネス 10期]