認定インストラクターの活動紹介(10 / 18ページ)

実家の庭を活用し幼児教室を開催 衣川 由理さん

兵庫県西宮市にお住まいの衣川さんはご実家で、1歳半から3歳の未就園児を対象に幼児教室を開催されています。 実家の庭を活用し、月極保育をスタート 自身の子育てが終了した後、実家の庭を活用したく考えました。 居住地の西宮市は・・・

お孫さんがモデルのベビーマッサージ教室は、ママ達にも好評 認定講師 野﨑彰子先生

当協会認定講師の野﨑彰子先生は、ご自身が園長先生を務める宮崎県の「学校法人善衛学園 幼保連携型認定こども園 ひろせ幼稚園」で、子育て支援の一環としてベビーマッサージ教室を開催されています。 野﨑先生は、ベビーマッサージ教・・・

ママの心をケアする出張助産院とケアプラザ でのベビーマッサージ教室の相乗効果 人見 碧さん

横浜市青葉区で「出張助産院・人見碧」を開業された人見碧(ひとみみどり)さんは、出張型の助産師をされるかたわら、横浜市内の 2 つのケアプラザでベビーマッサージ教室を開校しています。 助産師 人見 碧さん 看護師から助産師・・・

同じ思いをしているママを減らしたい! 子育てで見つけたママとしての生きがい 細川 道代さん

大阪府吹田市にお住まいの細川道代さんは、自宅でベビーマッサージ教室とキッズマッサージ教室を運営する子育てママです。当初はベビーマッサージをやってあげていた娘さんも、現在は小学校 1 年生。そんな細川さんの活動をご紹介しま・・・

子育て支援センターでベビーマッサージ教室を開催 大山ありささん

大山ありささんは、ベビーマッサージインストラクター資格の取得を機に、ご自身がソーイング講師をしている子育て支援センターで、ベビーマッサージ教室を担当されています。 今回は、生後3ヶ月〜11ヶ月と幅広い月齢のお子さんが教室・・・

ママたちに寄り添った子育て支援を展開  髙砂 真希子さん

主婦の髙砂さんは自分の子育て経験や育児について勉強したことをシェアして地域のママたちの子育ての役に立ちたい、また友達の輪を広げるきっかけになればと、2016年から『ハッピースマイル☆』という子育て応援サークルをされていら・・・

特色のある内容でこども園や子育て支援センターなどにて教室を展開 渡邉直子さん

主婦の渡邉さんの活動はベビーマッサージやキッズマッサージだけではなく、勇気づけも一緒に行っています。今では6つの場所(市の子育て支援センター、私立のこども園、地元公立こども園、私立保育園、公立保育園、地元子育て支援サロン・・・

教室スタート5年目にして2500組以上の親子に出会いました

看護師の本郷美保さんは、初めての子育てを機にベビーマッサージインストラクター資格を取得し、現在は、地域の親子向けの教室や保育園の支援センターなどでベビーマッサージを開催しています。 ベビーマッサージ教室をスタートして、5・・・

宝塚大学 看護学部 助産学専攻科生によるベビーマッサージ教室が開催されました

2019年2月23日(土)に、当協会の認定養成校である「宝塚大学 看護学部 助産学専攻科」にて、助産学専攻科生によるベビーマッサージ教室が開催されました。 当日は、学生さん達が8月に分娩介助した方や、11月の両親学級に参・・・

市からの委託でベビーマッサージ教室を開催 木戸晶子さん

3児の母でもある、助産師の木戸晶子さんは、市からの委託で、子育て支援センターのベビーマッサージを担当されています。 きっかけは、ベビーマッサージ教室のチラシ 資格取得後、2014年に自宅でベビーマッサージ教室を始めました・・・

このページの先頭へ