- ホーム
- 保育士・看護師・助産師など専門職のためのベビーマッサージ資格・福岡会場
育児セラピスト2級 同時取得
アタッチメント・ベビーマッサージ
インストラクター養成講座
金沢会場
2018年 6月23日(土)・6月24日(日)
日本アタッチメント育児協会では、生まれたばかりの赤ちゃんと心を通じあわせるための『アタッチメント・ベビーマッサージ』を、赤ちゃんとその家族に伝えていく『アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター』を養成しています。
本講座は、全国6拠点(東京・大阪・名古屋・福岡・仙台・札幌)で開催される『対面講座』と、場所を選ばず、どこからでも受講できる『オンライン講座』をお選びいただけます。
これまで7000人以上の方が、当協会のベビーマッサージを選んだ3つの理由
1:土日2日間の短期集中講座
土日2日間の短期集中講座だから、働きながらでも資格取得できる。受講生の7割は、保育士、看護師、助産師などの専門職の方々です。もちろん、子育て真っ最中の現役ママでも、たくさん受講されています。
2:「育児セラピスト2級」が同時取得可能
育児の専門家としての基礎資格「育児セラピスト2級」が同時取得できる。職場で活かせるだけでなく、自分の子育てに活かせます。
3:大学にも取り入れられている信頼のカリキュラム
保育士養成の大学と、看護師養成の大学にも、取り入れられている信頼のカリキュラムです。発達心理学をはじめとするカリキュラムは、大学の単位認定されている本格的な内容です。
子育て支援において大事なことは「お母さんたちに来てもらうこと」そのためにベビーマッサージは欠かせない存在になっています
保育士さん、看護師さん、助産師さん、保健師さんなど子育て支援に携わる方たちにとって最も悩みどころは、「いかにして、お母さんたちに足を運んでもらうか」ではないでしょうか。子育て支援を軌道に乗せるためには、まずお母さんたちに来ていただかないと始まりません。その意味で、ベビーマッサージ教室は、いまや子育て支援に欠かせない存在となっています。
というのも、ベビーマッサージは、子どもを産んだお母さんたちの関心が非常に高く、抜群の人気があり、やってみたいことのナンバー1に上がります。実際に、当協会の資格取得者の方々の活動事例を見ても、「子育て悩み相談」や「子育て講座」などを企画しても、なかなか来てもらえませんが、ベビーマッサージ教室を企画すると、すぐに定員が埋まってしまいます。また、ベビーマッサージ教室は、単発で終わらず、何度も足を運んでもらえて、お母さんたちと長いお付き合いができます。さらに、子育て支援がもっとも重視しているのは、ベビーマッサージの対象である0~1歳の赤ちゃんとそのお母さんです。そうしたことから、ベビーマッサージ教室は、いまや子育て支援に欠かせない存在になっているのです。
お母さんたちに、根拠を持って、ちゃんと伝えたい
ベビーマッサージ教室では、ただベビーマッサージを教えるわけではありません。むしろベビーマッサージ以外のところに、保育士さん、看護師さん、助産師さん、保健師さんなど子育て支援に携わる方たちに共通の思いが込められています。
それは、お母さんたちみんなが持っている、子どもの育て方や、発達についての不安や悩みに対して、「しっかりした根拠と自信を持って、ちゃんと伝えてあげたい」という思いです。 また、職業柄たくさんの親子と接する機会があるので、少し発達や育ちが心配なお子さんも見かけます。そのような場合に、お母さんを上手に導いてあげて、子育ての軌道修正をしてあげられるようになりたい、という思いを持たれる方も少なくありません。
発達心理学に基づくベビーマッサージを学び、育児の専門家を目指しませんか?
「アタッチメント・ベビーマッサージ」は、発達心理学に基づいています。 私たちは、ベビーマッサージを、単なるマッサージやスキンシップとは考えていません。ベビーマッサージはもともと、1970年代に、フランスの産科医が、インドの出産方法や育児法を調査して、子どもを健やかに育てる鍵として、インドで行われている赤ちゃんのマッサージを「ベビーマッサージ」として欧米に紹介し、その後、欧米の心理学や精神医学の学者によってさかんに研究され、様々な形でメソッド化されたものです。
そうしたベビーマッサージの研究において、学者達が注目したのは、マッサージの効果や効能ではありません。それは、ベビーマッサージと、赤ちゃんの発達との関連性や、ベビーマッサージが母親に与える良い影響でした。その根拠を示してくれるのが、発達心理学におけるJ・ボウルビーの「アタッチメント理論」です。 ですから「アタッチメント・ベビーマッサージ」では、ベビーマッサージの歴史ややり方だけでなく、発達心理学とアタッチメント理論を学びます。それは、ベビーマッサージ本来の意義を学ぶことになるだけでなく、「育児の専門家」としての基礎知識を学ぶことにもなります。 それは、「お母さんたちに、根拠を持って、ちゃんと伝える」ための知識の源となります。同時に、この内容は、「育児の専門家」としての知識とスキルを証する資格「育児セラピスト」の基礎編である「前期課程(2級)」に相当しています。
育児セラピスト・前期課程(2級)を同時取得できます
当協会の「アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター養成講座」を受講すると、「育児セラピスト前期課程(2級)」が、同時取得できます。その後にスキルアップとして「後期課程(1級)」を受講し、資格取得すれば、育児の専門家「育児セラピスト」として、お母さん方の幅広い悩みに答えたり、育児についての講演をしたり、あるいは、お母さんの心を癒すカウンセリングを提供したり、活動の幅を拡げることが出来ます。 実際、当協会のアタッチメント・ベビーマッサージ インストラクターの多くは、育児セラピスト後期課程(1級)まで取得して、ベビーマッサージを通して、育児の専門家として、お母さんたちに向き合う育児支援を提供しています。
インストラクター養成講座について
ABMアタッチメント・ベビーマッサージインストラクター養成講座のカリキュラムは「レクチャー(講義)」と「ワークショップ(実践ワーク)」で構成されています。同じ志のもとに、多種多様な人たちが会して、同じ場で学びます。同じ業界、同じような立場の人もいれば、全く違う業界や立場、年齢の方もみえます。そうした方々と講義を共に学び、ワークを共に取り組むことこそ、この講座でしか味わえない魅力です。
当協会のインストラクター資格講座が、通信講座を設定しない理由の一つは、人と人が集まって、互いに学ぶことの意義を、ベビーマッサージ インストラクターは、体験として感じることが重要だと考えるからです。自らこれを体験して初めて、「お母さんたちが集ってベビーマッサージを教わる」ための場を運営できるのです。
レクチャー(講義)
レクチャーでは、ベビーマッサージに関する全般的な知識から、発達心理学に関する専門知識までを扱い、本来のベビーマッサージの意義について学びます。さらに、ベビーマッサージの教え方、教室の開校、運営の方法までを学びます。
ワークショップ(実践ワーク)
2人組で行うペアワークや、数人のグループ単位で行うグループワークなど、講義内容を実践的に理解するためのワークショップを行います。ワークの相手は、同じ職業の人かもしれません。あるいは、異業種だけど、立場が同じかもしれません。反対に、全く違う業種、立場の人かもしれません。 あるいは、人生の大先輩であったり、同年代であったり、後輩かもしれません。いずれにしても、この講座だから出会えた人であり、互いを刺激し、あなたに学びを与えてくれる人となります。この講座での出会いが、人生の転機になったり、その後もずっと続く関係性に発展したりすることが頻繁に起こるのも、この講座ならではです。
こうして、知識の習得(レクチャー)と、実体験(ワークショップ)を通して、ベビーマッサージを教える先生としての知識とスキルを習得するのが『アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター養成講座』です。
年会費や資格の維持に、費用は一切かかりません
当協会では、資格の公益性を維持するためと、資格取得者の方が永続的に活動していただけるために、年会費や資格の維持に対する費用は、一切いただいておりません。また、受講後のフォローアップサービスに対しても、費用は頂戴しておりません。
また、資格を取得後、活動を休止していたり、受講から年数が経ってからでも、再度活動を始めていただけるように、一度取得された資格の講座については、再受講制度を設けており、知識のアップデートや復習をしていただくことができます。(再受講費用:税別32,000円(2日間講座))
資格取得後のアフターフォロー
日本アタッチメント育児協会では、受講後の活動に役立てていただくために3つのフォローをご用意しております。受講生の方なら、いずれのフォローも、会費や利用料金は無料で、利用期限もございません。
【1:学びを深めるフォロー】
受講後も学びを深め、教室運営をサポートする「受講生専用ポータルサイト」をご用意しております
アタッチメント・ライフは当協会で資格を取得された方のみがアクセスできる専用ポータルサイトで、受講生専用の相談窓口もご用意しております。
サイト内には、実際に教室を開講されている方の活動報告や動画、教室運営に役立つ情報や事例のほか、インストラクターとしての学びを深めるコンテンツやコラムなどがご覧いただけます。
また、教室を開くときに使用する生徒さん用テキストをダウンロードしたり、ベビーマッサージオイル等の教材や、教室の備品として重宝する協会公認の発達を促す知育玩具などをインストラクター価格にてご購入いただけます。
【2:知ってもらうフォロー】
資格取得後は認定インストラクターとして、みなさんの教室情報をご紹介する「認定インストラクター紹介サイト」をご利用いただけます
資格取得者の方とその教室情報を、認定インストラクター紹介サイトに掲載いたします。紹介ページの作成から掲載まで無料でご利用いただけます。
このサイトに掲載することで、各地域でベビーマッサージ等の教室を探しているお母さんに、みなさんの教室を見つけてもらうきっかけとなります。
また、当協会の公式ページ上でのご紹介ですので、インストラクターとしての信用も高まります。それによって、イベントでベビーマッサージ教室を開催したい企業や団体、あるいは常設でベビーマッサージ教室を開校したい文化教室や子育て支援などから、仕事の依頼をもらう機会にもつながります。
ホームページを持っていない方にとっては、ご自身のホームページとして、ホームページやブログを持っている人には、新たなサイトへの入り口としても活用いただけます。
【3:仲間との交流のフォロー】
インストラクター同士で、受講後もお互いにつながって、やり取りしたり、刺激し合ったり出来る「受講生専用コミュニケーションサイト」
同じ講座を受講された同期の方や、全国の先輩インストラクターに、SNSを通じて質問したり、交流したり、活動する上でのアドバイスをしあったり、刺激し合ったり、集ったりして、受講後もつながり続けることが出来ます。
また、担当講師や他の講師、あるいは、事務局スタッフもメンバーに入っておりますので、受講後でも質問したり、アドバイスをあおいだりすることが出来ます。
このサイトは、facebookやツイッターのように気軽に交流できるだけでなく、一般の方が閲覧することが出来ない当協会専用のクローズドサイトですので、安心して仲間内のやりとりができます。
大学カリキュラムに導入されています
大学をはじめとする教育機関を「認定養成校」として認定、大学カリキュラムとして講座コンテンツを提供し、学内においてアタッチメント・ベビーマッサージをはじめとする各種インストラクターや育児セラピストの養成を行っております。
認定養成校は、卒業する学生の就職に有利な資格を与える機会を作るだけではなく、大学として、より現場に貢献できる学生を社会に送り出すことにもつながっており、さらに、そうした資格が学内のカリキュラムで取得できる大学として、入学希望者の増加にもつながっています。現在は、下記の4校が認定養成校になっており、学生は、卒業時(指定単位取得の上)に、保育士資格や助産師資格と併せて、当協会認定資格を取得します。
東京家政大学
子ども支援学部 子ども支援学科
導入資格
- ・ABMアタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター
- ・育児セラピスト 1級
宝塚大学
看護学部 助産学専攻科
導入資格
- ・ABMアタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター
- ・アタッチメント・ヨガ(マタニティ&ベビー)インストラクター
淑徳大学
教育学部 こども教育学科
導入資格
- ・ABMアタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター
- ・育児セラピスト 1級
淑徳大学短期大学部
こども学科
導入資格
- ・ABMアタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター
- ・育児セラピスト 1級
保育士、看護師、助産師などの専門職の方から 子育て奮闘中の現役ママまで、 このような方たちが受講されています
もっとも多いのは、保育士さん、看護師さん、助産師さん、児童館や乳児院などの子育て支援事業に携わる職員さんで、保育園の園長先生や児童館、乳児院の施設長さんなどの管理職の方も、受講されています。
さらに、大学や短期大学などで、保育士、看護師、助産師の養成課程を担当している先生方も数多く受講されています。
もちろんママタレントさんも含め、子育て真っ最中の現役ママも、たくさん受講されています。
もうひとつの特徴として、受講される方の年齢の幅が広いことが挙げられます。20代の独身の方、30代でご自身の子育て真っ最中の方、40代、50代で子育ての落ち着いた方、60代でお孫さんのいる方まで、毎回、幅広い年齢層の方たちが参加されます。そのため、世代を超えた学びが得られ、非常に深い「学びの場」が形成されることも、この講座の特徴のひとつです。
また、現在、ベビーマッサージ・インストラクターをしている方で、もう一歩深い知識やバックグラウンドとスキルを身につけて、インストラクターとしてスキルアップしたい方が、育児セラピスト1級と共に受講される方も多く見えるのも特徴です。
そのほか、子育て経験のあるお母さんで、このアタッチメント・ベビーマッサージを、周りの新米ママたちに教えてあげようと思う方や、これから子育てをする、または子育て真っ最中のお母さんで、アタッチメント・ベビーマッサージを学んで、自分の周りのママ友だちにも教えながら、自分の赤ちゃんといっしょに取り組もうという方なども、受講されています。
ママタレントさんも取得している資格です
ママタレントとしても活躍されているタレントのSHEILAさん、元バドミントン日本代表の潮田玲子さん、アーティストのhitomiさん、元テレビ東京アナウンサー青木佐知さんが『育児セラピスト』を取得されました。ご自身のブログで取得の報告をされています。
実際に受講された方々の声
助産師
60代女性
オンライン講座での授業にはじめは不安がありましたが、講義が始まってすぐに、その不安は全く消えました
オンライン講座での授業にはじめは不安がありましたが、講義が始まってすぐに、その不安は全く消えました。誰かがオンラインは、ある意味「どこでもドア」というのを聞いたことがありますが、本当にそうだと感じました。講師の先生はオンラインだと色々工夫をしなければならないこともあり、大変なご苦労だと思いますが、受講生としては遠くまで行かなくても同じ内容を学ぶことができて、コロナウイルス感染リスクの不安もなく受講でき大変有難かったです。
マッサージの手技も手元を映すカメラで正確に見れましたし、いただいた資料も詳しく書かれていましたので、しっかり学ぶことができました。学んだことで自分にも自信が持てたので、これからはアタッチメントという基本的な考えに基づき、家族全員に目を向けた指導をし、愛着関係を築いていただき少しでも幸せな家族が増えていくようお手伝いしたいと考えています。
保育士
40代女性
専門職として資質を高め、子育て支援にも、子どもの発達を促した援助にもとても役立つ内容であったと思います
保育士研修などで、何となくしか分かっていなかったことが、しっかりとした理論をもとに全てに意味があり、母と子にとって素晴らしいものなのだと理解できました。専門職として資質を高め、子育て支援にも、子どもの発達を促した援助にもとても役立つ内容であったと思います。知識を得ることほど大切なものはないと思った2日間でした。
保育士
30代女性
始まるまではドキドキしましたが、講師の先生方や参加者の皆さんの顔や声がしっかり分かったので、安心して受講できました
オンライン講座が始まるまではドキドキしましたが、講師の先生方や参加者の皆さんの顔や声がしっかり分かったので、安心して受講できました。対話を通したワークもあり、自分と違う立場の方と話せて楽しかったり、皆さんの子育て支援への熱い思いを知ることができ、とても刺激になりました。アタッチメントに関しては、知れば知るほど自分の中の保育観と一致していき、深く学べて良かったと思うし広めていきたいと思いました。今後のことは、まだ未定ですが学んだことを誰かのために、活かせるよう頑張ろうと思います!!
助産師
30代女性
色々な地域や職業の方のお話を聞くことができて嬉しかったです
受講まで緊張とドキドキでいっぱいでしたが、講師の方の温かな雰囲気とワークでリラックスすることができ、全体を通して楽しく受講することができました。他の生徒さんともオンライン上でもこんな風に関われるんだとびっくりしました。色々な地域や職業の方のお話を聞くことができて嬉しかったです。
根拠に基づく授業内容だったので、自分で教室をする時の自信と根拠を持ってできるところが心強いです。皆さんの温かい雰囲気で楽しい時間でした。
その他の『アタッチメント・ベビーマッサージ』受講者の声はこちら >>
アタッチメント・ベビーマッサージとは、毎日の赤ちゃんとの関わりの中で、積極的にアタッチメントを形成していくためのベビーマッサージを発達心理学の知識とともに学び、子どもたちの心をすこやかに育てるいとなみです。
協会認定のアタッチメント・ベビーマッサージのインストラクターになって、楽しく親子のアタッチメントが築ける場を地域に提供しましょう。
「講師の質が高い!」とのお声をいただいております
当協会の講座や研修は、保育の園長先生や乳児院の施設長、大学講師や看護師長、さらに自身のサロンや子育て支援団体の運営など、各分野で経験を積んで現場で活躍する人材が、当協会の講座を新たに学び、それを教えるための研修をした上で、さらに、1年以上の教育実習を積んでようやく認定を受けた『認定講師』が登壇しています。そのため、それぞれの現場の実例を交えた深い学びを提供することが出来ています。この「認定講師の質の高さ」は、受講生の方からも高い評価をいただいています。
よくあるご質問
皆様から多く寄せられたお問い合わせ・ご質問をご紹介します
-
A
ホームページに記載している日程は直近のものとなっております。先の日程を確認したい方は日本アタッチメント育児協会事務局までお問い合わせください。
-
A
毎回さまざまな職業や年齢層の方にご受講いただいております。
子育て中のお母さんはもちろん、看護師、助産師、保育士をはじめ、医師や保健師、児童館職員などの専門職の方だけでなく、子育て大先輩の方なども受講されています。
このように多様な立場や職業の方が共に受講され、共に学び、多様な経験をお持ちの方の話が聞けるのも、当協会の講座の特徴の1つです。
また、年齢的にも20代の学生の方から、退職後の第二の人生を歩まれる方まで、幅広い年齢層の方が受講されております。
-
A
育児セラピスト講座は、基本的に座学と実習で構成されており、体に負担がかかるものではございませんのでご安心ください。これまでにたくさんの妊婦の方にもご受講いただきましたが、楽な無理のない姿勢でご参加いただいております。
お申し込みの際に、ご妊娠中でいらっしゃる旨をご連絡いただければ、事前に講師にも伝えさせていただきます。インターネットでのお申込みの場合には、備考欄にご入力くださいませ。
-
A
長時間にわたる講座を、すべての受講生の方に集中して受講していただくために、お子様連れでのご参加はご遠慮いただいております。
また、大変恐れ入りますが、託児サービスは行っておりません。授乳中の方などの場合、同伴の方が会場の近くでお子さまと過ごされて、休憩時間にお子さまをお連れいただいて授乳されている方もみえます。講座中は、原則、受講生以外のご入室をお断りしておりますが、休憩時間は入室いただいてもかまいません。
-
A
資格維持のための年会費や更新料などは一切いただいておりません。
年会費はいただいておりませんが、資格取得後の活動サポートや、年に1度開催される「全国大会」のご案内、新たな資格の講座のご案内など、資格取得後もみなさまとの関係性を大切にしておりますのでご安心ください。
-
A
開催日の14日前からキャンセル料がかかります。
● 講座開催15日前まで・・・キャンセル料はかかりません。
● 10日~14日前まで・・・総受講料の20%
● 4日~9日前まで・・・総受講料の50%
● 当日~3日前まで・・・総受講料の100%
ただし、ご病気や事故、災害などで当日受講できないなど、やむを得ない事情の場合は、振り替え講座を受講する事が出来ますので、ご相談くださいませ。
-
A
合格率は公表しておりませんが、2日間の講座の内容をしっかりご理解いただきましたら、対応できるような試験内容となっております。
また、万が一、規定の合格点に満たなかった場合には、レポートの提出をすることで合格となる場合と、再試験(再試験料:10,000円(税別))をして頂く場合がございます。
講座内では質疑応答の時間もございますので、分からないところは積極的に講師に質問していただくことで、より理解も深まるかと思います。
※育児セラピスト後期課程(1級)・育児セラピスト シニアマスター講座・トレーナー講座については、再試験料が異なります。詳しくは事務局までお問い合わせください。
ABMアタッチメントベビーマッサージ インストラクター養成講座カリキュラム
1日目 | |
---|---|
アタッチメント・ベビーマッサージインストラクター
|
10:00 – 17:30 |
質疑応答・活動相談 | 17:30 – 18:00 |
2日目 | |
アタッチメント・ベビーマッサージ
|
10:00 – 15:00 |
認定試験(筆記試験) | 15:00 – 16:00 |
ベビーマッサージ教室模擬実演(実技試験) | 16:00 – 17:30 |
質疑応答・活動相談 | 17:30 – 18:00 |
アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター資格取得の流れ
本講座は1日目に『育児セラピスト前期課程(2級)』共通カリキュラムを、2日目に『アタッチメント・ベビーマッサージ』カリキュラムをご受講いただきます。
『育児セラピスト前期課程(2級)』ディプロマ証は、受講後1週間ほどでお届けいたします。
『アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター資格』に関しましては、2日目の最後に試験を受けていただき、合格通知後、認定申請(認定申請料10,000円(税別))をしていただきますと、2週間程度で認定証をお送りいたします。
アタッチメント・ベビーマッサージ
インストラクターのためのスキルアップ講座
ベビーマッサージインストラクター資格を取得後は、キッズマッサージや、キッズジム(親子たいそう)を教えるインストラクターになるためのスキルアップ講座や、活動を広げるための1DAYセミナーをご用意しております。
活動事例のご紹介
加藤響子さん
個人教室を開業、働く母の背中を見せるワークスタイルを実現
イラストレーター・ブロガー(千葉県)
自宅とは別にアパートの一室を借りてベビーマッサージ教室を開催しています。 出産後、娘への接し方がわからず悩んでいたときにベビーマッサージを知り「これはすばらしい!」と思い、インストラクター資格を取得しました。 そして娘には、母親が働く姿を見て育ってほしいと思い、教室オープンに踏み切りました。 イラストレーターやブロガーである強みを活かして、ブログでベビーマッサージ教室開催の告知をしたり、LINE@を使って集客を行っています。
野崎彰子さん
認定子ども園でベビーマッサージ教室を開催
認定こども園ひろせ幼稚園園長(宮崎県)
長年親子と接する中で、年々お子さんやお母さんの雰囲気の変化を肌で感じ、親子関係を良くする方法は何かないかと探していたところ、アタッチメントベビーマッサージにたどり着きました。現在は、園の子育て支援事業として、地域のお母さん向けにベビーマッサージ教室を開催しております。 最近では、お父さんも興味を持ち、夫婦で参加されるケースも増えています。
杉原美代子さん
妊婦さん向けの「アタッチメント教室」を行っています。
看護師(広島県)
務め先の舛本産婦人科医院で4年以上前から妊婦さん向けの「アタッチメント教室」を行っています。最初は育児セラピストのみの資格を取得して、アタッチメントについての話のみを座学として行っていましたが、アタッチメント・ベビーマッサージを学び、親子のアタッチメントの育み方の1つの方法として伝えられるようになりました。今後はマタニティヨガも取り入れて、周産期の切れ目ないサポートを充実させていきたいです。
受講費用
費用内訳 | 価格 |
---|---|
受講料 | 160,000円 |
認定試験料 | 10,000円 |
教材費(※) | 22,750円 |
育児セラピスト前期課程(2級) 登録申請料 |
10,000円 |
受講費用 小計 | 202,750円 |
消費税 (10%) | 20,275円 |
総受講料 | 223,025円 |
※ 教材費には、ベビー人形、DVD、オイル代が含まれます。
※ 試験の合格後に、資格認定申請していただきますと認定証が発行されます。
資格認定申請料 10,000円(税別)
開催時間
1日目:10:00 – 17:30
2日目:10:00 – 17:30
※ 講座終了後に、講師へ質問していただく時間もございます。
受講申込み
育児セラピスト2級 同時取得
アタッチメント・ベビーマッサージ
インストラクター養成講座
金沢会場(343期) | |
---|---|
日程 | 2018年 6月23日(土) ・ 6月24日(日) |
会場 | 石川県勤労者福祉文化会館アクセス |
オンライン |
申込受付中
|
||
申込受付中
|
|||
申込受付中
|
|||
東京 |
申込受付中
|
||
申込受付中
|
|||
大阪 |
申込受付中
|
||
九州 |
申込受付中
|
||
名古屋 |
申込受付中
|
||
北海道 |
申込受付中
|
||
沖縄 |
申込受付中
|
宿泊が必要の方へ
事務局へご連絡いただければお近くのホテルをご紹介致します。
これまでに開催した講座(直近の2回分を表示しています)
オンライン |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
東京 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
大阪 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
九州 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
名古屋 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
北海道 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
東北 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
中国・四国 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
受付終了
|
この講座を申し込む |
|
沖縄 |
受付終了
|
この講座を申し込む |
オンライン | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 2月8日(土) 2月9日(日) |
オンライン | |
申込受付中
【日曜日2日間開催】2025年 2月2日(日) 2月9日(日) |
オンライン | |
申込受付中
【平日昼間コース:全4回9:00-12:30】 2025年 1月8日(水) 1月15日(水) 1月22日(水) 1月29日(水) |
オンライン |
東京 | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 2月15日(土) 2月16日(日) |
東京都文京区 | |
申込受付中
2025年 1月11日(土) 1月12日(日) |
東京都文京区 | |
受付終了
2024年 12月7日(土) 12月8日(日) |
東京都文京区 | 講座を申し込む |
大阪 | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 1月25日(土) 1月26日(日) |
大阪市淀川区 | |
受付終了
2024年 11月9日(土) 11月10日(日) |
大阪市淀川区 | 講座を申し込む |
受付終了
2024年 9月14日(土) 9月15日(日) |
大阪市淀川区 | 講座を申し込む |
九州 | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 3月8日(土) 3月9日(日) |
福岡市博多区 | |
受付終了
2024年 11月23日(土) 11月24日(日) |
福岡市博多区 | 講座を申し込む |
受付終了
2024年 7月27日(土) 7月28日(日) |
福岡市博多区 | 講座を申し込む |
名古屋 | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 1月18日(土) 1月19日(日) |
名古屋市熱田区 | |
受付終了
2024年 10月12日(土) 10月13日(日) |
名古屋市熱田区 | 講座を申し込む |
受付終了
2024年 10月5日(土) 10月6日(日) |
名古屋市熱田区 | 講座を申し込む |
北海道 | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 9月20日(土) 9月21日(日) |
札幌市中央区 | |
受付終了
2024年 9月21日(土) 9月22日(日) |
札幌市中央区 | 講座を申し込む |
受付終了
2023年 8月26日(土) 8月27日(日) |
札幌市中央区 | 講座を申し込む |
東北 | ||
---|---|---|
受付終了
2024年 11月9日(土) 11月10日(日) |
仙台市青葉区 | 講座を申し込む |
受付終了
2023年 9月23日(土) 9月24日(日) |
仙台市青葉区 | 講座を申し込む |
受付終了
2022年 9月10日(土) 9月11日(日) |
仙台市青葉区 | 講座を申し込む |
中国・四国 | ||
---|---|---|
受付終了
2019年 6月15日(土) 6月16日(日) |
愛媛県松山市 | 講座を申し込む |
受付終了
2017年 9月30日(土) 10月1日(日) |
広島県広島市南区 | 講座を申し込む |
沖縄 | ||
---|---|---|
申込受付中
2025年 4月5日(土) 4月6日(日) |
沖縄県那覇市 | |
受付終了
2024年 12月21日(土) 12月22日(日) |
沖縄県那覇市 | 講座を申し込む |
受付終了
2019年 6月29日(土) 6月30日(日) |
沖縄県那覇市 | 講座を申し込む |
活動事例が載った講座パンフレットのご希望の方はこちらから
Basic course
基礎講座
Skill up course
看護師
30代女性
こんな講義なら1週間でも1カ月でも受けたいと思いました
まず、参加者の皆さんの受講動機に感動しました。皆さん、素敵な方だなぁ、こんな考えの方達と学べて幸せだと思いました。そして、講師の方もすごく優しく聞きやすい口調で包み込んでくれて、こんな講義なら1週間でも1カ月でも受けたいと思いました。
受講前の不安がうそのようで、いまはベビマサロンのオープンがとても楽しみになりました。そして、さらに上を目指せたらなぁと思います。