スタッフの呟き(11 / 17ページ)

スタッフの呟き【その70】

スタッフの梅原です。 この春から、長男は、小学2年生になりました。 息子には、常々、もう少し、本を読んで欲しいと思っている私ですが、 そんな時に、当協会の代表理事の廣島からおすすめの本を教えてもらいました。 子どもの世界・・・

スタッフの呟き【その69】

スタッフの山下です。 我が家には、食べることが大好きな2歳の子供がいます。 最近は、おしゃべりも大好きで、一生懸命伝えようとしてくれています。 まだまだ伝わりにくい時も多いのですが、この間びっくりするほどすらすら言葉が出・・・

スタッフの呟き【その68】

スタッフの滝です。スタッフのつぶやき初投稿です。よろしくお願いします。 さて、GWも終わり、私の住んでいる地域ではいよいよ小学校の運動会の準備が始まります。といっても、我が家の子供達は小学校をとっくに卒業しているので、学・・・

スタッフの呟き【その67】

初めまして。新入社員の塩澤です。 スタッフのつぶやき初投稿となります。かるい気持ちでご覧ください。 入社してあっという間に20日が経ちました!!時間は過ぎるのが早いですね… 何気なく1日を過ごしているともったいない気分に・・・

スタッフの呟き【その66】

スタッフの竹内です。 風がピタッっと止まり。暗い通路を進んだ次の瞬間。 無数のライトに照らされて、全てが輝いてる名古屋ドームの中に入り。 モワッとした熱気と歓声の中、真っ赤な絨毯の上を… 出走者数で世界最大の女子マラソン・・・

スタッフの呟き【その65】

こんにちは、事務局の太田です。 花粉症が発症して早十年… 今年も目をショボショボさせながら春の訪れを感じています。 気候もだいぶ暖かくなり、少しまったりした気分になってきますね。 皆さんの中には、新年度に向けてソワソワ・・・・

スタッフの呟き【その64】

暖かくなってきましたね。スタッフの海野です。 冬の寒さが和らぐのは嬉しいのですが、 花粉症の私にとって春は受難の季節でもあります。 夫は花粉症ではないので、常々羨ましく思っていたのですが、 そんな夫も別のアレルギーを持っ・・・

スタッフの呟き【その63】

2月に入り、新年度が近づくと同時に、 色々な仕様変更があり、忙しくもある時期ですね。 寒い時期が過ぎ、動きやすくなってきたので、 この時期は自宅の家電も買い換えています。 現在ある物に家電を統一することにより、 利便性の・・・

スタッフの呟き【その62】

スタッフの梅原です。 我が家の1年生の息子は、よく問題の読み間違えをして 珍解答を連発しているのですが、 つい先日も、息子が書いた答えを見て思わず笑ってしました。 問題は、下記のとおりです。 つぎのぶんしょうに、まる(○・・・

スタッフの呟き【その61】

スタッフの竹内です。 大寒に入り、一年で一番寒い時期ですね。 私は、3月に行われるマラソン大会に向けて、走り続けています。 初フルマラソンに挑戦です。大会2,3ヶ月前のこの時期に、一番練習をしておくと良いらしいです。 ジ・・・

このページの先頭へ