【スタッフのつぶやき167】ナイト動物園

こんにちは、事務局スタッフの二村です。 先日、東山動物園で、ナイトZOO &GARDENというイベントがやっていたので行ってきました! ナイトZOO &GARDENは、20:30まで開園しており、日中・・・

【スタッフのつぶやき166】クレジットカードの被害に遭いました・・・

こんにちは 事務局スタッフの塩澤です。 今回は、何気ない日常のつぶやきをさせていただきます。 少し前、クレジットカードの被害に遭いました・・・ まさか、自分のクレジットカードが不正利用されるなんて思ってもいませんでした。・・・

【スタッフのつぶやき165】久々にスポーツ観戦に行ってきました!

こんにちは。事務局スタッフの花田です。 私はスポーツ観戦が結構好きで、色々な競技をもっぱらお家のテレビで見ています。 実際に会場まで足を運べば、選手の技術のすごさを目の当たりにしたり、観客の応援の熱さに感動したり、臨場感・・・

【スタッフのつぶやき164】これも“推し”活??

事務局スタッフの岸本です。 みなさんは、これがあると嬉しいなと思うお菓子って何が思い浮かびますか? 私と小学生の息子の“推し”はスーパーで買える「モンテールのプチシュー」です。 名前の通り、一口サイズのシュークリームが1・・・

夏季休業【8月10日(土)~18日(日)】のお知らせ

みなさま、こんにちは。事務局スタッフの二村です。 さて、本日は日本アタッチメント育児協会の夏季休業を下記にお知らせいたします。 誠に勝手ながら、下記の日程を夏季休業とさせていただきます。 【夏季休業期間】8月10日(土)・・・

13年つづけてきたベビーマッサージ教室と親子サロン

佐賀県にお住いの岩野しのぶさんは、伊万里市からの講師依頼を受け、2011年から伊万里市保健センターでベビーマッサージ教室を続けています。(現在、子ども家庭センター母子保健課主催) さらに、2012年には産後うつ傾向のお母・・・

ベビーマッサージ教室から地域へ広がる コミュニティと子育て支援活動

山口直美さんは、2011年にアタッチメント・ベビーマッサージの資格を取得してから、現在まで「スマイルママ ベビーマッサージ教室」を運営しています。山口さんの教室は、ベビーマッサージを通じて親子のアタッチメントを深めること・・・

ベビーマッサージを研究に活用し、その結果が学術誌にて発表されるとのご報告をいただきました。

岡山大学大学院保健学研究科 看護学分野准教授 高畑陽子さん ベビーマッサージを研究に活用し、その結果が学術誌にて発表されるとのご報告をいただきました。 雑誌名:Journal of International Nursi・・・

園の子育て支援事業のなかで始めた ベビーマッサージ教室

清水由美子さんは、東京都西多摩郡の社会福祉法人さくらぎ会運営の保育園「さくらぎこぱん」の園長です。 2015年に「アタッチメント・ベビーマッサージ」、「アタッチメント・キッズマッサージ」、「アタッチメント・ジム」の資格を・・・

2025年3月までの開催スケジュールをご覧いただけます!

みなさま、こんにちは。事務局スタッフの岸本です。 さて、本日は、各講座の開催スケジュールについてのお知らせです。 現在、ホームページでは2025年3月までの開催予定をご案内しております。 講座年間スケジュール(~2025・・・

このページの先頭へ