協会代表の著作「ネクタイとっておんぶひも」が、柘植書房新社より発刊されました

「パパ大豆のネクタイとっておんぶひも」(柘植書房新社) 著書の中では、心理学者ボウルビーの提唱したアタッチメント(愛着関係)形成の重要性と必要性を説いた上で、0~3歳という時期を、アタッチメント形成において、最重要な時期として、日常生活の中で、アタッチメントを作る具体的な営みを、自身の体験談と共に紹介しています。 また、育児書の章では、発達心理学を子育てに役立て、「子育てを楽しむ」ということを解説しています。 そのほか、乳児期の子育てにおける「父親の関わり」の重要性とともに、ワークライフバランスについて書いています。 本のお求めはこちら >>

「パパ大豆のネクタイとっておんぶひも」(柘植書房新社)
最近のコメント