人生初のYouTubeライブ!笑。
人と繋がって話すって大事です!
語り合うって大切です!(^。^)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2月25日(金)20時~21時
第2回「オンライン座談会」が開催されましたー!!!
テーマは「発達が気になる子」
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
5人のパパ・育児セラピストが子育てを救うブログ 育児セラピストMen'sゴレンジャー
オフィシャル・パパ応援企画 by日本アタッチメント育児協会
人生初のYouTubeライブ!笑。
人と繋がって話すって大事です!
語り合うって大切です!(^。^)
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2月25日(金)20時~21時
第2回「オンライン座談会」が開催されましたー!!!
テーマは「発達が気になる子」
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2歳になった息子は電車をはじめ乗り物大好き!
よく電車やバスを見に駅に出かけたり、
消防車や救急車を見に近所の消防署の前を通りがかったりしています。
なんで男の子って乗り物好きの子が多いんでしょうね笑
駅で最近しばしば見かけるようになったのがこんな施設です。
無料で使える簡易の授乳室!
ゆったり座れる椅子が設置された小さなスペースは鍵をかけることができて、授乳はもちろん おむつ替えや離乳食をあげたりすることができます。
ママだけでなく、パパも使うことができるということで、実際自分が使ったことはないですが、見つけるたびに「これ、いいなぁ」と思っていました。
小さな子どもとのお出かけで大事なのが、授乳スペースやおむつ替えスペースがあるかどうかという問題だったりしますね。遠出をするときは事前にリサーチをしておくこともしょっちゅうです。こうした施設があちこちにあると、ちょっとしたお出かけも安心ですよね。
さらに近づいてみると…こんなものを見つけました!
こんにちは!たくちゃんです。
気づけば年も明けてあっという間に2月に突入しましたね(*_*)
今年もゴレンジャーブログを何卒よろしくお願いします!
8月に生まれてきてくれた我が子ふーちゃんも2月ではや6ヶ月になります。
生まれた時と比べると表情豊かになってきて、なんだかもう「赤ちゃん感」がなくなってきてます☺️
そんなこんなで毎日を過ごしていますが、育児が「辛い」とか「大変」と感じたことは今の所一度もありません。そしてこれからもそう思うことはないんじゃないかな〜と感じています。むしろ毎日が楽しすぎな状態です😆
しかし、ふーちゃんが生まれてきてくれる前から、周りの人からは「育児は大変」「苦労する」と言われることが多かったです。
それってなんでだろう?と自分なりに分析してみました。