事務局からのお知らせ(16 / 17ページ)

『PHPのびのび子育て』にSHEILAさんのインタビュー記事が掲載されています

PHPのびのび子育て 2016年7月号表紙
『PHPのびのび子育て』2016年7月号に育児セラピストのSHEILAさんのインタビュー記事が掲載されています。 大特集「親の『口ぐせ』が『いい性格』をつくる!」の中で、育児セラピスト養成講座で学んだ「3歳まではやって良・・・

「保健師ジャーナル」7月号にベビーマッサージの紹介記事を掲載いたしました

「保健師ジャーナル」7月号 ベビーマッサージの紹介記事
「保健師ジャーナル」7月号にアタッチメント・ベビーマッサージの紹介記事を掲載いたしましたので、よろしければご覧くださいませ。 最近、保健師さんからベビーマッサージについてのお問い合わせをよくいただいております。 受講され・・・

SHEILAさんのインタビュー記事が『saitaPLUS』に掲載されました

SHEILAさんインタビュー記事(ママ向け情報サイト『saitaPLUS』より)
育児セラピスト1級を取得されているSHEILAさんのインタビュー記事が、ママ向けの情報サイト『saitaPLUS』に掲載されました。 SHEILAさんは、ご自身の子育てや、ブログ内で育児中のお母さんの相談に乗るときに育児・・・

淑徳大学短期大学部でベビーマッサージ資格を取得した学生のご紹介です

当協会の認定養成校である淑徳大学短期大学部のこども学科では、ほとんどの学生が保育士資格と共に『アタッチメント・ベビーマッサージ インストラクター』と『育児セラピスト1級』の資格を取得して卒業します。 「育児学」に加えて、・・・

宝塚大学のホームページで全国大会の様子をご紹介いただきました

全国大会 大阪会場 ヨガ公開教室
2015年に開催いたしました「第6回育児セラピスト全国大会」は、大阪会場は認定養成校の「宝塚大学 看護学部 助産学専攻科」を会場として開催させていただきました。 宝塚大学 看護学部 助産学専攻科のホームページでもその様子・・・

優秀実践者のSHEILAさんが全国大会の様子をブログで紹介されています

優秀実践者SHEILAさん
当協会では毎年、育児セラピストや認定インストラクターが一同に会する「育児セラピスト全国大会」を行っております。その全国大会では、特に象徴的な活動をされている方を「優秀実践者」として表彰し、ご自身の活動について発表をしてい・・・

昨年『育児セラピスト』を取得されたhitomiさんのインタビュー記事が雑誌『bizmom(ビズマム)』に掲載されました。

働くママを応援する雑誌『bizmom(ビズマム)』2016年冬春号にて、昨年の春に『育児セラピスト2級・1級』を取得されたタレントのhitomiさんのインタビュー記事が掲載されています。 2人のお子さまがいらっしゃるhi・・・

認定養成校「宝塚大学 看護学部 助産学専攻科」にて「アタッチメント・ヨガインストラクター養成講座」が開催されました

当協会の認定養成校である「宝塚大学 看護学部 助産学専攻科」にて、2015年12月に「アタッチメント・ヨガインストラクター養成講座」が開催されました。 「宝塚大学 看護学部」では、助産学専攻科の教育課程の中で、「ABMア・・・

タレントのSHEILAさんが、当協会の『アタッチメント・食育 インストラクター』資格を取得されました

タレントのSHEILAさんが 『アタッチメント・食育 インストラクター資格』を取得されました。 ご自身のブログでお母さんたちからの 育児相談に答えてらっしゃるSHEILAさんが、 食育に関する質問に対してもきちんとした知・・・

シルバーウィーク休業のお知らせ

誠に勝手ながら、9月19日(土)から23日(水)は休業とさせていただきます。 休業期間中にいただいた、講座のお申し込みやお問い合わせにつきましては、9月24日(木)以降のお返事となりますことをご了承くださいませ。 インス・・・

このページの先頭へ